北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
黒崎祇園山笠は只今、準備中
■祭りで賑わう季節になりました■
腹に響く太鼓、リズミカルな鉦の音、街を練り歩く山車、力水を浴びる男衆、踊りあかす老若男女。梅雨明け間近からお盆を迎えるまで、市内各所で祭り囃子が聞こえ、夜空に光の花を咲かせる、北九州市の祭りの季節がやってきました。
【祭り情報】
小倉祇園太鼓:7月20日(金)~7月22日(日)
若松みなと祭:7月20日(金)~7月22日(日)
黒崎祇園山笠:7月20日(金)~7月23日(月)
戸畑祇園大山笠:7月27日(金)~7月29日(日)
平尾台観光祭:7月28日(土)
わっしょい百万夏まつり:8月4日(土)~8月5日(日)
まつりみなみ2007:8月18日(土)
【花火情報】
くきのうみ花火の祭典:7月20日(金) 約4000発の花火
平尾台観光祭:7月28日(土) 約720発の花火
わっしょい百万夏まつり花火:8月5日(日) 約3000発
第20回記念海峡花火大会:8月13日(月) 約13000発
まつりみなみ2007花火大会:8月18日(土) 約1000発
『 メールニュース北九州市 』 より
黒崎祇園山笠は只今、準備中です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )