北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
「やから様」の移転?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/35846091320cc086b878fec98ad4272c.jpg)
「やから様」が移転?
国道211号(旧200号)の拡幅工事に引っかかり、
頑張っていたのですが、
引越されたのか?
引越しの為の、仮住まいをされているのか?
詳しい事は判りません。
「やから様」とは、
八幡の上津役地区にある古くからの史跡です。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
昨日、近くを歩いて気が付きました。
場所は八幡西区上上津役、「上の原」バス停の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/baf332b3db2c968908b221834a904e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/8ab8eed57661b3400326053922f4a2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/0a2dba8cd893afabb5588b80cbf7c30c.jpg)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*・
2年前に、アップした時の画像です。
黄色い矢印の所に、「やから様由来」の石碑がありあました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/b31aa458c4c5ce3e533d683f2bf6f116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/80618310442a081c24314e6884c997e5.jpg)
読み難いのですが、書かれていたのは下の文章です。
源 平 史 蹟
や か ら 様 由 来
時に寿永二年(1,183年)
木曽義仲に京都を追われて安徳天皇を奉じて
大宰府に落ちた平家一門が豊後の緒方三郎に
敗れて落ちた中に八月十九日の夜
夜久(上津役)に通りかかかった二人出れの女がい
ました一人は気品高く一人は乳母らしく幼児
を抱いていたが疲れ果てて今 一歩 進む事
が出来ず道脇の谷間に下りて野宿をした
その頃平家の落人を追って郎党五十騎を従え
此処を通りかかった豊後国久住の伊藤兵衛尉
の耳に幼児の泣声が聞こえ源氏方の武士はこの
二人の女と幼児を探し出して討取らんとした時
女は夜泣きの児を持つ母の苦労を救わんと短
刀にてこの世を去った
夜久の人たちが名の知れぬこの哀れな平家の女
性の為に冥福を祈って建てたのが
この「やから様」です 以来夜泣きする幼児の願を
かけると治ると言い伝えられています
こちらのリンクの方が、分り易いかもしれません。
「やから様(上の原にまつわるお話)」
この画像も2年前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/1f79ba80bf2bc82f3dc71f1606e5a59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/48c61326f11c0900754ec7f3905e4da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/8f2b3883f3f81831e8c02600692ef1e1.jpg)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
↓ こちらは、今現在です。
右が歩道で、やから様の森に突き当たりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/6b29955af3ffdfe37203302b1fd1c967.jpg)
地元の人達にとっては大事な史跡、いや信仰の対象?
偶に傍を通ると、真新しいお花や、お供え物があり、
想わず、手を合わせる事が多かったです。
これから更地にして、大きな切り株の手前まで歩道になります。
上津役(夜久)に縁のある史跡ですから、
もし、引越しの為の仮住まいをされているのなら、
出来れば、切り株の向こう側に移転するのが最適だと思うのだが、
さて、どうなりますか? (判ったら、又アップします。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/f3c0e5c4be8f5a276681a09bd01a302f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/b1002683d07a3c91b2a4f3101ed205d4.jpg)
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )