goo

近くの帆柱八十八ヶ所霊場




先日、八幡図書館での「帆柱新四国写真展」を観に行って、
そう言えば、我が近くにも、「あるあるある」。
徘徊のかたわら、覘いてみました。
全て、我が家から半径約500m以内です。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 八幡西区の割子川沿いの「第85番札所」です。
ご本尊は、十一面観世音菩薩
数年前に建て替えられました。(川幅の拡張工事に引っかかった?)



*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 高速北九州道路脇に、「第69番札所 地蔵菩薩」




*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 「第65番札所 十一面観世音菩薩」です。
この道は長崎街道です。 (この先が涼天満宮で黒崎寄り)



 立派なお社ですが、これは蛭子神社です。


 
「第65番札所」は、その横にありました。



*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 「第72番札所 大日如来」です。




 高速黒崎インターへ続く道、写真の右側にありました。



*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

 「9番札所 日切地蔵菩薩」です。
民家の右半分です。
何故かここは、周りの番号と極端に繋がりのない第9番札所です。



*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

ほんの近くで、全て我が徘徊コースに入っています。
もうチョット足を伸ばせば、まだまだありそうです。
立派なお堂もあれば、小さな屋根だけのものも、
そして、ま新しいお供え物も挙げられていました。

信仰心は、あまり無いけど、
「古人の歩いた道を訪ねる?」 そんなのが好きです。

お気付きかと思いますが、全体的に素朴です。
札所名も本場の四国や篠栗の様に、
 「〇〇番 〇〇寺とか〇〇堂 本尊〇〇〇〇」ではなく
 「〇〇番礼所 本尊〇〇〇〇」です。
只、第一番札所は、八幡西区大畑町の高祖寺だそうです。

今年、第一発目は、我が徘徊の寄り道の記事でした。
この日は晴れていたけど、寒かったです。
今からが冬本番、風邪など引かぬ様に乗越えたいです。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする