horizon doux italia de -torino-

イタリア・トリノでの日常+αを写真と共に
ほどほどほどよく発信フォトブログ。イタリア語の絵本のことも。

世界にあるりんごの品種 15,000程あるらしい。

2015-01-29 | 食・ガストロノミーア・ワイン


たくさんの種類のリンゴ。
秋に行われたサローネ・デル・グストの
味の方舟にて。

たくさんのりんごで出来た渦巻きを目の前に
世界にはいろんな人種の人たちがいて
さまざまな食生活と
住環境と日々の暮らしがあること、

多様性って素敵なこと、

って素直に思いました。



さて、Pink flavor roseはどれだったっけ?



* * *


Quante mele esistono nel mondo!
La foto scattata all'arca del gusto
del Salone del Gusto 2014.

La chiocciola delle mele mi ha fatto
pensare alla diversita' nel mondo.
I popoli, vari tipi di cibi ed ambienti.
Ognuno ha la vita.


Bene, sapete qual'e' la Pink flavor rose?



にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へにほんブログ村

ジャンドゥイオッティ

2015-01-17 | 食・ガストロノミーア・ワイン


ほっこりしたとき   「あーしんど」が口癖
こっそりつまむ     イヒヒ
ジャンドゥイオッティ  とろけるよ

パワーアップ!  食べた直後だけ

週末来ましたー!  ワイン二本目いっとく?


へーゼルナッツ、克服しました。
レオーネ社のお菓子はパッケージが可愛いし
味も美味しくて気に入ってます。



* * *

La stanchezza vola via quando mangio
i gianduiotti di nascosto.

Mi sento piu' forte!

E' arrivata la fine settimana!


にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へにほんブログ村



栄養いっぱいオレンジ色のパプリカ

2014-12-11 | 食・ガストロノミーア・ワイン


朝市で珍しくオレンジ色のを見つけたので
5つ(1euro分)買ってきました。

赤と黄色のパプリカの両方の栄養素が
凝縮されているので
疲労回復に、風邪予防に、そして若返りに!


クリスマスまであと2週間。
やることがいっぱいなので
優先順位をつけて
ひとつずつこなしていかないと。

クリスマスツリーも早く出さなくっちゃ。

ケフィアヨーグルトで簡単ふわふわ蒸しパン 子どもの朝ごはんやおやつに。

2014-11-30 | 食・ガストロノミーア・ワイン


わが家の腸内環境管理員のケフィア・グレイン氏、再び登場。
ひと仕事終えて、シャワーを浴びる前の姿です。
毎日もくもくと牛乳を発酵させてヨーグルトを作ってくれています。

最近は、ケフィアヨーグルトを蒸しパンやホットケーキ、
粉から作るカレーをマイルドにさせるために使うことが多いです。


今日の朝ごはんは蒸しパンにしました。
粉混ぜから蒸し上がるまで15分もあればできる時短メニューです。

どうもイタリアの市販のプラムケーキは(BIOショップのも含む)
食べている最中に粉がぱらぱら大胆に落ちてしまって
小さい子どもを持つ親の敵となってしまい仕事を増やすので
買うのを止めました。


* * *


レシピ(普通のヨーグルトでも代用できます。)
直径7cmのシリコンカップで7個分。

ケフィールヨーグルト 150g
卵 ひとつ
砂糖 20g
小麦粉 100gぐらい
(米粉 50g、小麦粉50gで作ることもあります。)
Bioのふくらし粉(リン酸塩が入ってないもの) 4~5g

ボールにレシピの上から順に砂糖までを入れて
砂糖がしっかり卵ヨーグルト液に解けるまで混ぜてから
小麦粉とふくらし粉をふるいながら加え
練らないように優しく混ぜ合わせる。

シリコンカップに入れて
鍋と蓋のあいだにキッチンペーパーを挟んで
中火で7分蒸して、残りの5分は蓋をしたまま火を消してそのままにしておく。
竹ぐしでさして、何もついてこなければ出来あがりです。


甘み控えめの蒸しパンです。
卵をふたつ入れるともっちりした食感になります。
米粉100gで作っても美味しいです。
卵なしで作ると素朴な味になります。

私はふんわりしたのが好きなので
イタリアの小麦粉でふわふわ感なら任せとけ的存在の小麦粉
farina magica per dolci sofficiと
farina magina per tutte le preparazioni tipo 1 を半々にして
作っています。


* * *

エルンスト・クナム巨匠のテレビ番組 Bake off Italia ドルチ イン フォルノ のレシピ

2014-11-26 | 食・ガストロノミーア・ワイン


大好きだったTV番組、Bake Off Italia
先週で終わってしまったので
金曜日の夜の楽しみがなくなってしまいました。

番組サイトには、
ドイツ人チョコレート菓子の巨匠、
クナム氏のレシピ RICETTEが満載です。


イタリア語の本もあります。
チョコレートのないパラダイスってどんなん?というようなタイトルのレシピ集↓

Che paradiso è senza cioccolato?
クリエーター情報なし
Mondadori



料理研究家のジュリア・チャイルドじゃないけど、
少しずつ彼のレシピに挑戦中。全部達成することを最終目標に。




イタリアのお誕生日会で大流行りのシュガーケーキ 2014

2014-11-25 | 食・ガストロノミーア・ワイン


イタリアで大流行中のシュガーケーキ。

no1はなんといっても
度肝を抜かれた立体ジュディオング、シンデレラケーキ。

右上のピンクのケーキは、
友だちママが徹夜で仕上げた娘さんそっくりのケーキ。
愛情たっぷりで微笑ましくて。

そして素人丸出しの我が新幹線ケーキ。
黒のジェル食紅はケーキには不向き。

見た目重視のデザイン大国。
子どものお誕生日会は特に
親のオリジナリティーな発想発表会でもある。

「シュガーペーストって
吐き気がするのがあって
いつもほとんど残すけど
新幹線は吐き気がしなかったから食べられたわー。」

お誉めの言葉と受け取っていいんでしょうか。
スーパーに売ってる即席のやつ、なんだけど。
おそらく、多目に塗った生クリームの水分を
シュガーペーストが吸って柔らかくなってたからでは?


吐き気よりも見た目重視。
まさにイタリア的。

はじめてのシュガーアート お砂糖でつくるかわいいお菓子のデコレーション
クリエーター情報なし
マガジンランド



バービーケーキで日本語検索したら大ヒット。
無数のお姫様ケーキ。日本でも流行ってるんですね。スゴイ!

ケフィアグレイン

2014-09-20 | 食・ガストロノミーア・ワイン


わが家のケフィアグレイン。

いろんな牛乳を試されて
太ったり、痩せたりを繰り返しつつも
元気に毎日牛乳を発酵させてヨーグルトを作ってくれて
家族の腸内環境を良い状態に保ってくれる健康管理員的存在。

健康に欠かせないのは、
質の良い睡眠と
自分が夢中になれることがあること、
そして元気な腸内環境と思い込んでます。


天気の悪い日が続いて外はどんより曇り空。
いつもと違った光に合わせて露出を決定。
カメラとレンズと光のコラボの奥深さを痛感してまた次の課題に。

静物に適していないカメラスペックと決めつければ、
納得できて楽になる?
そうじゃなくて
カメラと対話できていない自分自身の問題。

うまくなりたい。




特急サンダーバードのケーキ メレンゲで雪山を表現。

2014-09-11 | 食・ガストロノミーア・ワイン


子どもに何回聞いても、リクエストは同じ。

サンダーバードケーキ!

昨年のケーキはトーマスの飾りをしたので
今年も電車と言うだろうなと予想はしてましたが、
いざ作るとなるとアイディアは湧かないし、
どうやって手間を省いて作るか、悩みました。


* * *

時短作戦でケーキ作り。

時間のかかるシュガークラフトは諦めて
チョコプレートを選択。

クッキングペーパーで作ったコルネに
溶かしたチョコを入れて
クッキングペーパーの上にペインティング。

最初に縁取りして、冷凍庫に入れて固める。
固まったら色を付けたホワイトチョコを塗ってまた冷凍。
最後は上からホワイトチョコで縁から内側全部を覆うという工程。

まだ老眼はきてませんが、手がぷるぷる震えて直線がなみなみ~。


スポンジケーキは共立てで。
卵はしっかり常温に戻しておくとふんわり泡立ち◎。
湯煎泡立てしなくていいので時短。

シロップを塗ったスポンジケーキを二枚にして
真中に生クリームをどばっと塗って
上からメレンゲを砕いたものを盛って
上段も同じようにしてメリンガータに。

クリームを絞る時間の節約+洗いもの減。

特急サンダーバードは雪の多い地帯を走るので
雪山をイメージしました。
大胆に雪を降らして、the 時短!


気が付いたら、AUGURIの文字が反対・・・。うっ。
まだ字が読めないから、まっ、いっか。
大きくなったら突っ込んでくれるでしょう。


特急サンダーバードを見たことがない人が見ても、
一応、電車に見えますよね? 見えてほしいー☆


子どもの温かい手の中で
瞬く間に溶けて行ったサンダーバード。
儚い命よ、チョコプレート。



甘みが口いっぱいにに広がるダッテリーニトマト

2014-05-30 | 食・ガストロノミーア・ワイン


ダッテリーニでひのまる風。

ダッテリーニは果物並みに甘くて噛む度にとろけそうです。
サラダ用に買ったけれど、そのままパクパク食べてます。

つまみ食いしてもまだまだ残っているので
今晩は自然の甘味だけの
あまあまのトマトソースを作って
シンプルにトマトスパゲッティにしましょ。

E' semplice ma che bonta'!

皆様、良い週末を!

タルトタタン グレーテルのかまどのレシピ

2014-05-23 | 食・ガストロノミーア・ワイン



りんごを2キロ買って半分は普通に食べて
残った1キロを全部使ってタルトタタンを焼きました。

参考にしたのは、
NHKのグレーテルのかまどの
「タタン姉妹のタルトタタン」

トリノはフランスとの国境に近いので
夫が子どもの頃フランスに行くといつもマンマが
タルトタタンを買ってくれたそう。
本場フランスの味は再現できないけれど、

夫よ、小さい頃の思い出に浸って仕事のストレスを軽減しておくれー。


皆さま、よい週末を。





ピザ用に発酵させた自家製りんご酵母パン生地を強引にクロワッサンに。

2014-05-19 | 食・ガストロノミーア・ワイン


不格好なクロワッサン。

本当はピザになるはずでした。
週末ピザ用に材料を配合して、自家製りんご酵母の元種を使って
冷蔵庫で発酵させておきました。

急きょ、クロワッサンに変更。
冷蔵庫から出した生地をのばしてバターとグラニュー糖を挟んで
折りたたんでは伸ばしてを繰り返して。
成形後、30分程休ませておいて卵を塗って180度で25分。

もともとピザ用生地だったので、生地には牛乳、卵とバターは入ってません。

パンブリオッシュ風なボリュームのあるクロワッサンになりました。

自家製酵母の生地は冷蔵庫に入れて置くとスローペースで発酵するので
過発酵の心配がなくてフレキシブルで扱いやすい生地だと思います。

マルサーラ酒とイタリアンメレンゲのティラミス 母の日に。

2014-05-11 | 食・ガストロノミーア・ワイン


ずっと食べたいと思っていたティラミス。

大好きなマルサーラ酒は沸騰させてアルコール分を飛ばします。
卵黄に加えると加熱されるので安心です。
メレンゲはイタリアンメレンゲで。
こちらも170度のシロップを加えるので卵白はしっかり加熱されます。
エスプレッソはカフェインなしのもの。
これで子どもも食べられます。

サヴォイヤルディは市販の太めの物。
エスプレッソとクリームの水分を適度に吸って
スポンジケーキのようになりました。時短、ラッキー。

生クリーム、マスカルポーネ、脂肪分たっぷりのティラミス。
頻繁に食べたら太ってしまう危険なお菓子。

「母の日」ならいいかな。

Happy mother's day!

自家製りんご酵母で全粒粉くるみパン

2014-05-06 | 食・ガストロノミーア・ワイン


今回はこちら☆のレシピの
小麦粉を魔法の小麦粉の全粒粉に変えてくるみとハチミツを追加してバターは省いて焼きました。

型はパウンドケーキのを使用。
小さく丸めた生地を5つ作って型に入れてオーブンで200度、30分焼きました。


有機栽培りんごの酵母は、レモンのに比べると
しゅわしゅわ元気いっぱいです。

自家製酵母をはじめた当初は何度も失敗してましたが、
こちら☆の方法で起こすと失敗せずにうまく出来ます。
酵母が完成してからも、毎朝瓶を振って蓋を開けて空気を入れてから、
砂糖を入れてしっかり蓋をして冷蔵庫に入れて置くと
酸っぱくならず酵母が元気です。パンに酸味は出ません。

レモン酵母は煮魚に使うとサッパリして味が深まります。野菜炒めに入れても美味しいです。
リンゴ酵母はお肉を焼くときに大さじ1を焼いているときにかけてます。
臭みがとれてお酒の代わりになります。

自家製酵母のない生活はもう考えられないです。
そして、さよならイースト。
自家製酵母でピザ、そしてホカッチャも焼けて、これはバラエティに富んで使えますね。

いちご酵母パン

2014-04-23 | 食・ガストロノミーア・ワイン


いちごで酵母をおこし、元種を作ってパンを焼きました。
イーストのパンとは違う深い味わいです。
乳酸菌と酵母がたっぷりのこの味に慣れてしまうと
もうイーストには戻れなさそうです。


スローフードの魅力なのでしょうか。そのままで旨味たっぷり。


パルマの生ハムを挟んで食べてみたら
濃厚で旨味の相乗効果を味わえました。

いろんな野菜をたっぷり入れてお塩だけで味付けした
ミネストローネとも相性は抜群でした。


果物からおこした酵母は料理にも使えると知ったので
有機栽培のリンゴとレモンでも酵母を育ててます。

こちらのブログを参考にさせてもらってます。

使っている小麦粉は、あの魔法の小麦粉です。
他のマニトバ小麦や硬質小麦でも試してみましたが
やっぱり魔法の小麦粉が一番味わい深い気がしました。

オリゾンドゥイタリア ドゥトリノ 

Copyright(c)2007-2022 horizon doux italia de -torino- All Rights Reserved イタリアの暮らし写真で綴ります。管理人への連絡はコメント欄からお願いします。