台風19号、東海以北に大きな被害をもたらし、
被災を受けられた家族の皆さんは大変だし、
父さん ! 何も出来ず、義援金を送る事ぐらいかなぁ~! と
言っているんだ !
台風が過ぎ去った後の僕んちは秋晴れの晴天 !
家に居るのが勿体ないからと僕を措き、別府湾の潮風をあたり
リフレシュするからとサイクリングロードへ出かけたんだ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/eca0aacca67b43ee2a9db5361a6d9ebc.jpg)
釜石でのワールドカップ・ラグビーの試合に歓迎セレモニーとして
航海練習船「日本丸」が参加する予定だったけれど、
台風19号を避ける為、急遽、
別府国際観光港へ避難寄港することになたんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/0d168559b5977ccae4d90ff1cc069d8a.jpg)
福岡県の門司港で初代の日本丸も見たことがあるけど、
新しく造られたⅡ世の日本丸はその年の最速の帆船に贈られる
「ポストン・テーポットトロフィー」を1986・1989・1993年と
三回受賞してるんだって !
日本丸の船首には手を合わせ、
航海の安全を祈る「藍青(らんじょう)」と
名付けられた女性像が飾られているんだ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/e22fdba89eb610abd7843cb30f36f2ad.jpg)
急な避難寄港で、港に来て父さんは知ったんだ
一般市民も知らなく、歓迎セレモニーもなしで、
見学者も少なく静かで、 気兼ねなく写真が撮れたんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/d3b386a9b3c6490abeda20709adafcfc.jpg)
公式な寄港訪問だったら入・出港の際はマストの上に整列したり、
セールを何枚か張ったりするけど残念だったね !
公式の際でも、入・出港の際、全部セールを張ると操舵が難しく
岸壁へ衝突したらいけないもんね !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/355e76f659426876bb4efb318393e908.jpg)
日差しが強くても、潮風が心地よく、
気温が上がらず気持ち良かったんだって !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/3c8412950214d8dda1636c83e6bf508a.jpg)
青い空と海原に、白い船体、マスト、
セールを張る為のロープが複雑に絡み合って綺麗だね 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/e969ce1d36afa825834b8107dcaa9991.jpg)
日の丸が風にたなびいて綺麗だったんだって!
ワールドカップラグビーでも日の丸がスタジアムでも高揚されたり、
振られたりしてるけど、白地に太陽が描かれ、数ある世界の国旗の中で
他の国と類似しなく独創的で簡素だし目立つね !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/2544a9536fd431a41e3dcd1a08476b0b.jpg)
次の別府湾のサイクリングロードへ行こうと思ったら、
ラグビーを観戦にきた海外の人が見に来たんだ「何処から来たの?」と
訊ねたらウエールズだって ! 大分市で20日にフランスとの対戦だね 。
下は別府~大阪間のフェリー「サンフラワー」
共同船室ゴロ寝だと往復1万円だったかな?
釣果を見てみると釣れてなかったなぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/a0a2e7d878e85c9ad8a736068bdf8937.jpg)
下は四国・宇和島へ渡るフェリー乗り場。
ラグビー観戦と観光を楽しむ、やはり海外の人達 。
サイクリングを楽しむ為、
四国へ渡り、しまなみ海道・サイクリングを楽しむんだって !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/676e18f8e0c99c31378d26db1dc7d5ca.jpg)
次は別府のメイン通り!
日本に3番目に造られて観光センターテレビ塔だって !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/efdb8b0c7bf7a22b400cfe9f5474d13e.jpg)
下は別府市・北浜のラグビー「おもてなしゾーン。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/3740fcfc186af861a2c844213471821e.jpg)
ヨットハーバーの隣を通り、高崎山の先、
田の裏ビーチまで父さんは行くんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/3efd29dbbc2b240010bed66be8b0aeb1.jpg)
サイクリングロードでの別府市街地 !
車で大分市方面へ行く際、ゆっくり景色を見る暇がないもんね !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/6787d35096098cc9f214742bb0344cb6.jpg)
だいぶ走って来たね ! 正面は国東半島の日出・杵築方面 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/50e3d55d498efd4a13926d15b21c726b.jpg)
ここは野生の猿が生息している事で有名な
高崎山の下にある水族館「うみたまご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/5cb02fc4cb329f439614ce892bdf3515.jpg)
大分市街の手前にある「田の浦ビーチ」
海水浴場などの総合公園 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/478751acb53f15a97f90d21c86decbd8.jpg)
公園内に飾られている「カピタン号」 豊後の藩主、大友宗麟時代に
来航した南蛮船を模して造られたんだって !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/90848389292158c717faddf04b90e888.jpg)
帰りも、同じ別府湾サイクリングロード、一般車道は
交通量が多く危険だもんね! 10月20は日本と南アフリカが
対戦するワールドカップの決勝トーナメントが始まるね !
このまま勝ち続けると良いね !