各地で紅葉の便り、ここ鶴見岳(別府市)の紅葉も
今週一杯までが見頃、桜(十月桜?)も咲いていると言う事で
14日(土)に訪れました 。

今年は台風の影響も少なく楓の葉が多く残り、
落葉も吹き飛ばされず奇麗な色を残し溜まっています 。

秋に咲く桜の品種で「十月桜」という名の桜でしょうか?
奇麗に咲いていました 。

ソメイヨシノよりも花びらが大きいようです 。

桜と楓のコラボレーション 。

麓の桜と紅葉を見た後、鶴見岳頂上へロープウェイで登りました 。

ゴンドラ車内から麓の紅葉と別府湾 。

頂上のジャンボ温度計 。 気温は6.5度 。
風が無く、気温が低いわりには暖かい日でした 。

鶴見岳頂上からの展望 。右手に由布岳 。
遥か雲上には先月、13日に登った紅葉の大船山 。

天気に恵まれ、県内外からの紅葉見物と温泉客で
駐車場、道路も混雑 。
マスクは当然、着けてるけど! 帰ったら、
手洗い、うがいをし、ウイルスは付いてないとは思うけど、
硫黄、ナトリウム、マグネシュム、炭酸などの成分が
混入している温泉で殺菌入浴して、奇麗に洗い流そ~!