めいけん(迷犬)シェーンとの道草こぼれ話

今まではHpのみ開設していましたが、このたび「迷犬との道草こぼれ話」のブログを開設しました。皆さん宜しくおねがいします

 ペットも温泉へ入れる、ドッグラン宿泊・いやしの湯へ行ったんだ ワン!

2013年10月29日 | 
  今日(28日)は晴れて涼しかったので、父さん達が大分県由布市狭間町にある
 ワンコも温泉に入れる 「いやしの湯」へ連れて来てくれたんだワン!
 家から車で30分位の処なんだ! 「さぁ~!シェーン! 着いたぞ!」 だって! 
 父さん今日は割りと近くだね! またまた平日だから貸し切りだぁ~! 
 宿の女将さんが言うには、休みはお客さんが多いんだって!
 良かったね! 少し寂しいけれど、のんびりできて! 

 
  いやしの湯の受付玄関
 
 
 
  6月の初め頃はミヤマキリシマの花で、くじゅう連山が覆われ!
  父さんと母さん達は長者原から久住山・中岳と縦走し
  坊ガツルの山小屋で温泉に入り泊った事があるんだって!

 
 
 
  「つるべえの家族に乾杯」 で、驚いて言ってたけど、本当に空気が綺麗だろ
 
 
 
 ヤヤァ! パイプのトンネルだぁ~!
 
 
 
  泳ぎは上手だけど ジャンプはあまり得意じゃないんだ!
 

 
 
  向こうに有るのがペットの温泉施設かなぁ~?
 
 
 
  日が高くなってきたら、まだまだ暑いね~!
  遊んだ後、父さん達が僕をぬるめの温泉に入れて、体を洗ってくれたんだワン!

 
 
 
  ドッグラン温泉「いやしの湯」で遊んだ後、
  父さん達は、立ち寄り温泉・ゆの杜 「竹泉 (たけせん)」の温泉へ入りにいったんだ。
  (食事処・宿泊施設はないんだ!)
 
 
 
  ここの温泉は、日帰り立ち寄り温泉で家族湯・露天窯湯・岩盤洞窟湯など
  色んな種類の温泉が11種類あるんだって! 父さんは今日も露天風呂に入ったんだ!

 
 
  又、何処かへ連れてってね~!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2.000万本!日本一と言われている! 三光(さんこう)コスモス園! すごいんだワン! 

2013年10月23日 | 
  22日、天気が良いので、日本一の広さと言われている
  大分県中津市・三光のコスモス園へ来たんだ!
  丘の上と、その周辺に、コスモスが2.000万本位咲いて、すごいんだ! ワン!

  
  
  
  2.000万本のコスマスが咲いているんだって! スゴイね!
  
  
  
  コスモスが綺麗だね!
  
  
  
  さぁ~! 行こうか!
  
  
  
   丘の上がイベント広場で丘の向こう側も
   コスモスが沢山、植えてあるんだって!

  
  
  
  丘の上から眺めたんだ! ズート向うまで植えてあるね!
  
  
  
  中心地から観ると東西南北どの方向も、ズート向こうまで、コスモスが咲いてるね!
   
  
  
  広いね~!
  
  
  
  
  
  心も広々するね!
  
  
  
  僕がメタボになるといけないから沢山歩くんだって!
  失礼しちゃうな! 毎日! 朝夕歩いているじゃないか!

  
  
  
  
  
  
  
  コスモスを見た後、5分位の処ある金色(かないろ)温泉へ
  父さんたちは入りに行ったんだ!

  
  
  
  今日も露天風呂に入いるんだって!
  古式風の施設案内板

  
  
   又、僕が遊べる処へ行こうね~!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 平アジの刺身! 最高だって!

2013年10月20日 | 
  19日(土)、小雨が降る中、父さんが、いつもの釣り仲間と
 別府湾へ釣りに出かけたんだ!
 暑かったから、釣りを見あわせていたんだ。
  「シェーン! 待ってろよ! 晩御飯の刺身を釣ってくるからな!」 だって!
 本当かなぁ~? 僕もお裾分け待っていようっと!

 
 
  
  別府湾の釣りポイントを探して釣るんだって!
  雲の上に見える一番左が鶴見岳。

  
  
  
   今日は平アジが釣れたんだって! 
  父さんも、この平アジが2匹!
  釣り仲間も多い人で4匹 釣れない人もいて、平均2匹/人かなだって
  釣れてよかったね!

  
  
  
  今日の魚種は関アジ、子鯛、平アジ、しまいさき、エソ、まさに5目釣りだね!
  
  
  
  途中釣れなくなったので、ク―ラの中をチョット、スナップ写真!
  この後、釣れ出したので写真を釣るどころじゃ、なかったんだって!
   帰ってくると魚がいっぱい、近所にお裾分けしたんだ!
  平アジの刺身! 美味しいねだって! 僕も少しもらったんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 海と草花の、自然を満喫した癒しの泊まりだったんだって!

2013年10月17日 | 
 10月13・14日、母さんとお姉ちゃん達で
 別府・餅ヶ浜と、日出 ( ひじ ) のホテルに
 泊り掛けで遊びに行ったんだワン! 
 僕はおとなしくお留守番だって!
 日出のホテルへ行く途中、朝採り卵・スウィート館と
 大神(おうが)ファームへ立ち寄ったんだ! 
 食事の後用、別腹の甘い物を物色して行ったんだ。

 
 
 色んなニワトリを飼っていて、色んな餌で色んな種類の卵を産ませてるんだって!
 

 
 
 色んな卵がならんでいるね!
 
 
 
 個人のお客は勿論だけど、近くのお店やス―パー・ホテルなど
 大量に買っていくんだって。

 
 
 
 醤油も調理用や卵かけ用・湯豆腐用・冷やっこ用など色々おいてあるんだ。
 
 
 
 母さん達の目的はこれだぁ~! 
 色んなドーナツを買い込んでいたんだ!

 
 
 
 こちらはロールケーキにシュークリームにカステラ、こっちも買ってたみたい!
 
 
 
 しこたま買い込んだ後、 
 ローズガーデンとハーフ園の大神(おうが)ファームへ行ったんだ

 
 
 
 入園する前にチョット! スナップ写真!
 
 
 
 今はコスモスのエントリーロードを通って、
 色んな樹木や草花を観て廻るんだって。

 
 
 
 ここはレストラン、愛犬も一緒に食事が出来るんだって。
 母さんが今度連れて来てあげるからねだって!

 
 
  温室のバラ園、沢山あるね~!
 
 
 
 プリンセスミチコやプリンセスマサコなど色々な名前のバラがあったんだって!
 
 
 
 遊んだ後は買い込んだお菓子お食べながら、
 大パノラマのオーシャンビューでくつろぎ、
 海のすぐそばの高台で景色を眺めながら
 露天風呂に入り疲れが取れ、
 お姉ちゃんの子供達とも、
 皆んなで美味しい夕食も食べたので
 ぐっすり眠れたんだって!

 
 
 
 温泉プール、テニス場、野球のグランド、グランドゴルフ場と
 レジャー施設も沢山あるんだって!
 僕も広っぱを走り廻りたかったなぁ~!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2013年全日本居合道大会を父さん達が観に行ったんだ!

2013年10月12日 | 
   10月12日(土)、大分県・別府アリーナ(スポーツセンター)で
  2013年度、全日本居合道大会が開かれたので
  近くだからと、父さん達が観に行ったんだ! 
   シェーン!はすぐ退屈するからと、留守番させられたんだワン!
  北海道から沖縄まですごい人数で、海外の人達も観に来ていたんだ!
   真剣を使っての演武だから少しのミスも許されず、油断すると怪我しちゅうんだて!
  どんなスポーツでも、心が清く正しくないと、今!世間で話題になっている
  指導ではなく、しごきや、いじめ、セクハラなどになるんだね!
   2014年度のNHKの大河ドラマ「軍師、官兵衛」の築いた中津城、
  後の幕末・中津藩士の島田虎之助の言葉が忘れさられ様としているだって!

  
    
  
  2013年度の全日本の優勝者は大分県の小坂 剣士 だって 地元開催大分県に花を添えたかのなぁ~。
  でも見事な演武で力強く、綺麗で、見事だったて!

  
    
  
  やはり、若い人達の太刀さばきは力強く、 ビシッ! ビシッ!と空を切る音が違うんだって!
  
     
                                                            
  
    
  
  女性の演武も見事だったよ! NHK・BSTVで先週あったばかりの藤沢周平「小川の辺」で
  兄(東山紀之)と戦う女性剣士(菊池凛子)みたいだね!

     
  
  決勝戦の演武は見事で観客は息を殺して観ていたんだって!
  
    

   父さん!今度は僕が遊べる処へ連れて行ってよね!
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする