ギャアギャア騒ぐのは、
どこのどいつだいっ!?
ファミマ「フォアグラ弁当」販売中止!残酷だ…抗議22件に過剰反応?当然?【JCASTテレビウォッチ】
ということで遅ればせながら、あのフォアグラ問題について。
結局のところ、
食育って大切だなぁ!
ってことだ。
フォアグラ弁当の販売中止は企業のイメージ戦略だから別問題として、
フォアグラ自体が
食文化なのか?
残酷な行為なのか?
どう考えますか?
という結論の見えない議論をする必要があるということだと思う。
タブーを避けて通る国民性を持つ日本人としては国際的な立場として確固たる意識を持って、諸外国と対等に議論し合える考えを持つ事が
グローバルな人間
インターナショナルな人材
これからの地球規模の問題解決の糸口
になるのではないかと思う。
だからまず
「自分たちがベジタリアンで、他人まで巻き込むな!」という
黙ってろ!
何食ってんだ!?
というネット上の反論は間違っている。
「フォアグラを残酷な行為である」という抗議を行う事自体は、正しい行動であると思う。自分たちの立場や信念を謳っているわけだし、言論の自由もあるわけだから!
でも反論側はキチンと「食文化なんだよ!」って、それはこういう歴史があって、人間の生活を豊かにする文化的な活動の一つなんだよと主張できないといけない。
ちなみに僕の立場は
ふ、フォアグラ弁当を食べたかった
という立場である。
そしてフォアグラ自体も美味しい食文化のひとつだと思っている。
しかしその飼育方法や残酷な行為が動物に行われているかどうかの詳細は知らない状態での話だ。
無視しているのだ。
飼育、養殖、栽培…
食べ物を食べるために、その職業の人たちがどんな作業をして、生き物の生命を犠牲にして食べ物を得ている事を「見て見ぬ振り」なのだ。
知らないから怖さやタブー視してしまうのだ。
僕も結構大人になってから初めてニワトリの解体作業をした。
その時にその心に傷を付けるような行為が教育に必要なのか?そしてどんな風に理解していくのか?その方法論や環境の難しさに悩み、やがて熱意も薄れていった。
食育のなかなかディープな部分
それは永遠のテーマなのかもしれない。結論のでない大問題かも。
でもこれだけは言える。
議論を辞めて、次世代への持ち越しはしてはいけないと思う。少なくとも今の自分がその事を考えて、自分なりの考え方を持っていることが大切なんだと思う。
だからいろいろな意見があるにしても、相手の存在自体を否定するのではなく、反対ならば反対である根拠や意見を持つべし!
どこのどいつだいっ!?
ファミマ「フォアグラ弁当」販売中止!残酷だ…抗議22件に過剰反応?当然?【JCASTテレビウォッチ】
ということで遅ればせながら、あのフォアグラ問題について。
結局のところ、
食育って大切だなぁ!
ってことだ。
フォアグラ弁当の販売中止は企業のイメージ戦略だから別問題として、
フォアグラ自体が
食文化なのか?
残酷な行為なのか?
どう考えますか?
という結論の見えない議論をする必要があるということだと思う。
タブーを避けて通る国民性を持つ日本人としては国際的な立場として確固たる意識を持って、諸外国と対等に議論し合える考えを持つ事が
グローバルな人間
インターナショナルな人材
これからの地球規模の問題解決の糸口
になるのではないかと思う。
だからまず
「自分たちがベジタリアンで、他人まで巻き込むな!」という
黙ってろ!
何食ってんだ!?
というネット上の反論は間違っている。
「フォアグラを残酷な行為である」という抗議を行う事自体は、正しい行動であると思う。自分たちの立場や信念を謳っているわけだし、言論の自由もあるわけだから!
でも反論側はキチンと「食文化なんだよ!」って、それはこういう歴史があって、人間の生活を豊かにする文化的な活動の一つなんだよと主張できないといけない。
ちなみに僕の立場は
ふ、フォアグラ弁当を食べたかった
という立場である。
そしてフォアグラ自体も美味しい食文化のひとつだと思っている。
しかしその飼育方法や残酷な行為が動物に行われているかどうかの詳細は知らない状態での話だ。
無視しているのだ。
飼育、養殖、栽培…
食べ物を食べるために、その職業の人たちがどんな作業をして、生き物の生命を犠牲にして食べ物を得ている事を「見て見ぬ振り」なのだ。
知らないから怖さやタブー視してしまうのだ。
僕も結構大人になってから初めてニワトリの解体作業をした。
その時にその心に傷を付けるような行為が教育に必要なのか?そしてどんな風に理解していくのか?その方法論や環境の難しさに悩み、やがて熱意も薄れていった。
食育のなかなかディープな部分
それは永遠のテーマなのかもしれない。結論のでない大問題かも。
でもこれだけは言える。
議論を辞めて、次世代への持ち越しはしてはいけないと思う。少なくとも今の自分がその事を考えて、自分なりの考え方を持っていることが大切なんだと思う。
だからいろいろな意見があるにしても、相手の存在自体を否定するのではなく、反対ならば反対である根拠や意見を持つべし!