お金の話
営業の人と話した。
結局、お金の話の部分で曖昧になる。
お互いが儲けたいワケである。
技術を提供する側はやはり高く買ってもらいたい。営業側は客に売れなきゃ始まらないから、安くていいものを提供して、その中から十分な取り分を得たい。
その話し合いが僕にはどうも苦手なのだと思う。
相手が悪徳商人に見えるのだ。
実際、激戦を制してきているやり手、営業マンらしく自分のコネクションをチラホラ見せてくる。
正直、あまり一緒に仕事をしたくない
と感じた。
価値も何もわからない人が「キャンプ」とか「野外」のインパクトで企業研修を売り込むという。
売るのが上手なのかもしれないが、
打ち合わせをしていて
教育的価値とか、僕たちのスキルを高く評価しているとは思えない。
当然予想通り、「講師謝金」(半日@★0,000)みたいな依頼をしようとしていたと思う。
ただの単発講師業じゃん。
「そういう仕事なら受けません」(♯`∧´)
日雇いのバイトじゃん。
安く見積もりやがって
気分も悪い。
コネクションで楽に稼ごうとしているのが見え見えだ。
僕は本日中にある程度の見積もりを出して、
先方から「今回の話はなかったことに」と言わせてやろうと思います。
技術屋をなめんなよ
でも本音は営業力ってすごい価値あるんだよね。
だから協力したいんだよ。
でも、
でも、
でも、
もう少し僕たち(技術屋)を大切に扱ってほしい
いいものを単純に黙々と作り上げる技術屋たち
その人たちが本当に大切な商品なんだから出来るだけ高く、継続的に売れるように。
お願いしますよー(´Д` )
営業の人と話した。
結局、お金の話の部分で曖昧になる。
お互いが儲けたいワケである。
技術を提供する側はやはり高く買ってもらいたい。営業側は客に売れなきゃ始まらないから、安くていいものを提供して、その中から十分な取り分を得たい。
その話し合いが僕にはどうも苦手なのだと思う。
相手が悪徳商人に見えるのだ。
実際、激戦を制してきているやり手、営業マンらしく自分のコネクションをチラホラ見せてくる。
正直、あまり一緒に仕事をしたくない
と感じた。
価値も何もわからない人が「キャンプ」とか「野外」のインパクトで企業研修を売り込むという。
売るのが上手なのかもしれないが、
打ち合わせをしていて
教育的価値とか、僕たちのスキルを高く評価しているとは思えない。
当然予想通り、「講師謝金」(半日@★0,000)みたいな依頼をしようとしていたと思う。
ただの単発講師業じゃん。
「そういう仕事なら受けません」(♯`∧´)
日雇いのバイトじゃん。
安く見積もりやがって
気分も悪い。
コネクションで楽に稼ごうとしているのが見え見えだ。
僕は本日中にある程度の見積もりを出して、
先方から「今回の話はなかったことに」と言わせてやろうと思います。
技術屋をなめんなよ
でも本音は営業力ってすごい価値あるんだよね。
だから協力したいんだよ。
でも、
でも、
でも、
もう少し僕たち(技術屋)を大切に扱ってほしい
いいものを単純に黙々と作り上げる技術屋たち
その人たちが本当に大切な商品なんだから出来るだけ高く、継続的に売れるように。
お願いしますよー(´Д` )