何度も言ってる瀬戸内国際芸術祭2019へ来てます。
今回は3シーズンチケットを購入。
春会期は大好きな犬島を再来。
もう一島どこかに行こうと思う。
相変わらず長閑な宝伝港から懐かしさも楽しみながらフェリーで1分。
GWも終了して落ち着いた、というより休憩中の芸術祭は食事処はほぼしまってた。
でも作品群がめちゃくちゃ優雅に観られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/a360d991b4584a561961c43d9ba92f69.jpg)
天気も最高だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/67e9878d22673f65f2c649b7dcb07059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/890c5337c002e959eaada08fdaade4fb.jpg)
懐かしのウサ耳椅子にもまた座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/1b46056bb218c0a6e07a46d21e26ea8d.jpg)
また懐かしの赤血球?椅子にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/710fb510498a94153167e72241a162c6.jpg)
犬島精錬所美術館も楽しんだ。
古民家集落をのんびり歩いていたら、地元のおじいさんに呼び止められた。
「じまんのにしきごい、みてって」
えっ?
「自慢の錦鯉みてって」
何言ってるかよく聞こえにくい?
でも指差す小屋の中に小さな生簀があってでっかい錦鯉数匹が所狭しと泳いでいる。
どうやら側にある大量の鯉の餌で成長させたらしい。
すげー
趣味すげー
リアクションとったら満足そうに
「せいぶけいさつしっとるか?」
えっ?
「西部警察知ってるか?」
あ、はいっ
その写真みて
とアルバムを見ると若き日の渡哲也や石原良純やらが犬島で撮影している風景。
わっ!
思わず
「撮影したんですか?」と思うツボなリアクションをとった。
喜んだおじいさんは満足そうにしていた。
そんな地元の人との話もできるほど長閑な僕の気分にも満足。
最高の瀬戸内海を眺めながら帰りのフェリーを待った。
フェリーから見る犬島や小豆島は、マウイ島にも見えたり見えなかったりした。
最高だな日本の島も。
次は直島かな?
3シーズンチケットはスタンプラリーになっている。
島ごとのスタンプスペースはなかなかの数である。
全部廻れぬ。
今回は3シーズンチケットを購入。
春会期は大好きな犬島を再来。
もう一島どこかに行こうと思う。
相変わらず長閑な宝伝港から懐かしさも楽しみながらフェリーで1分。
GWも終了して落ち着いた、というより休憩中の芸術祭は食事処はほぼしまってた。
でも作品群がめちゃくちゃ優雅に観られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/a360d991b4584a561961c43d9ba92f69.jpg)
天気も最高だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/67e9878d22673f65f2c649b7dcb07059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/890c5337c002e959eaada08fdaade4fb.jpg)
懐かしのウサ耳椅子にもまた座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/1b46056bb218c0a6e07a46d21e26ea8d.jpg)
また懐かしの赤血球?椅子にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/710fb510498a94153167e72241a162c6.jpg)
犬島精錬所美術館も楽しんだ。
古民家集落をのんびり歩いていたら、地元のおじいさんに呼び止められた。
「じまんのにしきごい、みてって」
えっ?
「自慢の錦鯉みてって」
何言ってるかよく聞こえにくい?
でも指差す小屋の中に小さな生簀があってでっかい錦鯉数匹が所狭しと泳いでいる。
どうやら側にある大量の鯉の餌で成長させたらしい。
すげー
趣味すげー
リアクションとったら満足そうに
「せいぶけいさつしっとるか?」
えっ?
「西部警察知ってるか?」
あ、はいっ
その写真みて
とアルバムを見ると若き日の渡哲也や石原良純やらが犬島で撮影している風景。
わっ!
思わず
「撮影したんですか?」と思うツボなリアクションをとった。
喜んだおじいさんは満足そうにしていた。
そんな地元の人との話もできるほど長閑な僕の気分にも満足。
最高の瀬戸内海を眺めながら帰りのフェリーを待った。
フェリーから見る犬島や小豆島は、マウイ島にも見えたり見えなかったりした。
最高だな日本の島も。
次は直島かな?
3シーズンチケットはスタンプラリーになっている。
島ごとのスタンプスペースはなかなかの数である。
全部廻れぬ。