山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

旨い!いんちきステーキ

2022年03月22日 | 日記とレシピ

 また、やらかしてしまった。

 実は、『牛肉どまん中弁当』を作るときに、冷蔵庫の中を確かめずに買い出しに出掛けたために、やっちゃったんですよ。

 精肉コーナーを物色しているときに目に止まったのが、『国産牛 レジにて3割引』というもの。見れば、賞味期限が迫ってきたための値引きみたい。どうせ、今日料理するんだから問題なし。カゴに入れて連れ帰ったんですけど・・・。

 冷蔵庫の生ものコーナーに入れようとしたら、なんだかそっくりなトレイが入ってるじゃないの。しかも、加工日も賞味期限も一緒。

 あ~あ。

 我ながら情けなくなってくるけど、この程度でどん底までは落ち込まない。そうだよ。今日はお彼岸で、ご先祖様をお迎えする日じゃないか。この際、盛大に接客レシピにしちゃいましょう!

 そんで、昼のお弁当レシピは、まずまずのでき。続いて、ディナーだ。

       このお肉を料理します

 どうする?  ポクポクポクポク チ~ン

  ≪いんちきステーキ≫!

 そう言えば、暫く作っていなかった。牛の薄切り肉を使った無敵の料理です。これは、文句なく美味しいので、ランチからディナーへと同じ素材が続いても、みんな喜んでくれるはずです。それでは、いってみます。

 下ごしらえの部

 ・薄切りの牛肉を一旦広げたら、適当な幅に切り分けてから、縦横に重ねて折りたたんでいきます

       広げるとこんな感じ。幅10センチ以内に切り分けて

    こんな風に直角に重ねてたたみます(1ブロックに2~4枚ぐらい使う)

       厚さ1センチぐらいのブロックが10個出来ました

 ・塩コショウして、重ねてしばらく馴染ませます

 完全に予定外のレシピだったので、牛脂を貰ってくるのを忘れていたことに気付きました。レシートを持ってスーパーに行くと、

「どうぞお持ち帰り下さい♡」

と、気持ちの良い店員さんの対応。なんだか嬉しくなる。きっと、美味しい料理になるぞ。

 調理の部

 ・フライパンで、貰ってきた牛脂を溶かして、強火のままステーキを焼きます

 ※肉の巻き終わりを下にしました

 ・周辺の色が変わってきたら裏返し

 ※ここからは中弱火に切り替えました

 ・蓋をして、ある程度熱が通るまで待ちます

 ※厚みがあるので必要。ただし、余熱が効くのでガチガチになるまで頑張る必要なし

 ※目標はミディアムぐらい?

       残りの汁に、例の叉焼タレ+砂糖+酒でソースに

       はい、どうぞ召し上がれ

「これは、ナイフ・フォーク使わないで食べてみて。」

「ん?何、この柔らかさ!」

そうなんですよ。この作り方だと、ステーキとして楽しめることは、もちろんなんですけど、本物のステーキよりもずっとソフトな歯ごたえ。そして、何てったってリーズナブル!(1ブロック70円!!!)

「本物を買ってくることに、 ??? ね。」

同感です。

 牛肉の美味しい食べ方はたくさんあるんだけど、薄切り肉に、あえて、ひと手間加えるとこんなに美味しくなる。

 このレシピそのものもお勧めなんですけど、『ひと手間』の大事さを実感させられました。

 余分に買ってきてしまった失敗のお買い物。でも、そのお肉が美味しいディナーになった。トータルで言えば、良かったという言葉でまとめられそうです。

 捨てる神あれば、拾う神あり。とでも言うのでしょうか。なにはともあれ、美味しい夕食になってよかった。

 拾う神様、ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿