山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

ふわトロでホロホロ!オムハヤシライス

2022年01月19日 | 日記とレシピ

 先日、e24さんのブログを読んでいたら、美味しそうな料理が紹介されていた。それが、オムハヤシライス

 オムライスとして見ても、卵がふわトロで旨そう。

 ハヤシライスとして見ても、ホロホロの牛塊肉が旨そう。

 それが合体しているんだから、さぞや美味しかろうと思っていたんです。このことを妻にちらりと話したら、

「牛の塊肉ならあるわよ。」

と言って、冷凍庫から出してきた。

 おおっ、『牛肩肉400g』だと。もしかして、できるんじゃない?

 思い立ったが吉日ってやつだ。さっそくチャレンジしてみましょう!

 ということで、本日のディナーは、

   ≪オムハヤシライス ふわトロ&ホロホロバージョン≫

 この料理はですね、複数のメニューが合体したものですから、段取りが大事ですよ。

 多分、一番デリケートなのが『ふわトロ卵』。これが、最後に出来るようにすべきでしょう。ご飯が炊きあがって、他の料理も準備が出来た後ね。

 そして、『ホロホロの牛肉入りハヤシ』は、早くから作っておいた方が良い。なんてったって手間がかかる。で、組み合わせていくと・・・。

 うん。「譜面」が完成した!

 それでは、始めます。

 下ごしらえ・調理の部

 ・牛肉は一口大に切り分けて、塩コショウ

       3~4㎝幅ぐらい

 ・タマネギ1個をみじん切りにして

 ・圧力鍋にサラダ油を敷いて炒めました

 ・牛肉は、フライパンで焼き色が付くように、表裏を焼きます

 ・圧力鍋のタマネギと合流。トマトビューレ100gにリンゴ酢とお酒少々(ワインの代わり)を加えて、水でヒタヒタにしたら加圧15分

 ※かなり時間が空くので、いろんなことが出来ます。今回は、

        ご希望の方用にケチャップライス

       圧力鍋の方が出来たみたいです

 ・ピンの下りた鍋にウスターソースとケチャップ大さじ1強とコンソメ1個、砂糖少々を加えて再加熱。煮込みます。

 これで、ハヤシの方は完成ね。

 さすがに上弦の料理??説明が長くなってきたんだけど、もう一息。

 ・卵6個に生クリーム大さじ2。バター15gを加えて混ぜたボールを湯煎にします

 ※コンロの鍋にボールを乗せて、加熱しながら混ぜていきます

 ・徐々にかたまりだします

 ※あるとき、急激に、個体化が進みますから、気を抜かないこと

 ※「ちょっと早いかな。」ぐらいで鍋から下ろします

 ケチャップライスと普通のご飯とで作ってみました(右が普通です)

       本日のディナー

 マタギは、普通のご飯の方で戴いたんですけど、超旨かったっス。卵のふわトロ感と牛肉のホロホロ感が上品で、すごく贅沢!

 ケチャップライスで食べた家族も、無言で食べまくったりおかわりしたりしていたので大成功だったようです。ごちそうさまでした!

 いやあ、いいもの教えてもらった。e24さん、ありがとうございました!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (e24)
2022-01-19 16:01:33
こんにちは👋😃

わぁ♡作ったんですね!!
美味しそうです~(*´ω`*)

お役に立てて何よりです✨✨
こちらこそ、有り難うございます♡

卵も、そうやってやると
変に固くならずにフワトロに出来るんですね!
勉強になりました🙇
さすがです👏
返信する
こちらこそ!です (holidaymatagi)
2022-01-19 21:22:45
 e24さん、こんばんは。
 コメントありがとうございます。
 と言うか、素敵な情報を教えていただき、ありがたかったです。
 おかげさまで、美味しく戴くことができました。
 また、いろいろと教えて下さいネ。
返信する

コメントを投稿