![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/b133bf36eb359f73ca793e6f6c5d7407.jpg)
(ホルモン水谷・岐阜市長住町4-2)
阪神~巨人の首位攻防が大変なことになっています。
昨夜は、地元熱海のほとんど居酒屋状態出有名な老舗の寿司店、『森ちゃん』で一
杯やりました。
ご主人の森ちゃんは、70歳を過ぎてもほとんど毎晩店を開き、お客様と一杯酌み
交わす元気さで、営業も17時ころから26時位とバイタリティあふれる職人さんで
す。
地元のネタと腕のよさももちろん確かですが、
人生の大先輩のお話をチョット聞きながら、のむビールは格別です。
このご主人。熱海では、もう一つ有名なのは、年季の入った大の巨人ファンとして
です。
野球シーズン、特に巨人が調子の良い時はご主人のテンションも上昇です。
もちろん店内には、これまた年季の入ったTVで巨人線は流れています。
普段からリーズナブルな料金も巨人の調子により左右(?)されることもありま
す。
ここ数日の巨人の連勝続きの中、昨夜、森ちゃんによからぬ考えを持ち出かけまし
た。
少し前に見ていたTVの旅番組で美味しい鮪が映っていたこともあり、寿司ネタ
で、一杯と考えたこと、この巨人の調子のよさで森ちゃんの勢いは・・・・・
今日、またまた巨人が勝つと料金はどんなことに・・・・・・・・
そんな良からぬ考えしながら、「森ちゃん」へ直行!
午後7時30分。
エッ~ もう
9対1で、巨人リード。
今夜も巨人の勢いは止まらない!
当然、巨人ひいきのお客様のなか、森ちゃんもすでにビールや日本酒をチョットた
しなんでいるようで、ハイテンションです。
全員で野球談義です。
やったね!
実は、私も巨人を応援する一人なのです。
私と、言えば、瓶ビール3本。つまみで鮪のトロ、赤身を頼み、卵もつまみで・・
最後までTV観戦をしました。
美味しいつまみとビールで満足し。お会計をお願いしました。
で、気になるお会計は、やっぱり・・・・・・・・
ラッキーなことになりました。
上機嫌の森ちゃん・・・『ハイ、2000円』・・・・・
安かった・・・
思ったとおりだ(私の悪魔の心が喜びます・・・・)
明日は、どんな事になるのでしょうか?
余計なことを考えながら帰路につきました。
と思ったのですが、そうはいかず、はしご酒になってしまいました。
またまた反省の夜です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本題に入る前にこんな長い非常識ブログになっています。
冒頭の画像は岐阜駅より徒歩5分位のところにある、『ホルモン水谷』さんのどて
煮と関東炊きの鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/82d3f3200bccda88ea6ad237150321ea.jpg)
今週、発売された愛読書「週間文春」です。
キリンビールが提供の『誇りの逸品』と言う記事があります。
今週号に、『ホルモン水谷』さんが、
「安くて美味い」と親しまれる串焼き店・・・・・・
と紹介されていました。
岐阜の名店が紹介されると嬉しくなってしまいます。
記事を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/4c0234d8b5b7d901f93796ab422c7013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/e1fccd452a779b033629045265b1f117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/a34c1f79f32250598193d5bc69fdd52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/46477f11756ae5bd856b5b95d80db111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/13d956fb5c551f935a3deae6bb0c06a1.jpg)
岐阜にお越しになって伝統や文化、芸能、自然に触れ合う旅もおすすめですが、柳
ヶ瀬や金津園などの歓楽街、庶民的なお店「ホルモン水谷」のような探訪も楽しい
ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/d6748847caf5fb0877b4ed7777e91556.jpg)
私の次回の営業会議での岐阜の一番の目的は上の店になってしまいかも?
だれか一緒に付き合ってくれませんか!
長文を最後まで読んでいただいてありがとうございました。
東日本営業担当 市川 でした。