長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

ホテルパーク研修旅行の夜。

2008-02-18 23:41:36 | 東日本発営業日記
本日より1泊2日の日程で、ホテルパーク社員研修会が、熱海温泉のホテル大野屋さ

んで開催されました。

もちろん慰安旅行の意味あいもありますが、初日の夜までは、完全な勉強会です。

私は、ホテル大野屋の会議室で合流しましたが、岐阜からのバスの車中でもサーブ

す講習のビデオで勉強してきたそうです。

(通常は、寅さんの映画とか・・・・釣りバカとか・・・・)


    

ローマ風呂の入り口の様子です。

ホテルに2時30分に着き、すぐに会議場に移動して、NTAの熱海の仕入センター

長の堀内さんから「お客様を満足させる宿」のテーマで講演をしていただきまし

た。

ためになり、刺激的なお話のあと、不肖私が、熱海の今、昔のこと、岐阜の販売で

ホテルに期待することなどを話しました。

4時過ぎからは、4班に分かれ、大野屋さんのバックスペースなど案内をしてもら

いこの日の研修は無事にすみました。

おつかれさでした。

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

でも、夜は・・・・・・

    

普通の会社の慰安旅行でした。

このあと、二次会と続き・・・・・・

熱海の夜は、更けていきました。



お風呂についた面白い名称 昨日の続き・・・・・・

2008-02-17 22:04:24 | 東日本発営業日記
昨日のブログでは、お風呂についた名称の『地名』編を紹介しました。

    

今は、もう廃業してしまい、ありませんが、熱海温泉にあった『つるやホテル』の

パリー風呂です。

    

ベルサイユ調との歌い文句でした。

実際、私は、ベルサイユにいったことがありませんが、こんな雰囲気だったのでし

ょうか?

でも、熱海でフランス気分、夢は膨らみます・・・・


今日は、まだまだあった面白い名前を一気に公開です。


(天然風呂)
岩風呂、滝風呂、大洋風呂、オーロラ風呂、いずみ風呂、月光風呂、プラネタリウムバス、オーシャン風呂、月見風呂、海岸風呂、南十字星風呂、宇宙風呂、虹の大風呂、洞穴風呂、磯風呂

(貴金属、鉱物)
オパール風呂、王冠風呂、ひすい風呂、琥珀風呂、ダイアモンド風呂、ダイア風呂、黄金風呂、パールの湯、宝石風呂、大理石風呂、水晶風呂

(動植物)
もぐら風呂、孔雀風呂、バンビ風呂、熱帯魚風呂、金魚風呂、大とび風呂、しら魚風呂、かもめ風呂、オシドリ風呂、ひょうたん風呂、ひさご風呂、桧風呂、桃風呂、椿風呂、みかん風呂、梅の湯

(その他)
ビィーナス風呂、見春風呂、観音風呂、南国の湯、エデン風呂、えんまん風呂、日の丸風呂、だるま風呂、人形風呂、エノケン風呂、文化風呂、お客風呂、帝王風呂、シネラマ風呂、不老泉、卵風呂、羽衣の湯、夢殿風呂、遊名風呂

色々とありました。

昭和30年代のことです。

何か、お客様をよろこばせようとした気持ちがにじみ出ています。

今は、泉質重視ですが、このような楽しそうなネーミングのついたお風呂もいいで

すよね・・・・・

お風呂の面白い名称 その1

2008-02-16 23:39:08 | 東日本発営業日記
快晴の一日でした。

営業先の沼津の空です。

    

岐阜のお天気はどうでしょうか・・・・・・

    

上の写真は、熱海温泉(静岡県)にある『ホテル大野屋』さんの大浴場の「ローマ

風呂」です。

来週の月曜日と再来週の水曜日にホテルパークが研修旅行で宿泊するホテルです。

各地にローマ風呂と名付けられている大浴場はありますが、ここのローマ風呂が一

番有名ではないでしょうか! 昭和12年の創業の老舗のホテルです。

1991年の劇場アニメ「おもひでぽろぽろ」にも登場しています。

JAZZピアニストの大野雄二さんのご実家としても有名です。

どうしてローマ風呂なのでしょうか?

ヨーロッパの温泉の開祖はローマ人と言われています。

ローマ人は清潔好きで、お風呂を単なる清潔にする場所だけでなく、楽しみの場と

考えていたといわれています。

カラカラ皇帝によって作られた1600人がいっぺんに入れるカラカラ浴場は有名

ですが、トレビの泉をイメージしたものやローマ皇帝アウグストゥスの彫像などロ

ーマで有名な美しいシーンを散りばめた風呂をローマ風呂形式と言うそうです。

ここ熱海の大野屋さんのローマ風呂もいっぺんに300人が入れる大規模なお風呂

です。

こんな大浴場はなかなかありません。

来週が楽しみです。

勉強していきます。

なんと言っても研修旅行なので・・・・・

ところで、昭和30年代には、色々なお風呂の名前が旅館の大浴場には付いていま

した。

地名を付けたお風呂も色々とありました。

ローマ風呂、マニラ風呂、スイス風呂、アマゾン風呂、ベニス風呂、オランダ風呂

ナイル風呂、ギリシャ風呂、パリー風呂、ナイアガラ風呂、トルコ風呂、ナポリ風

呂、ハワイ風呂、竜宮風呂、・・・・・・

行く前からなにやら期待してしまうお風呂です。

まだまだ色々とあります。

その話は、また明日に・・・・・・


今年の伊豆の冬はチョットいつもと違う・・・・・・・・・

2008-02-15 23:36:38 | 東日本発営業日記
こんばんは!

私は、伊豆半島の入り口(神奈川と静岡の境目)に位置する熱海市に住んでいます

が、今年は、珍しく、街中では、ありませんが、熱海の山手のほうで2~3回の雪

が降りました。

一回も雪が降らない年のほうが多いところなのでビックリしてしまいます。


でも、さらにビックリです。

なんと、伊豆の南端に位置する、(熱海より距離にして75km)位のところにあ

る、下田市の夏の海水浴や一年中できるサーフィンのスポットとして有名な白浜や

柿崎(吉田松陰が黒船に密航をしようとした場所です)で2月13日の朝、雪!雪

が降りました。

午前中でやんだそうですが、チョット積もったそうです。

下田の人は、本当にビックリしたそうです。

下の画像は、柿崎にある、下田ベクロシオ(ホテル)の前にある、『まどが浜海遊

公園』のその日の様子です。

こんな写真は、めったに拝めません!

    

前の海は、かってペリー艦隊が黒船を率いて来航した下田湾です。

とても美しい景色です。

ここに黒船が7隻も今年の雪もビックリですが、当然もっとビックリしたでしょう

ね!

チョット比較対象になりませんかね・・・・・・・・・


話題は、変わって今、この時期、首都圏の旅行会社の皆様は、一番気になる『河津

桜まつり』の開花状況です。

    

ここ最近の寒波で開花のスピードがチョット落ちましたが、川沿いの桜は4分咲き

位です。

反対側が、2分咲き位ですが、来週の後半には、満開になりそうです。

来週後半から月末にかけて満開になりそうです。

それでもこの日も沢山のお客様が早咲きの桜を楽しんでいました。

    

雪が降ったり春のような陽気だったりチョット不思議な今年の伊豆の様子でした。


そうそうホテルパークでは、来週と再来週に研修旅行で熱海~箱根に現地から各バ

ス1台で一泊旅行が予定されています。

暖かい伊豆を満喫してもらえると良いのですが


『日本三大桜を旅する』(その3)

2008-02-14 19:58:56 | 東日本発営業日記
一生に一度は訪ねてみたい『日本三大桜』の3本目です。

福島県の中央部に位置する三春(みはる)町。

町の中心から南へ約4km、小高い丘に『三春滝桜』は、鎮座しています。

    

樹高は12m、根回りは11m。樹齢は1000年以上と言われています。

枝垂桜の中でも花色が濃い紅枝垂れです。

四方の垂れた枝に、無数の紅色の花をつける『三春滝桜』

名前の通り、優雅な花が滝のように流れます。

江戸時代の後期には既に巨樹として知られていたといいます。

今や、桜の時期には、全国から30万人の花見客が集まる名木です。


誰が三大桜と名付けたのかは定かではありませんが、いずれも樹齢1000年を越

え、山高神代桜は1800年と言われています。

その大きさや美しさは長い歴史の中で地域の象徴として君臨してきた品格があり、

どれをとっても三大桜の名前にふさわしい桜です。

桜には神がやどるとよくいいます。私を含めてですが、今年の春は、ぜひ三大桜の

お花見はいかがでしょうか!

もちろん『根尾谷淡墨桜』に行かれる際は、長良川温泉の宿泊が便利です。

当然、ホテルパークのご宿泊をおすすめいたします。

まだまだ、岐阜の桜の名所はあります。

折にふれてご案内いたします。


今日も一日、寒い日でした。

風邪をひかないように・・・・・・

  転ばないように?・・・・・・・・・

日本三大桜を旅する(その2)

2008-02-13 22:03:41 | 東日本発営業日記
昨日のブログでは、日本三大桜の一つ、岐阜の樽見にある、『根尾谷淡墨桜』のご

案内をしました。

となると残る、二つも気になるところです。

今日と、明日は、のこる二つをご案内します。



『山高神代桜』(やまたかじんだいざくら)です。

山梨県北杜市にあります。

    

種類は、エドヒガンです。日蓮上人が木の回復を祈願したという逸話もあります。

名の由来は、小高い山高地区にあるため。

推定樹齢は1800年とされ、その幹回りは約11mで日本最大です。

花の見頃は、4月上旬~中旬です。

日本武尊のお手植えという伝説もあります。

JR日野春駅(中央本線)より車で約10分です。

当然、満開の時期に行って見るつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・


話題は変わります。

今日は、営業で東京に行きましたが、晴天でしたが、とても寒い一日でした。

上野駅では、こんな看板がでていました。

    

スキー場が強風の為、営業中止です。

こんなこともあるんですね!

チョット時間があったので、上野駅構内を探訪しました。

色々な記念碑があります。

こんなのもありました。

    

石川啄木です。

    

上野駅も変わりましたが、なぜか懐かしい気持ちになります。

東北からの玄関口はいまでも健在です。

おなじみのメイト(近畿日本ツーリスト)パーソナリップ・・・・

2008-02-11 07:26:56 | 東日本発営業日記
昨日は、日本旅行の東日本発の企画商品に初めて参画をしたことをこのブログでお

知らせしましたが、今日は、以前より沢山のお客さまのご案内をしていただいてい

る『近畿日本ツーリスト』の東日本発の企画商品『パーソナリップ』です。

近畿日本ツーリストは、今年になり、組織の変革がありました。

従来のツーリストサービスとKNTの店頭部門が一緒になり、『KNTツーリス

ト』となり、団体部門などが『KNT』に・・・・・・

相鉄観光なども子会社にするプラットホーム戦略など販売の工夫をしています。




KNTツーリストやもちろんKNT,グループ企業の一番、スタンダードな個人

プランの企画商品のメイト「パーソナリップ」です。

売れ筋です。

4月~9月の設定で発売されました。

    

とてもわかり易い構成です。

内容も充実しています。


昨日の日本旅行をはじめ、お客様にも行き着けの旅行会社があります。

首都圏にもたくさんの旅行会社があります。

この際、どこの旅行会社でもかまいません、岐阜で長良川温泉で宿泊場所のファー

ストコールにホテルパークがなれば最高と思います。

春になり見どころ一杯の岐阜(長良川)のPRをもっともっとしなくては・・・・

明日から?????? 真面目に働きます・・・・・

『日本旅行』の企画商品(赤い風船東日本商品事業部)の商品に発参画しました。

2008-02-10 07:31:14 | 東日本発営業日記
首都圏の旅行会社からのお客様を増やす手法として、その旅行会社の売れ筋の企画

商品に参画はとても大事なことと考えています。

4月より日本を代表する旅行会社の一つである、『日本旅行』の東日本発の個人プ

ランに始めて参画をしました。

    

    

『旬感満彩』と言う日本旅行、一番の売れ筋商品です。

日本旅行は、JR西日本系の全国規模の旅行会社ですが、お馴染みの『日本旅行』

の支店や『日旅サービス』や『日本旅行OMCトラベル』も同じグループです。


この企画に参画することにより、いままで以上に、お客様にも、わかり易く店頭の

社員の方が、ホテルパークをおすすめしやすくなったと思います。

    

4月~10月までの設定です。

この機会に、

4月の岐阜の桜の名所の数々・・・・・

5月から始まる、『長良川鵜飼』など・・・・・

岐阜の伝統・文化・自然、色々とある、魅力を東日本の日本旅行グループの社員

さんに大PRをと、考えるチョット真面目な(????)営業マンの市川でした。


伊豆半島では『第18回 河津桜まつり』が2月9日より開催されます。

2008-02-08 23:49:57 | 東日本発営業日記
冬の伊豆半島では、最大の集客力を持つ、『河津桜まつり』が2月9日より3月1

0日までの日程で開催されます。

    

河津桜は、早咲き桜で、大きく、濃いピンク色の花びらがとても美しい桜です。

ひかん桜と大島桜の自然交配種と考えられています。

    

川沿いの桜は、もう3~4分咲きになっていました。

首都圏の旅行会社の社員さんは、今、一番この河津桜の開花状況が気になるようで

す。

しかたがない! この時期は伊豆の桜情報発信に頑張り、4月は、岐阜の桜を売っ

ていただこうと考え、こうして河津桜の開花情報を旅行会社の皆さんに発信中で

す。

熱海在住の旅館営業マンの市川でした。

ウ~ン・・・・・近所のスーパーで・・・・・

2008-02-07 23:40:21 | 東日本発営業日記
昨年の印象的な感じは『偽』でした。

まだ事情はよくわかりませんが、今年になっても中国の餃子の件でゴタゴタしてい

ます。

他人事のように考えていましたら、

    

よく利用するスーパーで上のような表示物がありました。

安全をどこで判断すれば良いのでしょうか?

私達、旅館業界の人たちも、くれぐれもお客様に提供する食材に関して注意をしな

ければと最近、考えます。

どこの業界でもそうですよね・・・・・・・・