![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ←クリック
秋の成人病検診の結果があまり気にならず、そのままにしていましたが昨日思いついて聞きに行って来ました。
一般外来と同列で順番待ちをしながら雑誌を読んでいましたが1時間以上待たされさすがにウンザリしました。
結果は特に異常はなく、このままの生活を続けて下さいということで先ずは一安心です。
薬を服用しない生活が後何年続けられるか分かりませんが、これまでと同じことをしていればいい訳で、それ程気にかけることもありません。
しかし回りや身内にも年相応に弱さの表れてくることは避けられず、それはそれで仕方がありません。
一つ言えるのは自分なりに正しい知識を身に付け、小さな努力を続けることが一番大切だということだと思います。
何事も自己責任でそれを怠ると周囲に迷惑をかけることになるので自戒しなければなりません。
とはいうもののこの自己責任を全うするのは言うは易く行うは難しの典型的なもので、他人の助けなしでは出来ないことでしょう。
そして他人の助けが得られるのは何でもいいのでサークルに入ることです。
老人会長の報告では高齢者の交通事故死の殆どは老人会に入っていない人だということです。
失礼ながら老人会でも会員と非会員にそれだけの差が表れるのですから、趣味の会などはそれ以上の効果が期待できます。
やることと話し相手があるのと無いのでは心身の健康維持上その差は極めて大きいそうです。