![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1550_1.gif)
日中は暑いくらいの天気でしたが、先程は急に空が曇り激しい雷雨となりまるで台風のような様相でした。
毎日毎日コロナコロナで明け暮れてきましたが、感染もピークを越えてきた感じになってきました。
当地でも小中学校は来週から分散登校、6月1日から通常の全員登校となるようです。
コロナとの長期戦勝利の徴候です。
今日も他に行く所もないので昼食後そのまま畑に寄ってみました。
なべて順調ですが、今年の異変として「ウリハムシ」の来ないことがありました。
例年なら保護カバーを取り外すとすぐに寄ってきて西瓜の小さい葉を食い荒らしていましたが、私の所も隣の畑にも来ず、まさかコロナの影響でもなかろうと不思議に思っていました。
それが今日行ってみると2ヶ所(4本)植えた地這いメロンの所に集中して来ていました。
こちらは通常に戻って、害虫と雑草相手の仁義なき長期戦のはじまりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/5ca419003abe9323bf41fce1b34c3a63.jpg)
相並び西瓜の蔓の伸びはじむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/fa4d11ba933b1a6ccfd7fb828abd4c68.jpg)
接写する地這ひメロンの小(ち)さき花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/e62f2b68d3cd392c7cc90170c8b34110.jpg)
初トマト地面に近く成りゐたり