カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

日本食材

2010-10-12 23:30:33 | 日記
 T&T という中華系のお店にいった。食材の多さに大興奮。日本食も結構あり、お菓子から飲み物、カレールー、ふりかけ、のり、たれ、梅干、漬物、味噌、醤油、何でもそろいそうだ。ちょいと値段は高めだが、同じくらいの物もある。今は贅沢にも白米を食べているが、繊維、ビタミン、ミネラルと栄養たっぷりの玄米を混合させたいと思いみてまわる。見つけた!10kgがなんと20ドル(1800円)背負って帰りたいが無理だわ。3キロパックは高いしね。ゴーヤも見つけた。しわが少なくて大きめだがビターメロン苦瓜と書いてある。醤油ソースたれは何でもある。麺はさすが中華わけがわからないほどある。日本のインスタントラーメン、そば、うどんもある。いろんな国の食物を見て回るのはほんとに楽しい。豚は足から鼻、尻尾まで売ってるし、内臓もたっぷり。お魚はサーモンが一番おいしそうだった。生きてるかに、ティラピア、牡蠣、イカ、えび、つぶ 白身魚といろいろある。中国にはいったことがないので食材がわからないのが残念だ。日本食が無いときには本当に中華にお世話になった。一度タンザニアで中華を食べたときに春巻きを頼んだらパイ生地に巻いて揚げたようで分厚い春巻きには驚いたことがあった。  カナダでは美味しい中華が食べれそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする