今日は雨、、夏なのにすごく寒い、、さすが北国カナダ北海道より緯度は上なのでやっぱり寒いわ。
さて、娘の留学に向けて膨大な資料作成開始に火がついた。
まずは行きたい学校を見つけ受け入れてもらうための書類作成、、その学校や州によると思うが、成績証明、在校してる学校からの推薦状、本人の英作文(頑張ってね)面接が必要な時もあるらしい。。学費の全額支払い、10,000ドルほどの残高証明、ホームステイの手配、普通はこれらが必要だが、私がカナダにいるので、多少変わってくるだろう。
留学専門業者に頼みたくなる気持ちが良くわかる。それらをクリアし学校入学許可証を得たら、今度は日本のカナダ大使館あてに学生ビザ取得のための書類提出~ワクチン証明、家族の状況、未成年なのでカナダ人の保証人、カナダの健康保険入会。まだまだいろいろありそうだ。7月末までにはめどをつけたいが。。
もう一つ気になるのは、日本の義務教育を終了せず留学してしまう場合は。。進学留学となることかな。
希望高校を書いても英語力不足で高校生が中学生クラスからはじめることは良くあるらしい。個人のレベルに合わせて進級やもう1年やり直しということは良くあるらしい。現に雇用主のお子さんは数学が良くできて5年生から6年生に飛び級してしまったらしい。。いいね!これもカナダらしい。
年齢にとらわれない。雇用する時も、年齢より経験重視だ。学んできたことを生かして就業経験をつんできたほうがいい。広い経験は基本となっっている専門性の上に成り立つと良い評価が得られる。むろん期待に沿わない仕事をしたら速攻やめさせられる。すでに経験豊富な人材には育てるより即戦力を求める。
さて、娘の留学に向けて膨大な資料作成開始に火がついた。
まずは行きたい学校を見つけ受け入れてもらうための書類作成、、その学校や州によると思うが、成績証明、在校してる学校からの推薦状、本人の英作文(頑張ってね)面接が必要な時もあるらしい。。学費の全額支払い、10,000ドルほどの残高証明、ホームステイの手配、普通はこれらが必要だが、私がカナダにいるので、多少変わってくるだろう。
留学専門業者に頼みたくなる気持ちが良くわかる。それらをクリアし学校入学許可証を得たら、今度は日本のカナダ大使館あてに学生ビザ取得のための書類提出~ワクチン証明、家族の状況、未成年なのでカナダ人の保証人、カナダの健康保険入会。まだまだいろいろありそうだ。7月末までにはめどをつけたいが。。
もう一つ気になるのは、日本の義務教育を終了せず留学してしまう場合は。。進学留学となることかな。
希望高校を書いても英語力不足で高校生が中学生クラスからはじめることは良くあるらしい。個人のレベルに合わせて進級やもう1年やり直しということは良くあるらしい。現に雇用主のお子さんは数学が良くできて5年生から6年生に飛び級してしまったらしい。。いいね!これもカナダらしい。
年齢にとらわれない。雇用する時も、年齢より経験重視だ。学んできたことを生かして就業経験をつんできたほうがいい。広い経験は基本となっっている専門性の上に成り立つと良い評価が得られる。むろん期待に沿わない仕事をしたら速攻やめさせられる。すでに経験豊富な人材には育てるより即戦力を求める。