カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

クリスマス クッキー

2020-12-11 20:58:00 | ベーキング
去年は 大量にアイシングクッキー作りすぎて大変だったので 今年は見た目より美味しさにこだわってみた。

初挑戦 イングリッシュ アーモンドトフィー。クッキーじゃないけど 一度作ってみたかった。 

バターとお砂糖を煮詰めたところにローストしたアーモンドスライス投入

まだまだ 煮詰めなきゃ

150度までもうちょい!キャラメル色になっていい匂い!

バットに入れ チョコレートをまぶし 溶けたらはけなどで伸ばすといいのだけど そのままにしちゃった。

アーモンドフレークを振りかけて 冷えて固まるまで6時間位室温で放置。

スケッパーをおき 背をコンと手で叩くと簡単に割れた。サクサクして美味しい。

レフジレーティド クッキー
訳すと冷蔵庫クッキー? パートナーのリクエストで作ってみた。薄くてサクサクしてて ラングドシャークッキーみたい。

バター 卵 砂糖 バニラエッセンスを一挙にミキサーのボールに入れよーく混ぜる。こういうのは大雑把で簡単で好きだなぁ!

小麦粉 塩 ベーキング ソーダを合わせて ふるいにかける

クリーミーになったバター類に粉を入れ手で混ぜる。

棒状にまとめ 色付きのゼラニュー糖をコロコロ回してつける。

ラップに包み一晩冷蔵庫で寝かす。

2-3ミリと薄めに切って 400F 10分焼く






今年の新しい型は クリスマスの赤い鳥 小さなキャンディケーン JOY という文字
リサイクルショップに行くと面白いクッキー型はないかなぁといつもチェックしてるよ。
来年こそ ワンコを家族に迎える事ができますよう願掛けの犬型のクッキー 笑
ツリーは飾り付けが楽しいので外せない。
これと いつも作ってる ココナッツ クランベリー クルミ入りクッキー をチョコレート味にしてみた。

4種類👍今年はこれで十分ですね。







クリスマスデコレーション

2020-12-08 10:45:00 | 日記
今年も後3週間。コロナで始まり終わろうとしてる2020年。予想もしてない事が沢山あったけど、辛抱する事を学んだ年でもあったなぁ。
ベーカリーで買ったチョコハウスにアイシングしたよ。親切にアイシングがセットされてたので簡単にできた。こういうのは小さな子供と一緒に作って楽しむだろうなぁ。笑



緑と赤のザラメがあったので振りかけ、キャンディーケーンをくっつけた。


ファイバーで光るツリー モーターの音が大きくて今年は玄関に移動。




ミニチュア ハウス内もクリスマス模様に
小さなクリスマスカードとプレゼントの箱を即席で作った。


初のクリスマスライトを庭のホーリーツリーに飾った。今年はこれで十分!



風で折れたのか庭に落ちてた枝を拾って玄関飾りを作った。







愛しのトイプードル

2020-12-04 00:44:00 | 日記
さてさて 冬になり 庭仕事はほとんどなし。
コロナで外出自制 継続中。 次女はバンクーバーでほぼ自立。
ひまなのかな?動物愛が溢れてきている。トイプードルさん 可愛い😍
YouTube 志村動物園 を見まくって やっぱり 犬はいいなぁ。
長女は東京でリモートワーク中だが テリアとポメラニアンのミックス犬にずいぶん癒されてる様子。
私の場合 いつかやってくる認知症(両親ともそうだったから)の予防にいいだろう。犬の寿命15年だと 今飼った方が良い気がする。

さて ペットショップに行っても日本の様に 犬や猫は売っていない。どこで買うかと言うと個人売買のサイトや カナダケンネルクラブのブリーダーや 保護犬をアダプトするか。小型の保護犬は人気で紹介があったらその日のうちにもらわれていく。

しかし 最大の難関はパートナー。犬を飼ったら旅行出来ないとたてまえで言ってるが コロナ前からおばあちゃんや訪問客や家族の世話も多く 旅行は行けてないよねぇ。もしくは 家の中の溜め込んでる物が心配なのかな。

さて 簡単にはあきらめないよー私 笑


リサイクルショップで見つけたハンドメイドのリース。松ぼっくりをグルガンでくっつけてる。結構重いけど可愛い。


友人からもらったベーカリーのクリスマスクッキー。とても美味しい❗️



クリスマスの時だけのpurdy’sのチョコレート

2020-12-02 01:22:00 | 日記
1907年創業の老舗のチョコレート会社。purdy’s . 初めて食べたのは6年前かな?ミントメルティ 優しいミントの味のクリーミーチョコレートが入ってて 一粒をゆっくり楽しめた。
パートナーの家族はチョコ好き。亡くなったお父さんがレストランでローストビーフを頼んだらグレィビーソースではなく間違ってチョコレートソースが付いてきて、このソースはとても美味しいと言って食べてたらしい 笑笑

クリスマス時期は友人のツテで 25%オフで大量購入。名前つけてラッピング作業が結構大変。

うちは 新聞紙で包むのをモットーとしてる。いいサイズで包みやすい。でもおばあちゃんのは今年は私がクリスマスの包装紙で包んだ。これまたひ孫まで全員にと 友人達の分と大量だった。

去年は沢山編んだ帽子や編みぐるみ バスケットをプレゼントしたが、今年はマスク😊22枚作らなきゃね😅


ベーカリーでキッシュランチ。
アットホームなお店で常連が多い。レジで面白いやり取りを聞いて笑ってしまった。
おばちゃん店員さん オーダーをリピート。
おじいちゃんのお客さん「Yes boss. Whatever you say」
店員 「Ok baby!」


コストコで柿買った。前回美味しかったから!

姪のレシピ。母の味と同じだった。
砂糖と酢と塩 昆布 鷹の爪を大根と混ぜて4-5日涼しいところに置いておくだけ。前回一本つけてあっという間に食べちゃったので今回は4キロの大根をつけた❗️



袋かけてガレージに置いておこう。