goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

歳をとってもささ身はどうも 

2016年05月27日 | 旨い物
一番好きなのはランプこれに日本酒を一杯

日本酒はさっらっと飲めるやつはダメで
旨いなーと云えるやつを一杯

はい これだけと云われて出された一杯ではなくて
次も有ると余裕のある一杯で
静かに一人で一杯

ランプの柔らかい所に塩が効いて
うまみがじわーっとなって
酒を含むとほっぺたの筋肉がぎゅとくるような
そういうのが急に食べたくなった

シェフが作るようなのでもなく
板前が作るようなのでもなく
堅苦しくなく旨いなーと思えるようなのを
二切れ酒と交互に飲んで
三切れ目を最後にしてあとは酒だけで
そういうの飲みたいなー







連れ合いの何回目かの誕生日のパーティ

2016年04月03日 | 旨い物
ちょっと遅れて昨日娘の家でやっちゃいましたよ

そしたら孫達がはしゃいじまって

ハッピーバースデイの歌まで歌って

9時には帰ったのですが

あれじゃ興奮して

遅くまで起きていたんじゃないかと思ったのです



こういう時の食事は家で弁当を食べるに限ります






今日の昼飯のこと

2015年11月23日 | 旨い物
キリンのビールと菊水の一番しぼりと
クルミパンと即席のラーメンです
そこに有ったのを食べて飲んでテレビを見たのです

そういうのも良いのですが
今肉が食いたいと思っています
ランプが好きです


鮭の塩引きも尾の身が好きです
マグロも赤身が良いと思います

旨いものが食いたいと思うのです

明日はダメだから 今日のうちに柿を落とします

2015年10月12日 | 旨い物
明日になると
運動会の筋肉痛がどっと出て
出来なくなってしまうから
朝のうちに柿を落としました

上の方は梯子が届かなくて
下の方だけですが
それでも50や60はあるのです
これの皮をむいて
干すと旨い干し柿ができるのです

今年はいつもの年より多く生って
ところが同時に熟すことがないから
早い奴は2週間ほど前から庭に落ち始めて
臭くて閉口したのです


実をはさみで切り取るのだけれど
途中で熟したやつに手の甲がぶつかって
べっとりと成ったのです
そのうえ小指の外側にちくりと刺激が有って
毛虫に刺されたのです

それを潮時と思って
今日の作業はやめたのです
結構疲れました



ドーナッツのこと 一昨日のことです 

2015年09月23日 | 旨い物
下の娘が孫を預かったお礼にドーナッツを2個持って来てくれたのです
孫とセブンイレブンで買ったくずもちを食べた後だったから
冷蔵庫に入れておいたのです
それが一昨日の夕方で

昨日
墓まえりから帰って皆が夕食の材料をスーパーに買いに行っているとき
ふとドーナッツを思い出して食べたのです
真ん中の穴にクルミが落としてあってクリームが挟んでありました
一人で食べる味は格別でそれが昨日のものでも気に成らなかったのです

今日
冷蔵庫を開けたらもうすでに袋も無くなっておりましたから
昨日のうちに始末されたのだと思います
願わくば胃の中に始末されたこと祈ります
近くの小さな専門店の一品です






弟が来たので 酒を飲んだのです

2015年09月17日 | 旨い物
いつもの菊水ふなぐち一番しぼり
やたら長い名前ですが旨いのです

それで弟も気に入って
たくさん買い込んだというのです

あれは200mlのアルミ缶だから
たくさんと云う表現はいいのでしょうが
だからにわかファンは困ります

少しずつ買ってきて
作った日毎に違う味を味わうのです


そんなに違うかとおっしゃる方もいるでしょうが
違うのです

分かるのと聞かれても
分かると云っておくわけです
分かるといっても分からないじゃないですか

分からなくなっちゃいました

まだ飲んでは居りません
根がくどいのです

こんな日はおでんが良いという向きもあるでしょうが

2015年09月17日 | 旨い物
おでんは酒を飲むには良いのですが
おかずにはなりません

具で何が好きかと云われると
困ります

多分こんにゃくです
大根卵はんぺんさつま揚げこういうものは
好きではありません




味覚が変わった 薬のせいでしょうか

2015年08月26日 | 旨い物
抗生剤と痛み止めと水分を手術を終えた次の日まで
点滴して居たせいでしょうか
普通の食事に戻ったら何を食べても苦みが有って困ったのです

今では旨いものは旨いと感じるように成りましたが
酒だけはまずくて困ります


それにもう一つ困ったことが有るのです
肉が食卓に上がらないのです
油ものはひかえるようにと連れ合い共々に
指導されたのをしっかり守られて
食事がさっぱりし過ぎるのです

胆嚢が無くなって
胆汁が濃縮されない分
油が消化されにくくなると説明を受けているのです
それでも少しくらいはと思うのです











旨いもの うるか

2015年07月26日 | 旨い物
うるかは旨い

旨いなーと思うのです
少し硬めに炊いた米の水分を飛ばしたやつに
うるかをのせて口にもっていって
鼻から息を吐くと何とも幸せな気分になるのです

もらったのはわたのうるかで
卵のも良いけれど今の時期はわたです

鬼怒川の上流の簗場のものです
場所によって味が変わります
塩梅が難しいのです

日本酒に少し落としても良いのです
落としたらそのままぐいとやるのが良いのです




あそこのあれは旨いと云うことを聞くけれど

2015年04月29日 | 旨い物
ホントに旨いものはどちらか云うと秘密にしておきたいのです
実際のところ本マグロのトロが旨いと思ったのは
若い頃でだけで今は中トロでもなく赤身の方が旨いと思う
赤身を一晩醤油に付けて
とろりとした奴をごはんと一緒に食べてみなさい
あんなに旨いものは他に多くない

黒毛和牛の霜降りは確かに旨いけれど
黒毛和牛のランプの方が旨いと思うのです

さかなも釣れたての生きの良いのが旨いかと云えば
そんな事は無い熟成した方が旨いに決まっているのです

最近減塩志向で塩鮭といえども生鮭で
昔に食べた塩鮭は何処に行ったら
食べられるのかと思うのです

新潟あたりでしょうか
教えて欲しいものです
秘密は良くありません



電話が鳴ってふぐの白子を持っていくと

2015年04月29日 | 旨い物
と云うことは
日本酒だな日本酒と思って
冷蔵庫を開けると一本入っていました

一腹だけ貰ってこれも冷蔵庫に入れました
たった今のことです
気になって仕方ありません
今やっつけちゃいましょうか

たらとどちらが旨いかと云ったら
私はたらだと思います
それにたらの方が切分けが出来るし
塩ふって焼いてほんの少しを茶付にでもしますか


お返しは自作の財布とシステム手帳
エビ鯛ですが良いんです
また作りますから

弟からです
たしか彼もことし60のお爺さんです
ロードレーサーに乗って来ました
わたしは卒業してコルナゴですが
彼はピナレロです
そろそろ換えろと云おうかと思っています


そば屋に行った積もりになって

2015年02月15日 | 旨い物
どんぶりに適当な量のそば粉をとって
熱湯を注ぎこんだら
一生懸命かき混ぜれば良いのです

蕎麦がきの出来上がりです

粉の量がどうの
御湯の量がどうのと
煩い事はいらないのです
わさびと麺つゆが有れば上手く食えるのです

柔らかいのが好きだからお湯は多めです
もし心配なら半分の粉で試しに作って
食べてみれば良いのです

今から酒を飲みます
そばやのテーブルを思い浮かべれば良いのです

昨日の夕食のこと こう云うことは思い出になる

2014年11月22日 | 旨い物
久しぶりに上の子一家と下の子一家とが家に来て
夕食を一緒にしたのです
偶然に全員がそろったのです
上の子はそろそろ生まれる孫の話をして
下の子は一歳半になる孫の話をして
わたしはテレビを見ながら半分それを聞いていて
ちゃ太郎が途中でトイレというから連れ出して
腰を伸ばしたのです

酒は飲まず急に来た子供達の為に
連れ合いはあたふたとしていたけれど
結構楽しかったのです
こう云うことは記憶に残るのです
来年の今頃はあと一人増えて
ちゃ太郎の居場所と存在感が小さくなるのです

わたしもです
決して中心に居たいと思いませんが


最近のさんまはこんなものか

2014年10月22日 | 旨い物
季節柄さんまを食うことが多くなったのですが
どう云うわけか旨くないのです
脂ののりが少ないと思うのです
昔のさんまと比べての話です

昨日も焼いたのが食卓に上ったのですが
脂が少なくておいしいと連れ合いが云うのです
ちょっと待てよと云いたいのをぐっと抑えて
無言で食べ終えたのであります

今も昔もさんまは三陸沖だと思うのですが
何処が違うのでしょうか
腹に脂が少ないのは時期が早いのでしょうか

昔のさんまが懐かしいのです

ちゃ太郎と秋ナス

2014年10月10日 | 旨い物
夏が過ぎてなすが元気を吹き返して実を付けたのです
秋なすであります

一昨日収穫してと云っても実ったのは一個で
大変貴重な代物で鴫焼き鴫焼きと思いつつ
玄関の上がりかまちに置いたのです
歳のせいでしょうか他の作業をすると前のことは
忘れてしまうのです
元のところに有れば鴫焼き鴫焼きと記憶が続くのですが
多分無くなっていたのでしょう

今朝のことです
散歩に出掛けようとちゃ太郎の寝床に行くと
黒いものがポトリポトリと落ちていて
よく見るとなすの食い散らかしでありました

余程旨かったのだと思います
生なすなど食べさせたことは有りません
やはり秋ナスは別格なのでしょう