春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

おい ちゃ太郎ちょっと待て と云うこと

2016年01月31日 | 話せば分かる
一昨日の雪は大したことは無かったものだから
ちゃ太郎はいつもの様に動き回ったのです

雪が残っている場所は4本足ならいざ知らず
2本足で歩くのは不安な場所も有る訳で
転びはしなかったものの
体のそこここに無理な力がかかって疲れたのなんの
ちょっと待てと云うよりも
待ってくれという心境だったのです

今朝4時頃でしょうか
目が覚めて起き上がろうとしたら
右足の踵が床につけない状態で
つま先立ちで立ち上がったのです

原因は分かりません
多分ちゃ太郎との散歩です
それでも無理して朝の散歩に行って
さらに悪くして帰ってきました

今日は孫たちが来ないので幸いです
上の子がおまたせーなどと云いながら
いらっしゃいませやろうと云って来たら
辛いじゃないですか





あのさーなんかさー いつもと違う 上の孫のことです

2016年01月30日 | 話せば分かる
昨日の夕食は上の孫と下の孫と
二人の母親とじじばばの6人でおでんです

おでんがおかずとしては一番に苦手で
一度よそってくれればそれだけで十分で
それ以上は箸が進まないのです

そのことではなくて
上の孫が私から離れなくて
そのうちうんちがしたいと申します
トイレに行こうか言ったのですが
行きたくないと申します

それで暫く二人で話して
結局おむつを取り替えたのです
先日一度替えてから役が回ってきたのです
こういう事は誰でも良いと云う訳ではなくて
はちいさい子でもやはりこだわるのです
信頼されているようです

食事が終って帰ることになっても
見送りはじいじが良いと云ってくれたのです
こういうのはほんとにうれしいのです
こういう事は声を大きくして自慢してしまいます

今日は父親が帰って来て
3人水入らずで何をしているのでしょうか
時々思い出します

下の孫は母親が通院で
父親は勤務先から午後に帰って来るそうです
それでさっき私の腹の上で寝てしまって
今は布団で寝ています

こういう生活がうちの家族のいつもなのです

またまた下の孫のこと 待機児童です

2016年01月29日 | 話せば分かる
2月中旬に入園ができるか分かるのですが
いま13人が待機しているのだそうです
それで6人が入園できるのだそうで
微妙なのです

週三回預かってもらっていて
顔なじみになった保育園に応募しているのです

上の孫が通っている保育園にも応募しているようですが
こちらは一人しか枠がないようで
じじばばの都合ではこちらの方が良いのです
送り迎えが楽ですから

何とかどちらかに入って欲しいのです
車で回ればどうにかなります



それにしても核家族だったら
更に大変なのでしょう


下の孫が予防接種に行った

2016年01月29日 | 話せば分かる
連れ合いに抱かれて予防接種を受けにさっき出かけました
寝ていたけれど抱かれていきました
予約制なのだそうです
多分大泣きでしょう

2週間前にも出かけたのですが
アレルギーが出て受ずに帰ってきたのです
今回はどうでしょうか

上の孫は唇がカサカサになってはれてしまったと云うので
こちらも保育園が引けたら病院に連れていく予定です
こちらも連れ合いが対応です

いつもは私が対応ですが
時々はこの方が良いのです
意味はありませんが
良いのです





BSTVが写らない いや車も洗濯機も壊れた

2016年01月28日 | ものを思うこと
急にBSTVが映らなくなって
接続が外れたかとかアンテナか配線かと
色々試したのです

テレビからも録画器からもアクセスできないから
多分アンテナとコードのトラブルなのでしょう

くるまもセルモーターが回らなくなって
別の車から電気を取って充電したのですが
次の日にはまたセルモーターが回らなくて
バッテリーを替えたのです
それでも直らなくて放置です
そのうちデーラーに持ち込みます

洗濯機はファンのセンターベアリングの寿命で
音が大きくなってベアリング交換でも良かったのですが
めんどくさくなって新品に交換したのです

昨年は胆嚢も取ったし
こういうめぐりあわせと云うか
タイミングと云うのはあるもののようです
これから何があるのでしょうか


実は投稿した積もりが 何かの手違いでということ

2016年01月28日 | 話せば分かる
急にそばが食べたくなって慌てたせいか
今日PCの電源を入れたら昨日のが投稿されずに残っておりました
それでさっそく先ほど投稿したのです

昨夜のことです
鍋でした
セブンイレブンの味噌何とか云う鍋のもとを
連れ合いが買って来て鍋に溶かして
野菜や豆腐を入れて煮込んだのを
上の娘と下の孫と連れ合いとで食べたのです
昼に書いた鍋のことが頭をよぎって腹一杯になったのです

どうもああ云うものは取鉢一杯がちょうど良いのです
その後でいつもの様に孫と一緒に風呂に入って楽しんだ訳です



話が飛んで一昨日のことです
上の孫を保育園に迎えに行って
いつもの様に孫二人と遊んでいたのです
上の孫がうんちが出たと云うのです
それで連れ合いを呼んでと思ったら
じいじが良いと申します

上の孫の名誉にかけて申しておきますが
ちゃんとトイレでできるのです
たまたまなのです
最近おむつを交換することが恥ずかしくなっていて
なかなかやらせて貰えないのです
それがご指名ですから
嬉しくなって早速交換してやりました

こういう事に関して苦手ではありません
朝晩ちゃ太郎のも始末しておりますから


それにしても
なぜご指名にあずかったのでしょうか
まことに光栄なことです

下の孫はそういうことに関して
恥ずかしさを知りません






煮込みうどんと雑炊のこと

2016年01月27日 | 話せば分かる
ジャンルがないから単に手作り料理としておきますが

煮込みうどんも雑炊もほんとは好きではないのです
特に煮込みうどんは正直嫌いな部類です
箸は付けますが残してしまいます

雑炊も煮込みうどんほどはありませんが
好んで食べることはありません
鍋の後で汁がうまいから雑炊にしますが
白いご飯を食べる方が良いのです
しかし一人それをやったら見え見えですから
箸をつけるのです


蕎麦は好きです

昼は蕎麦にします
書いていたら急に食べたくなりました
勿論自分で打ちます
そば粉は買い置きが有るのです

蕎麦も雑炊もうどんも
料理とは言えないのですが
蕎麦なら時間を惜しまないのです






ちゃ太郎のこと 耳が長いこと

2016年01月27日 | 話せば分かる
色白は七難隠すと申します
何が七つかと問われての即座に答えられませんが
耳が長いことも七難隠すのであります

ちゃ太郎は耳を上げると意外というか
今気が付いたのかと云われそうでありますが
親父顔なのであります

顎が張っていて
ほっぺたが落ちていて
目が少し飛び出ていて
鼻が短くて
それを隠すのに長い耳が役立っております

しかし物事には裏と表がある訳で
長所は短所で
水を飲んだり食事をすれば口より先に耳が塗れるし汚れるし
道端で匂いを嗅げば耳先がほうきの様になるのです

そんな訳で散歩から帰れば
前足後ろ足耳の順で洗ってやらなければなりません
今の時期道路が濡れて指の間やら脛のあたりまで
汚れるとあの毛質だから落とすのに苦労するわけです
毛玉も出来やすいし梳れば嫌がるのです
孫よりも余程手間がかかるのです


午後にはバリカンで耳の毛先を短くするつもりです
飼い主は床屋が嫌いですがちゃ太郎の為です






下の孫のこと 1歳2か月になりますが

2016年01月25日 | 話せば分かる
八時半に用意を初めて
八時四十分に保育園に出掛けるのです

今日もその調子で
二階に上がって降りて来てみると
通園バッグと自分の上着を持って
よちよちと玄関にあるって来ておりました

驚きです
こういう能力が一歳過ぎの子供にあるとは知りませんでした
習慣が能力に代わって行くのを見ると
色々なことに何気なく触れさせることは大切だと思う訳です


上の孫のこと 相撲が怖いと申します

2016年01月25日 | 話せば分かる
昨日5時を少し回ったころに上の孫が母親に連れられてやってきました

単身赴任中の父親を送ってその帰りに寄ったのです

まだばあさんは帰って居なくて

実はその時も桟敷気分を酒と一緒に味わっていたのですが

前触れなく来たものだから少しばかり驚いてしまったわけです

孫のではなく娘に対してばつが悪かったわけです


孫はアンパンマンのいらっしゃいませが見たいと云うので
パソコンで探して遊んでいたのですが
テレビの相撲に気が付いて
急に泣き出したのです

怖いのです
力士に抱かれて泣き相撲に出たからでしょうか
慌ててテレビを消していらっしゃいませ に気を引かせて
遊んだのですが10年ぶりの興奮を味わうことができませんでした


上の孫は気持ちがとっても優しいのです
じじいが云うのもなんですが
本当なのです

このまま大きくなって欲しいのです


今日はこの冬一番の寒さで しかしてちゃ太郎はということ

2016年01月25日 | 話せば分かる
体をぶるっとしてその後はいつもの通りで
大したものなのです

しかし今日の寒さは今年一番で
マイナス6度でありました

このまえマイナス4度と云うのがありましたが
2度の差は大きいのです
指先がかじかんで徐々に動きがぎこちなくなるのです
手袋をすれば良いのですがどうも好きではないのです
面倒くさいのです
ちゃ太郎の世話をするのに袋が縛り難いし
第一ちゃ太郎の毛が絡みついて汚らしく見えるのです
同じ毛色ならと思いもしますが我慢した方がましなのです

マフラーもめんどくさいのです
しゃがみこんだ隙にポロリと落ちたり
歩いているうちに巻きがだらしなく成ったり
気を使わなければなりません
それにあれは鼻の回りまで覆うと水滴がくっついて
気持ち悪いことが有る訳です

そんな訳で今朝は下の孫を保育園に送った後は
いつもの場所で
こんなこと
をして居るわけです

家の中に居れば平気なわけです

ちゃ太郎は寝ております





ちゃ太郎のこと 二人に成ったら甘えてきた

2016年01月24日 | 話せば分かる
久し振りに孫達は自分の家で水入らずで
運よく連れ合いも外出したのです

そしたらちゃ太郎が甘えてきたのです
止めろと云うのにすり寄って鼻まで鳴らします
元々鼻が鳴りやすい質で
更に自分から鳴らそうとするから
結構でかい音がして鼻水も飛ばすのです
堪りません

ちゃ太郎もですが
孫達と遊んでいると上着やらズボンが
よだれやお菓子の食べかすがくっついて汚れるのです
だから常にシミのついたままで過ごすのですが
時々そのまま外出して恥ずかしい思いをする訳です



昨日の雪はうっすらと積もった程度で

しかし始末が悪いのです

ちゃ太郎との散歩の後は足を洗って

腹についた跳ね上げをこれも洗って

結構大変なわけです

朝晩二回と場合によっては昼の小用も有るのです

甘えての散歩はテンションがあがって

跳ねが半端ではありません


冬の散歩は辛いのです





桟敷の気分で一杯やっております

2016年01月23日 | こだわり
ちゃ太郎と久し振り二人で相撲を観て居るのです

幕ノ内が始まる前から一杯やっております

娘がさいふと云ったので
すかさず作り始めたのです
ジッパー付きの欲しいと云うのです
なかなか難しいものです
ジッパーの歯が左右合わなくなると
スムーズに開け閉めできなくなるのです
手縫いだからと云う訳ではありません
経験が無いからです
コーナーが難しいのです

相撲の話ですが
昔の相撲の方が面白かったと思うのです
技術的には
体力的には
今の方が数段上なのですが
のどか良かったのです

今の相撲は酒には合いません
酒をこぼしそうな相撲が多いのです

力が入ってしまうのです




モテキのこと 

2016年01月23日 | 話せば分かる
孫二人に誰が一番モテているかと云えば
言わずもがなで
いまがモテキなのです

けれども人の記憶はほぼ四歳からと云うから
もうしばらく頑張らなければなりません
今年は三人目の孫が生まれる予定で
今年からの四年間はさらに真剣に頑張らねばなりません

何しろ子供二人の家庭はどちらも単身赴任中で
いつ一家水入らずとなるのか予定知らずのようです
そんなわけだからじじばばの役割もそれなりにある訳です

それでも拠点があると云うことは素晴らしいことで
出来る限り帰って来ているようなのです


むらさきばあちゃんのこと 上の孫がそう呼ぶのです

2016年01月23日 | 話せば分かる
私の母親を上の孫がむらさきばあちゃんと呼ぶのです

じいちゃんの母さんと云うと
みんなのむらさきばあちゃんと念を押すのです

上の孫は何かと云うと
誰と誰と誰とと自分を取り巻くみんなの名前を云って
云わないと寂しく思うらしいのです
優しいのです