春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

今日は氷点下2度 ちゃ太郎は今日も素足です

2017年11月22日 | 話せば分かる
ちゃ太郎にきまった寝床と云うのは有りません

初めから無かった訳ではありません
ある時はあるじの椅子を占領し
ある時は中孫の昼寝布団の上に寝転んでいるうちに
どこで寝ても良い様になってしまったのです
そのうち自分の寝床が汚れて捨てられて
夏は床
冬は椅子の上が常床になって居るのです

みんなが寝るまでは
エアコンがついているから良いけれど
このところの夜明けの寒さは厳しく
今朝の気温は氷点下2度で可哀そうな気もするのです
もちろん家の中はそれ程でないにしても
布団の一枚もプレゼントしようかと云う気に成ります

しかし
今日もちゃ太郎は元気に素足で散歩です
大したものです



孫と母親の会話 いまやってんでしょ

2017年11月22日 | 話せば分かる
やってんの処にアクセントが有る

孫のセリフです
あと一週間で3歳になります
末孫に手がかかり何かと忙しく
保育園に送って行く前の会話は
少しばかり跳ねる言葉もあるのですが
この時期の子供は何事もマイペースなのです

そういう時は隠れ家に逃げ込むのです
保育園に行く前に
じいちゃーんと呼ばれます

最近は母親が送り迎えをするのです
その方が良いのです

今日はああーーだったのです

2017年11月13日 | 話せば分かる
今日は病院の日です
通院の日なのです
私個人の話です

下孫の母親から連れ合いに
下孫を病院に連れて行ってと
連絡が有ったのです

私が医院に行き
連れ合いが下孫を病院に連れて行くと
中孫の母親が末孫を連れて
保育園に中孫を送って行くことに成ります

と云う訳で
私が末孫の面倒を見ることに成ったのです

中孫をいつもより早く送って行かせ
早く帰って来て貰うことにしたのです
そうすれば九時に病院に出かけられます
私がです

ところが十時近くになって帰って来て
また予定がくるったのです
どうしたと聞いたら中孫の気分が悪くなって病院に行った
よく事が揃う日です

今度は私が医院に出かけて
薬局を出たのは12時近くなって
それからいろいろあって
薬手帳の無い事に気付いたのです

結局
薬局にあって
取りに行くと云ったものの
風邪でボーっとなっていて
結局やめたのです

そんな訳で
今日はああーーだったのです
面倒な一日だったわけです










本意じゃないけれど仕方ない ちゃ太郎

2017年11月11日 | 話せば分かる
代筆です
この三日ろくな散歩もしてもらえず
でも風邪じゃ仕方仕方ない

その代わり
いつもの公園でリードをはずしてもらえたし
自由に大も小も出来たし
良しとしなければなりません



この時期
木の葉が落ちて
場所を見極めて始末しに行っても
とりのこしがあるのではと目を凝らして探すのです
それなりに大変なわけです








郵便受けを覗いたらリーフレットが有って

2017年11月11日 | 話せば分かる
今まではリホームの案内が多かったのですが

今回のは取り壊し費用の見積もりと云う内容

随分ぶしっつけな案内だと思ったのです


こういう案内は家一軒一軒を見て
投げ込んでいくのだろうけれど
それにしても無礼じゃないか

取り壊してどうしろと云うんだ
新築しろと云うならわかる

全く非常識にも程が有る

末孫が退院して 上孫と下孫がやって来て だから

2017年11月11日 | 話せば分かる
昨日のことです
末孫が午前中に退院して帰って来たのです


下の娘から電話が有って
仕事で遅くなるというので夜
孫二人を預かることに成ったのです
 
こういうことは度々あって
いつもならうれしい事なのだけれど
風邪を引いている身には辛いのです

風邪をうつしてはいけないと一人台所で食事をしていたら
上孫がやって来てどうしたのと聞くのです
優しい子です

次に下孫が来て
あーあーと云います
どうしたのと云う意味です
まだ言葉が話せません

中孫は向こうで一人遊んでいますが
時々こちらを見ては遊んでいたのです
ちょっとシャイなのです
私と似ているところが有ります
注目されるのが好きではないのです
だからちょこちょことこちらを見るのです

ちゃ太郎は来ません
どこかで寝そべっているのです
構われるのに飽きたのかも知れません



しかし今年はどうもおかしい 身体のことです

2017年11月11日 | 話せば分かる
夏を過ぎてすでに三回風邪を引いている

昨日一昨日と寝込んで
今日は起きたり寝たりなのです

私の風邪のパターンは
大体決まっていて肩の当たりに
風邪が舞い降りて
それが鼻から入って
ツンツンしたらその時は慌てず騒がず
イソジンでうがいをするのです
残った液を指につけて
鼻の奥の方を触ってやるのです

鼻の方は一種おまじないだけれど
この時は今後襲ってくる一連の症状を覚悟するのです


毎月
持病の経過確認と品行方正に過ごした因果関係を
確認するために医院に出かけるのだけれど
どういう訳かそういう日には風邪は来ない
風邪を引けば一週間はぐずぐず過ごすのにです

風邪を引いて一番つらいのは咳と痰で
これが無ければそれほど嫌なものではないのです
だからそのことをしっかりと医者に伝えるのだけれど
消化吸収をよくする薬と
咳止めと
痰を切る薬とを決まってくれるのです
四日分
薬局に行くともっと強い薬は有ります
と云われるのです
だから風邪の内でも穏やかな方でしょうと
言われるのです

とんでもない
せき込んで痰が切れなくて
目が充血してこめかみのあたりが
痛くなって
鼻血まで出たことが有るのに

だから今回は行きませんでした
水をがぶがぶ飲んで寝ていました


一つ困ることが有ります
トイレが近くなるのです



末孫が入院 重篤ではないけれど心配で

2017年11月06日 | 話せば分かる
熱が出て夜間病院に駆け込んで
次の朝中孫の掛かりつけの小児科から
総合病院を紹介され入院したのです

RSウイルスが検出されたから隔離されて
母親が添い寝していたけれど
今日から暫く一人で入院継続です

母親も風邪気味だったからこの方が安心だけれど
可哀そうだと思うのです
まだ二か月に満たないのです


下の子の方が風邪をひきやすいのかも知れません
上の子が保育園や幼稚園でもらってくる機会が増えるからです
やむを得ません

中孫は末孫と母親と三人で寝ている時は
甘えて仕方なかったけれど
じじばばと三人に成ったら急に大人しくなって
お利口に成ってしまったのです

今夜は分かりません
独占できますから



中孫のこと 保育園行かないと云うのです

2017年11月02日 | 話せば分かる
昨日
母親の体調不良で
久しぶり保育園に送って行こうとしたら
車に乗りません
やっとの思いで乗せたら
座席に座らず行かない行かないの一点張りで
挙句に抱き着いて運転させないのです

仕方なく勝手にしろと家に戻って
起こったふりをしたのです
結局母親と保育園に行ったのですが

夕方帰って来て
玄関を開けるなり部屋に飛び込んできて
抱き着かれたのです

朝のことが気に成っていたのでしょうか
一日気に成っていたのでしょうか
それを考えたら可哀そうなことをしたと
思ったのです

あんまり押すものだから
二人ごろりと転がって
そこにちゃ太郎が割ってはいったのです

思わず三人で笑ったわけです




子供は子供で 大人は初めから大人だと

2017年11月02日 | 話せば分かる
いつのころだったか
子供はいつまでも子供で
大人は初めから大人だと思っていた
そういう時期が有ったのです

ところが徐々にそんなことは無いんだと
分かったのです
子供の世界は時間の経つのが遅いから
そう云うことに気が付くにも時間がかかって
しかし気が付いた時のショックは
ドカンと一瞬に強烈だったのです

気付くと云うのは
その間に色々なことが
体の何処かに溜め込んであっってそいつが
何かの拍子にガチャガチャと無秩序にくっ付いて
あたかも磁石と磁石がバチンとくっつくのとおんなじで

あれは何処に仕舞ったと探したら運悪く
パチンパチンパチンと連鎖して
分かっちまったと云うのと似ているのです

父親がが働いているのを見て
母親がお金を稼ぐのは大変だよと云うのを聞いて
確かにと思っていたけれど
苦労せずに稼げる世界も現実にあるというの気付いた
あの時のショックと似ているのです

さてどちらが良いかですが
大人が良いに決まっていますが
願わくばショックなく大人に成って欲しいのです