■W ダブリュー 飛騨市古川町 2018.5.12
『岐阜の地酒で乾杯 2018』 で大人気だった 『W』 を美味しく飲みました。
お店には、雄町、山田錦、愛山、強力の4種類がありましたが、ぼくが選んだのは、そうです…雄町でした。
そんな訳で、今回は赤磐雄町のWです。
ワインを思わせる、斬新で、美しくみごとなデザインに魅せられます。

W ダブリュー
純米 赤磐雄町 無ろ過生原酒
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
使用米/赤磐雄町100%使用
精米歩合/50%
アルコール分/17.0度
渡辺酒造店(飛騨市古川町壱之町)

裏ラベルには..........
ブランド名“W”とは渡辺商店(Watanabe)、世界(World)、
笑い(Warai)という3つの意味を表しています。
“W”は日本酒の未来を担う厳選酒販店のために醸造された、
数量限定の受注生産品です。
穏やかで癖のない美味しさです。
口当たり良く、グイグイ飲めます。
あっという間に、四合瓶が空になりました。
この次は、初めての飲んでみる酒米、 「強力」 を選んでみたいと思います。
『岐阜の地酒で乾杯 2018』 で大人気だった 『W』 を美味しく飲みました。
お店には、雄町、山田錦、愛山、強力の4種類がありましたが、ぼくが選んだのは、そうです…雄町でした。
そんな訳で、今回は赤磐雄町のWです。
ワインを思わせる、斬新で、美しくみごとなデザインに魅せられます。

W ダブリュー
純米 赤磐雄町 無ろ過生原酒
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
使用米/赤磐雄町100%使用
精米歩合/50%
アルコール分/17.0度
渡辺酒造店(飛騨市古川町壱之町)

裏ラベルには..........
ブランド名“W”とは渡辺商店(Watanabe)、世界(World)、
笑い(Warai)という3つの意味を表しています。
“W”は日本酒の未来を担う厳選酒販店のために醸造された、
数量限定の受注生産品です。
穏やかで癖のない美味しさです。
口当たり良く、グイグイ飲めます。
あっという間に、四合瓶が空になりました。
この次は、初めての飲んでみる酒米、 「強力」 を選んでみたいと思います。