ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

新型コロナウイルスの汚染拡大が収まったら、また 

2020年04月28日 | 食は文化だ
ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール    岐阜市 2020.4.29

新型コロナウイルスの汚染拡大が、今ほどでない時にうかがいました。



うちのKさんと 『ラーモニー』 さんに食事に来ました。

お久しぶりです。 マダム、Nさんお元気でしたか。
今回は、少し間がありましたね。

さて、料理が楽しみです。


                   【アミューズ




             【アスパラのメリメロサラダ




              【はまぐりと蟹のフラン




                  【パン




            【平目のポアレ、イカ墨のパスタ




               【黒毛和牛のステーキ




                   【デザート




                 【緑茶とお菓子




新型コロナウィルスの感染拡大が終息した頃、また、うかがえることを楽しみにしています。
今は、家にじっとこもって我慢がまんに徹します。
また、会える日までお元気で。


        『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール  』

     住所 岐阜市長良丘1-4 メゾンパール長良 5F
     TEL  ( 058 ) 215 - 7285



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも・いつでも・春キャベツ

2020年04月28日 | お昼のおひとり様ご飯
春キャベツの和風ホイコーロー    斉藤辰夫  2020.4.28

            春キャベツ使いきり!

   春キャベツの甘みを生かしつつ
   赤みそのコク、練りがらしと赤とうがらしの辛みをきかせた
   ご飯のおかずに最高の一皿です。



            春キャベツの和風ホイコーロー



ぼくが大好きな、斉藤辰夫さんの料理。
今日は、春キャベツの和風ホイコーロー。
赤みそのコク、練りがらしと赤とうがらしの辛みがおいしい素適な一皿。
ご飯もビールも大いにすすむ。


       きょうの料理 2020年4月号
       春キャベツの和風ホイコーロー : 斉藤辰夫


  材料と作り方

  材料(2人分)
 ------------------------------------------------
    春キャベツ 1/4コ(250g)
    豚バラ肉(薄切り) 200g

    =A=
    赤みそ 30g
    だし カップ1/4
    砂糖・しょうゆ 各大さじ1
    練りがらし 小さじ1と1/2

    =B=
    しょうが(みじん切り) 1と1/2かけ分(15g)
    赤とうがらし(小口切り) 1本分

    塩・ごま油
 ------------------------------------------------

  つくり方

  下ごしらえをする
1.キャベツはザク切りし、豚肉は4cm長さに切る。
  =A=はよく混ぜ合わせる。

  キャベツと豚肉をゆでる
2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、キャベツをサッとゆでて
  ざるに上げる。
  同じ湯で豚肉をサッとゆでてキャベツの上にのせる。
  キャベツと豚肉は下ゆでしておくと、炒める時間を短縮でき、
  味もよくなじむ。


  炒める
3.フライパンにごま油小さじ2を弱火で熱して=B=を炒め、
  香りが出てきたら、のキャベツと豚肉を加えて中火で炒
  める。
  =A=を加え、汁をとばしながら味をからめる。


赤とうがらしが、ピリッと。
練り辛子がアクセントととなり味も引き締まる。
春キャベツと豚肉が美味しくビールもすすむ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする