■味の素 2023.12.28
今日は、味の素のレシピで「鶏むね肉のパン粉焼き」を作りました。
唐揚げとは、違った美味しさを味わえます。
油の後処理もなく後片付けが楽チンです。
ヘルシーに美味しくいただきました。
鶏むね肉のパン粉焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/b0facdbb71a814716e21b0f03f702bdf.jpg)
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
鶏むね肉 1枚(240g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1
溶き卵 1/2個分
=A=
パン粉 適量
乾燥パセリ 少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ6
----------------------------------------------------------
作り方
1.鶏肉は4等分にそぎ切りにし、厚さを均等にする。
ボウルに入れ、「コンソメ」をよくもみ込み、溶き卵を加えてさらにもみ込む。
2.バットにAを合わせ、1の鶏肉につける。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2の鶏肉を両面きつね色に焼く。
POINT
お好みでパン粉にパルメザンチーズや黒こしょうを加えてもおいしいです。
今日は、味の素のレシピで「鶏むね肉のパン粉焼き」を作りました。
唐揚げとは、違った美味しさを味わえます。
油の後処理もなく後片付けが楽チンです。
ヘルシーに美味しくいただきました。
鶏むね肉のパン粉焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/b0facdbb71a814716e21b0f03f702bdf.jpg)
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
鶏むね肉 1枚(240g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1
溶き卵 1/2個分
=A=
パン粉 適量
乾燥パセリ 少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ6
----------------------------------------------------------
作り方
1.鶏肉は4等分にそぎ切りにし、厚さを均等にする。
ボウルに入れ、「コンソメ」をよくもみ込み、溶き卵を加えてさらにもみ込む。
2.バットにAを合わせ、1の鶏肉につける。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2の鶏肉を両面きつね色に焼く。
POINT
お好みでパン粉にパルメザンチーズや黒こしょうを加えてもおいしいです。