■なだ万 西京漬 2016.1.7
今日7日は、七草です。
我が家は、朝食に「七草がゆ」をいただきました。
お粥には、干物や西京漬けなどが合いそうです。
昨年の暮れに『なだ万』さんの西京漬けをいただきまた。
「なだ万さんの西京漬」は、1袋が80gとボリュームがあり、身も厚く、美味しく食べた気がしました。
以前に、『ぎんみ』さんの西京漬けをいただいたことがありますが、こちらも1袋80g、ボリューム満点で美味しかったです。
市販の西京漬けは、味は良いのですが、比較的身が薄く、食べた気がしない、食べた後、ふっと、淋しく感じることがありました。
ところが、このふたつのお店の商品は、それがありません。
充分満足できる量と味なのです。
ふたつのお店の「商品説明書」を見ていて気づいたことがあります。
「お召し上がり方」に若干の違いがあります。
・味噌の落とし方
・西京漬の焼き方
なだ万さんは、味噌をさっと水洗いし、ぎんみさんは、拭き取る。
なだ万さんは、アルミホイルで包んで蒸し焼きにする。
ぎんみさんは、そのままとろ火で焼く。
説明書も読み比べるとなかなか面白いです。
今日7日は、七草です。
我が家は、朝食に「七草がゆ」をいただきました。
お粥には、干物や西京漬けなどが合いそうです。
昨年の暮れに『なだ万』さんの西京漬けをいただきまた。
「なだ万さんの西京漬」は、1袋が80gとボリュームがあり、身も厚く、美味しく食べた気がしました。
以前に、『ぎんみ』さんの西京漬けをいただいたことがありますが、こちらも1袋80g、ボリューム満点で美味しかったです。
市販の西京漬けは、味は良いのですが、比較的身が薄く、食べた気がしない、食べた後、ふっと、淋しく感じることがありました。
ところが、このふたつのお店の商品は、それがありません。
充分満足できる量と味なのです。
ふたつのお店の「商品説明書」を見ていて気づいたことがあります。
「お召し上がり方」に若干の違いがあります。
・味噌の落とし方
・西京漬の焼き方
なだ万さんは、味噌をさっと水洗いし、ぎんみさんは、拭き取る。
なだ万さんは、アルミホイルで包んで蒸し焼きにする。
ぎんみさんは、そのままとろ火で焼く。
説明書も読み比べるとなかなか面白いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます