■初緑 下呂市金山町 2017.7.22
今週は 『初緑 純米吟醸(緑)』 を楽しんでみました。
50%精米の兵庫県産山田錦を全量使用して醸造した
純米吟醸酒です。華やかでフルーティーな吟醸香、
まろやかなお米の旨みと酸のバランスが絶妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/de9b8bb81649c93c6cf0956d79d6b40d.jpg)
初緑 純米吟醸無濾過生原酒(緑)
アルコール分/16度
精米歩合/50%
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米/兵庫県産山田錦100%
使用酵母/協会1801号
奥飛騨酒造(岐阜県下呂市金山町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/940f8368811cb9035381a21c957b81b6.jpg)
【裏ラベル】
裏ラベルには、「相性の良いお料理」の解説があります。
「素材を活かした味つけ又は淡白な味つけの料理のお伴に。」とあります。
そのなかに、シーフードピザやバンバンジーとの組合せか奨められていたのが、日本酒との組合せにしては異色だな、とぼくは感じました。
山田錦で、精米歩合50%の純米吟醸、流石にスッキリとしたきれいなお酒です。
澄みすぎているきらいがないでもないと思うのですが、旨いお酒です。
今週は 『初緑 純米吟醸(緑)』 を楽しんでみました。
50%精米の兵庫県産山田錦を全量使用して醸造した
純米吟醸酒です。華やかでフルーティーな吟醸香、
まろやかなお米の旨みと酸のバランスが絶妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/de9b8bb81649c93c6cf0956d79d6b40d.jpg)
初緑 純米吟醸無濾過生原酒(緑)
アルコール分/16度
精米歩合/50%
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米/兵庫県産山田錦100%
使用酵母/協会1801号
奥飛騨酒造(岐阜県下呂市金山町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/940f8368811cb9035381a21c957b81b6.jpg)
【裏ラベル】
裏ラベルには、「相性の良いお料理」の解説があります。
「素材を活かした味つけ又は淡白な味つけの料理のお伴に。」とあります。
そのなかに、シーフードピザやバンバンジーとの組合せか奨められていたのが、日本酒との組合せにしては異色だな、とぼくは感じました。
山田錦で、精米歩合50%の純米吟醸、流石にスッキリとしたきれいなお酒です。
澄みすぎているきらいがないでもないと思うのですが、旨いお酒です。