温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

岡山ラーメンの夕食

2023年04月03日 20時38分00秒 | 料理
今日の6時前頃に、娘達が3泊4日の和歌山ドライブ旅から帰ってきました。
直前にバッテリー交換したり、バキュームホースの交換などの車の整備をしていたので、16年目の日産ノートですが、快調に高速道路も走れた様です。
白浜とか、高野山、那智の滝、熊野古道、和歌山城の桜などの写真を観せてくれました。
いい観光地が多いです。 

近い内に、嫁さんと旅行に行ってみたいです。 岡山から車で片道6時間かかるのがネックなので、電車で和歌山まで行って、路線バスなどの移動で計画するつもりです。
車で出かけると、昼ごはんの際に生ビールが飲めないのが、最大のネックです。
とうとう酒を飲まないと、メシを食べた気にならない体になってしまっているのです。

夕食は、浅月の岡山ラーメンと、すわきの梅ゲンコツおにぎり。


缶ビールにコップ酒。
コップ酒は、アルコールの回りが異常に早いです。
肝機能が落ちているだけなのかも知れません。

和歌山土産のお菓子。

美味しかったです。




三好野レストランで祭りずしの昼食

2023年04月03日 13時59分00秒 | グルメ
岡山市内の、天満屋パピータウン原尾島店内にあるレストランがリニューアルして、懐かしの三好野レストランになっているので、行ってみる事にしました。

今から50年前に国道30号線沿いに開業していた、ニューみよしのレストラン。 
名前がナイスです。全然新しい感じがしません、
江戸時代までは海だった辺りで、干拓で埋め立てられた場所です。
岡山の中高年の方々にとっては、懐かしい思い出です。 当時としては、高級感のあった店内でした。
今は取り壊されて、パチンコ屋になってしまっています。

こちらがリニューアルされたレストランのメニュー。
お客さんは、やはり年配の方が多いです。


祭りずしを注文しました。
岡山駅の駅弁で、ピンクの桃の弁当箱に入っていた記憶があります。
東京出張の新幹線で、富士山を観ながら食べた方も多い事でしょう。

見た目は美味しそうです。
しかし、肝心の寿司メシがベタベタ系でイマイチでした。
 
遠い昔の想い出の中では、美味しかったはずなのです。

帰宅してからは、u-nextの1ヶ月無料に登録して、太陽の末裔を観ました。



これは良い感じです。

無料期間を過ぎると、月額2,189円課金されますが、毎月1,200ポイント付与されるので、実質月額989円です。
有料会員になるかは、コンテンツ次第で決めてみたいです。