徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

樹木希林さんの映画『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』を見て、「すぐに身につかないもの」を身につけるには?を考えさせられました

2020-05-16 15:11:42 | 映画

『日日是好日』予告 2018 年10 月13 日(土)公開 (youtubeでご覧ください。共有させてもらっています)

昨日、この映画をレンタルで見ました。

1時間40分という比較的短い映画でしたが、内容は抹茶のように濃かったと思います。

話の筋を簡単に言うと、黒木華さん演じる典子が多部未華子さん演じる美智子と一緒に樹木希林さんが演じる武田のおばさんからお茶を教えてもらうというものです。

でも、その茶道という作法の中で典子は色々なことを学んでいきます。

季節の移ろいによる寒暖、色、音(例えばお湯の音と水の音の違い)などなど。

「茶道は頭で理解するのではなく、自然と手が動くようにならないといけない」という教え。

「ああ、こういうことだったのか」という悟り。

さて、タイトルの中の「すぐに身につかないもの」を身につけるには?という問いに対する答えは

PMPです。(PMPとは私が勝手に短縮したものですが、Practice Makes Perfect.の頭文字です。日本語では「習うより慣れろ」という諺です)

この映画には、人間として家族として師匠と弟子として友人や恋人としての愛情や別れが描かれています。

この作品、樹木希林さんの没後に公開されたものですが、樹木希林さんがしっかりと茶道を指導されている姿に驚きます。

「日々是好日」(にちにちこれこうじつ)という禅の教え。

「こだわり、とらわれをさっぱり捨て去って、その日一日をただありのままに生きる清々しい境地のこと」らしいですがコロナ禍の現在最も大事な教えではないかと思います。

まだ、ご覧になられていない方は一度ご覧になることをお勧めします。

 

PS

1 茶道は非常に難しいことがよくわかりました。

2 お茶と一緒に出てくる和菓子はどれもおいしそうで、食べてみたくなりました。

3 最初に出てくるフェリーニの『道』という映画ってどんな映画かな?と興味を持ちました。

4 先ほど書いたお湯の音と水の音の違いですが、トロトロとキラキラです。?!

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JUJU さんの『STAYIN' ALIVE... | トップ | 元船場吉兆の経営陣だった湯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事