今朝は、少し冷たかったけど、ふとんをほして、あの「フマキラーの恐怖」以来の風呂掃除をして、午後1時から昼食もとらずに、三輪明神へお参り(お散歩?)に行きました。
途中参道で売っている「みたらし」と「大判焼き」で腹ごしらえをして、三輪山へ参拝しました。
(三輪明神は、山自体が神様のため拝殿はあるが本殿はない。大国主神をお祀りしている)
それから、境内の奥にある狭井神社横の薬井戸で薬水を飲んで、500mlPET1本分をいただいて、普段でしたら帰るのですが、
今日は、たいへん気持ちの良い日でしたので、隣の桧原神社まで20分という表示を見て、北へ向かうことにしました。
途中、非常に狭い道(東海自然歩道)で、人が対抗できないような所を郵便配達の単車が通ってきたのには驚きました!!!
また、道行く人は、すれ違う際、「こんにちは」と挨拶を交わしてくれます。
途中、滝や小川のせせらぎや深い森林浴やらでこころが癒されますが、道はかなり悪い状態です。(気をつけてください)
20分と書いてあったが、たぶん30分以上してやっと目的の「桧原神社」に到着。
参拝すると、なんと!ここまで、「三輪明神の摂社」と書いてあるではありませんか?!
そして、同じく、山を参拝するように賽銭箱が置かれていました。(天照大御神をお祀りしているらしい)
参拝後、記念に三輪明神の四季の行事が書かれているパンフと綺麗なピンクの梅と三輪山を写したクリアファイルを購入しました。
帰りは、三輪明神の一の鳥居めざして別の道を通って帰ると、平坦な道でよかったです。うまく、三輪明神の踏切の所へ着きました。