![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/7ead378c788c1c531917c83ea2311c03.jpg)
毎年恒例と成っている、ゴルフ仲間達による忘年会ゴルフコンペ。
ゴルフだけじゃあ寂しいからと当家で忘年会用にと数日掛けて煮込んでおいたおでんを囲んでの忘年会をやろうと,,,,
かれこれ15回目を数えるに至った訳なんですが、スタートは4人から始まって、それが年を重ねる毎に8人10人20人と増えて来まして、部屋に入れない,,,,
っで先着20名の5組迄限定にて開催してきている訳なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/c10600d6b8793b6c6fc0ff9baa5c6b38.jpg)
昨年はゴルフラウンドは高森CCの積雪クローズに伴い中止、おでんパーティーのみの開催と成ったのですが24名の参加者となり、何とかなるら,,,,に無理があり、ぐちゃぐちゃ状態での忘年会に成りました。
今年は皆さんお仕事と重なる方が多くいて、ゴルフ参加者12名、パーティーのみの参加者6名と言う人数と成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/0612656b832fabcc051e56e66486c336.jpg)
ゴルフコンペは独自ルールによる競技会形式で、オネストジョン6を採用。
隠しホールをアミダくじでパーティー中に決めるのですが、そのホール数が6ホールと言うものです。
隠しホールで出たオーバー数がハンデキャップと成るわけで、自分の実スコア~を予想し、更には6ホールのハンデキャップを想定しグロスから引き算を、そこで出た想定申告ネットと実際のネットスコアーの差異で競技を競うと言うものです。
罰金は1打オーバーで100円、1打アンダーは1000円罰金とし、共に上限2000円迄とします。
その罰金の一番少なかった人が優勝となり、順位が決定して行きます。
賞金は、全ショートホールで何打でもニアピン賞を設定し、一ホール500円分の2000円を引きます。残った罰金を、優勝50% 準優勝20% 8位20% BB賞10% に分配配当します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/aeeef64a5cb44d8afe2452939f380ac0.jpg)
この他に自己申告として、池ポチャ、OB、バンカー、スリーパット以上、ペナルティー、1打100円のペナルティーを課して上限2000円で回収し、この総額はおでんパーティーの会費補助に回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/48259a6c1daa46c84180059e071704c8.jpg)
今回はこうして集まったものを清算した結果、パーティーのみ参加者で3000円、コンペ参加者2000円会費でアルコールやらの飲み物を含めた総額会費と成りました。
この他のルールとして、会場作りから洗い物の片付けまでを全員で行う決まりとしています。
今年も大変に楽しく愉快な忘年会が開催出来ました。