㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

今日も慶應義塾大学病院迄行ってきました

2017年02月09日 | 日記
今朝は5時過ぎに家を出発、朝から降り出す予定の雪が未明から降っていたので少々時間を早めて出掛けました。
自宅を出るときから降雪、積雪共に有る状態で、行きはともかくこのまま1日降り続いたらと帰りを心配しながら東京を目指しました。
高速道路の走行斜線はそこそこ溶けていてくれたので心配のいらない走行が可能な状態と判断して走行。
追い越し斜線は若干積雪が感じられ路面が白くなっているのを感じながらと成りました。
前回の東京行きは雪はなく渋滞もなく、完璧な状態で慶應義塾大学病院迄入れたもので、所要時間がトータル3時間でした。
今回は降雪と積雪、更には朝食時間も必要だったので30分早めて出掛けることに。
天気予報では昼頃からの降雪予報と成っていたので、帰りのどこかのタイミングで雪に会うかなって感じでいたのですが、今朝起きて外を見るとすでに積雪状態と成って居ました。
行き掛けの道中は道路も白っぽく、あまりスピードが出せない状態でとの都内に入るのに渋滞にも遭遇し、結局4時間強の所要時間と成りました。
帰りは野辺山辺りからすごい降りの降雪となり、伊北インターから駒ヶ根インターまではチェーン規制。
この時期らしい上昇での東京までの往復と成りました。