㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

沖縄遠征最終日

2017年02月22日 | 日記
昨日までで予定されていたゴルフラウンドも終わり、今日は午前中少しだけ観光を。
首里城の見学を約1時間、何十年ぶりの見学だろうかと考えながら見て回りました。
周りの施設もしっかり整備され、昔とは大違いだなぁ~なんて,,,,
その後は玉泉洞の見学に行ってきました。
鍾乳洞は先日ベトナムのハロン湾で見てきたばかりだったので比較をしながらの見学に。
ハロン湾の鍾乳洞はライトアップがカラフル過ぎて、自然感が人工的な物にうつりすぎる傾向が。
逆に玉泉洞は通路他、見処等に人工的な物が有りすぎてちょっとガッカリ感を感じました。
共に鍾乳石とか、素晴らしい景観と歴史を感じられる物だけに、ディスプレイの方向性が問われる物だと。
昼には早々と那覇空港に入りまして昼食を頂き、後はフライとの時間を待つばかり。
3日間の忙しい旅も終わりを告げようとしています。