㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

ネコちゃんたちは場所取り思案中

2019年03月30日 | 日記


"今日は午後から雨降りだったので、外に出して貰ってもどこにも行けず…
そんなストレスを抱えながら、入れ替わりでお父さんの足をどう使うか攻略中。
マッキーちゃんは押し出されて他の部屋に行きましたが、現在はクマちゃんとドリーちゃんとももちゃんが場所取り中。"


美味しいあずきの飴を求めて

2019年03月30日 | 日記


"あずき飴の旨そうな奴見つけて思わず購入してしまいました。
名前は『あんこ飴』&『塩あんこ飴』の二種類です。
思えば一昨年、地元経営者グループのJMC で試作開発した『夜の最中』の原点がこの種のあずき飴だったんですが…
ゴルフラウンド中に、疲れを癒す甘いものとして、旨いあずきの味がする最中風の飴が無いものだろうか?
あの時も経営者仲間が見付けて買ってきてくれた色々なあずきの飴。
塩あずき飴、おしるこ飴等々と色々食した記憶が有ります。
その時は結局飴ではなく最中の作成と成りましたが、今でも飴が出来ないかと、希望だけは持ち続けているんです。

そんな中でこの二種類のあずき飴を見つけた訳なんです。
お味はと言うと、あずきの味はとっても美味で満足なんですが、コーティングしてある砂糖が邪魔をする味なんです。
この飴を食べたら、また最中飴に気持ちが動き出してしまったような…"


芝生全体が緑のじゅうたんに始動

2019年03月30日 | 日記


"芝生の色が緑色を覗かせ始めています。
写真では上手く見えませんが、冬の間の枯れた茶色の時に比べたら格段緑っぽくなってきたのが分かります。
縁石周りなどの熱を保持してくれる物の回りから徐々に緑色になっていくものなのですが、今年はほぼ同時に芽吹き始めている様に感じます。

野芝を部分的に良く見ると、しっかり芽吹き始めて緑色の芝が出てきているのが確認できます。
芝生全体が綺麗な緑のじゅうたんになるまでにはまだまだ3ヶ月程は必要かと思います。
そんな頃には芝刈りが大変な状態になって汗を流す事になるのですが、心を和ませてくれる空間作りに手間隙惜しまず頑張る季節がすぐそこまでやって来ている様です。"


庭のこぶしの花芽が弛み始めていました

2019年03月30日 | 日記


バックヤードのこぶしの花が幾つか弛み始めています。
当家のこぶしは周りの物に比べて毎年開花が少し遅め。
最近あちこちでチラホラ咲き始めた白い花を見掛ける様になったので当家の物はと見て見ました。

ねこやなぎのデッカイ様な花芽が沢山ついている中に、花びらを見せはじめたものなどもうすぐ開くぞってアピールしはじめたものが幾つか見てとれました。
例年より1週間程早めではないのかな。