大所帯だけに一部はフレームアウトしてます 2019年07月26日 | 日記 みんなそろってお食事タイム。一番上の黒いのがクマちゃん。中段左のキジトラがドリーちゃん。右側のキジトラがマッキーちゃん。一番手前の鯖トラがトラちゃん。これでも全部じゃあ無いんですけど…画面に入りきらなかったキジトラのももちゃんと、アメショーのミュートくん。大所帯だけに大変ですが、賑やかでとっても癒されます。
異常発生? 2019年07月26日 | 日記 ジムトレーニングを久し振りにやろうと、蚊取り線香を準備して…すると虫が頭から腕からやたらと飛びつくんだかはい回るんだか。これはたまらんと今夜はギブアップして、家の中に暫く避難していました。今夜は諦めようと決めて片付けに行ってみてビックリ。羽ありらしき虫がとにかくビッシリ、何処と言うこと無くウジャウジャしていました。これでは運動をするどころじゃないなぁ~…さてさて、こんな状態は今夜だけなのか、暫く続く状態なんだか。いやぁ~ 参った‼️
降りだす前に芝刈りを 2019年07月26日 | 日記 台風の影響で週末は雨が来ると言うので、降りだす前に芝刈りを済ませないとと、とっても暑い中でしたが気合いを入れて刈り込みました。今年は最近まで気温は上がらないし雨は多いし陽は当たらんしで芝生もなんか変。早く本調子の芝生になって貰いたいものです。
純白ゴーヤの緑のカーテン 2019年07月26日 | 日記 駐車場側の緑のカーテン、純白ゴーヤ順調に育ってます。大きくなった物は20cm位にはなっており、今日は早速お裾分けが出来ました。全体を見て回ったら、この駐車場側の物は30個位の実が確認出来ました。それより先に育っていたテラス側の物は、花は沢山咲いてはいるんですが雌花ばかりで実が全然ついていません。多分おそっパグれに実はなると思うのですが、土のせいなのか何がどうなのか分かりませんがこんなことは初めてで首を傾げている状態です。
今朝の家庭菜園からの収穫はこれだけに 2019年07月26日 | 日記 今朝の家庭菜園から収穫出来たのはこれだけ。沢山の野菜が頂けて良いものです。そして今日からは新たにオクラも仲間入りと成りました。ブルーベリーもそこそことれはじめていますが、今年は最後の雪でネットが潰され、潰れて下になった枝は花が付いても実にはなりませんでしたのでその分40%程少な目なんです。家庭菜園からの農作物は、商売ではないものなので出来不出来にはあまりこだわりません。愛情を掛けて作って美味しくいただける事が幸せかと思います。
この弦だけが別世界 2019年07月26日 | 日記 大輪のクレマチス、本当にこの弦だけで咲いてます。他は全部咲き終わって毛玉の様になっているので、一部分だけが華やいで逆に綺麗でも有りますが。しかし、この弦だけ環境が違うってことも無いように思うんだけど…
健康面考慮のヘルシー朝食メニュー 2019年07月26日 | 日記 私のお気に入りの毎朝の朝食メニュー。トマトジュースとブルーベリーをトッピングしたヨーグルト。野菜サラダは色々をミックスしたオリジナルトッピング。レタス、紫キャベツ、きゅうり、オニオンスライス、ワカメ、スーパースプラウト、フライドガーリック、フライドオニオン、水菜、もみ海苔、味のり、塩コショウ、チョレギドレッシング、総量150g前後。毎朝自分でトッピングして作るんですが、時間も掛かるし面倒くさいんだけど、それが有るせいか量もしっかり食べられてしかもとっても美味しく頂けているんです。