いいの何気の部屋

毎日何かに引かれて行動するが 海岸に打ち寄せられる波のごとく 静かに引いてゆく

ななめドラム洗濯乾燥機の振動(10年前を振り返って)

2018-05-09 11:26:09 | 家電
2018年5月9日(雨のち晴れ)

周期的に家電の更改も必要だし、部屋自体のリフォームも必要ですね。

キッチン機器は4年前、浴室は2年前、トイレは今年と多少の高額が2年周期できてます。
2年前は更に洗濯機と冷蔵庫とちょいと厳しい年でした。

次は何の更改となるのでしょうか。
そんなことを整理しているエクセルシートを眺めていると、ふと洗濯乾燥機の事を思い出しました。

初めてのドラム式洗濯機に更改したのが13年前でした。
まだ選択肢が少なくて、どっちにするか位でスタイルで決めたかも。
振動が大きくなることは、情報として覚悟してましたが使ってみて半端なかった。(笑)

深夜にタイマー予約で洗濯しているようで、夜中にトイレに行くときに洗濯音で驚くこともしばしばでした。
隣のアパートに影響していないか心配ではありました。

【ななめドラム洗濯乾燥機のあるメーカーの説明】
ドラム式洗濯機は縦型洗濯機と違い、衣類のバランスによって「脱水」の立ち上がり時、一時的に本体が振動したり、ガタガタ音がしたりする場合がありますが異常ではありません。

ドラム式洗濯機の総重量は、縦型洗濯機よりも重く、床が弱いと振動が大きくなります。
据付床が弱いときは、別売品の補強板を敷いて補強をお願いします。


とのこと。


洗濯パンの上に設置しているだけだったので、柔らかくて振動が大きくなる状態でした。
洗濯機の上部の左右の揺れ幅は、1センチ以上となる時があります。

この状態で数年使用してましたが、3年後に乾燥が出来なくなる故障が発生しました。
早々、購入時の家電量販店の5年保証を頼りに修理依頼しました。

素人的に原因を捜査中に、操作パネル下部取り付けプラスチックが破損しているのを発見していたのでパネルの交換も依頼してました。

3日後に修理業者が来て乾燥ができない現象は、ヒーターのヒューズ断線(焼け切れてる)と判明しヒューズ交換で修理完了しました。

操作パネルは、なななんと・・交換部品の品番を間違えたので後日出直してくると言われました。


仕方ないですねと了承して部品の取り付け作業中に、振動が凄いことを苦情的に相談したところ。
洗濯パンの上に板を被せる対策を提案されました。
その板については、工場から取り寄せて次回の操作パネル交換時に持って来るとのことでした。
板についても、無償で対策を実施してくれるとのこと。



当時のネット上での口コミでもかなり振動についての苦情が寄せられていて、メーカー側も対策を検討しているようです。

再度の出張修理で、操作パネルを交換を終えて正常に動作することを確認した後、持ってきた補強板を設置していただきました。


対策後は、数ミリとなり何とか見た目に安心感が出来ました。
とはいえ、振動と音はまだまだ半端ないです。

10年間使ったドラム式洗濯乾燥機も2年前に更改しました。
後継機は、13年前に選択肢にあったもう一方のメーカーです。
4代目とか5代目とかになってると、問題点とかはかなり解消されていると期待して購入です。

設置して、初めての運転ではかなり振動も小さくなってるし、音も小さくてよろしいかとホッとしています。
これも、無料で提供された補強板のお陰でしょう。
ネット上で確認すると、8000円程度の価格で販売されてました。


但し、この対策には別の問題点があります。
排水管点検清掃が毎年あるのですが、洗濯機の下にある排水口については大変な作業になるので業者対応していません。

なので、点検時期に自前で清掃しています。

まず、ドラム式洗濯乾燥機を補強板から下ろす作業が必要です。
前の機種で68kgと重くて引きずり出すようにして下ろします。


洗面所のスペースも限られているので、左右の隙間から洗濯パンに行くには体がやっと通れる程度しか残りません。

現在の機種はさらに重くて、77kgです。
やっとの思いで、洗濯パンから下ろして排水管までたどりつくって感じです。

1年分の排水口の汚れは、流石に凄いです。
洗濯洗剤の粘り気と衣類についたほこりが混じって、ニュルニュルです。

汚れを落とした後の、排水口はスッキリしてます。

で、また来年ねと言いながらしばしの別れを惜しみながら元に戻します。
排水口を組み立てて、補強板を乗せて、排水ホースを接続して、ドラム式洗濯乾燥機を補強板の上に乗せて、位置を合わせて簡易水準器で水平を確認して終了です。


はてさて、あと何年この作業が出来るのかな。
70kg超えの洗濯乾燥機を動かせる体力がいつまで続くやら。

次のリフォームは、リフト付き洗濯パンの設置で排水口の簡単清掃機能付きにしないと・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ機種変更(初めてオンラインショップで注文)

2018-05-07 09:54:22 | スマホ
2018年5月7日(雨・雨・雨)

今日は一日雨の予報で、自転車で買い物には行けない。
ビールとシャンプーとボディーシャンプーを買わなきゃ。

4日の「機種変更応援プログラム」で間違い
がありました。
理解不足でした。

期間に関係なく新たな機種に機種変更する場合、特典を利用しなければ前月までに支払った月額料金をポイントとして返金されます。
但し、返金ポイントは機種変更時の端末値引きに充当されることになります。
なので、無駄にはならないことではあります。


新しい機種も確定しており、必要なオプション品も確認できたので購入手続きを行うことにしました。

近くのショップかオンラインショップかのどちらにするかです。
近くのショップでは、事務手数料(2,000円)と頭金(店舗により異なるが税別5,000円~8,000円)が必要になりますね。

足すと結構な料金です。

それではと、
今回は事務手数料も頭金必要ない「オンラインショップ」で購入してみることにしました。

まず、必要な情報や手順等を確認のために注文確定前までの手順でシミュレーションしました。
最終ステップ前で、キャンセル(ログアウト)しました。

そのステップは

1.商品の選択⇒機種を探すで目的の商品選択
2.希望のご購入手続きを選択⇒機種変更
3.価格イメージの確認⇒一括払い(この支払方法はやった事が無いので経験値を広めるために選択)
(カードならおトク!の文字が目に入ったかも)
4.カラーの選択
5.追加購入できるオプション品選択⇒ケースや充電器や保護フィルムやUSBケーブルを選択
6.商品をカートに入れる⇒会員ログイン
7.利用する料金プラン・サービスの選択⇒料金プランと各種サービスの選択
8.支払方法の選択⇒クレジットカード選択
9.商品受取方法の選択⇒郵送か近くのショップで受取りかで近くのショップを選択
(受取の送料および手数料は無料とのことも大事なアイテム)
10.お支払い見込み/解約時の費用⇒この項目に、「下記費用がかかる場合があります」と書かれていて定期契約型総合プラン・割引サービス 解除金/解約料に10,280円が表示されている。
(機種変更なら請求はされない数字だそうです。ここまでの手続きで、情報が分かるのになぜ表示されるのか分からん)
11.注文内容の確認⇒注文確認前の確認事項をチェックさせて同意をさせられる。
12.注文を確定する⇒登録したメールアドレスに受付番号を記載した「ご注文完了メール」を受信する。
13.商品の発送⇒「商品発送のご連絡」メールが来てから、記載された到着予定日以降に来店予約して商品を受取る。
(発送の翌日から10日間が商品の受取り期間となるようです)

こうなってます。

現在は、注文完了メールを受信したところまでです。
受付状況は「出荷作業待ち」となってます。


1度手順を確認しているので、入力情報を頭に入れているのと出力した画面を見ながら間違いないように入力していきました。
お得な方法なのですが、やはり初めては少し慎重になるので時間が掛かりますね。

自宅への郵送でも良いのですが、少しショップでの処理もお願いすることもあるので近くのショップ受取りとしました。

さて、次のメールは夕方には来るのでしょうか。


追記
14:43に商品発送案内メール受信し、到着予定日は5月8日とある。
早速、ネットにて来店予約の申し込みを実施しました。
後は、受け取りに行くだけですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの電池は2年で寿命(タイマーが設定されたように24か月目から急激に消耗する)

2018-05-04 16:15:09 | スマホ
2018年5月4日(晴れ)

のんびりと過ごす一日となっている。
そろそろ、スマホの更改時期かと準備情報を散策に時間を費やしている。

で、
「バッテリーの寿命も通常使用でおよそ2年」
との情報も見つけてその通りとなっとくしながらWebを巡っています。
先月末で、2年を経過したスマホもバッテリ容量の減りが早くなってる感がひとしお。
対策するとなると、今はバッテリー交換が出来なくなっているので本体を交換ですね。

2年の縛りのいろいろな契約は、携帯会社の戦略となるわけで策略にはまってるね。
お得なようでお得でない。

さて、機種変更のメニューはどうするか。

「機種変更応援プログラム」に加入しているので、「機種変更応援プログラム」を使うのかと悩んでいると利用期間情報で「ご契約期間が26か月目」となっている。

「機種変更応援プログラム」に加入したのが2月半ばなら、2/1~2/末までを1か月目、3/1~3/末までを2か月目と数える。との解説があるページを見つけました。
ならばと計算してみたら、26か月目になるようです。

該当機種の還元額は、25か月目で9,000円となっていてそれ以降は掛金の7,200円となる。
支払った金額がそのままです。

26か月目以降に機種変更する際は、再びプログラムに加入することで7,200円がポイントとなって返還されるそうな。

(本サービスの月額料金相当額の返還)
第11条
利用者が、利用期間中に支払うべき本サービスの月額料金の全額を支払った場合であって、以下の条件を満たす場合は、別に定める日までに、利用期間中に支払った本サービスの月額料金(利用期間が25か月以上の場合は、24か月分の本サービスの月額料金とします)に相当するポイントを進呈するものとします。なお、ポイント進呈時に、本件携帯電話回線契約について、終了、利用停止、利用休止もしくは電話番号保管をされている場合またはポイントプログラムを退会されている場合は、ポイントを進呈しません。
(1)本特典の適用を受けずに新たな携帯電話機に機種変更をした場合

現金ではなくポイントで支払われるため、使用できる用途に制限があります。

一応、損はしないようですね。
それにしても、分かりにくいプログラムでした。


前回の契約時の事は、「記憶にございません」と国会の証人喚問的に答えておこう。

同じ会社を継続して利用する場合や故障を回避するだけの自信があれば有益なプログラムのようです。
条件
・機種変更時に旧機種を正常な状態で回収させていただくこと
・機種変更時に携帯電話代金の未払いがないこと
等々

もう一つ選択しがありました。
「下取りプログラム」です。
条件
・契約時に下取りを申し込む
総務省の規制が強まったことで2017年6月以降はスマホの契約と同時にしか下取りができなくなった。
・スマホに故障がない状態
・スマホの初期化ができる状態
・改造(脱獄、ルート化)していないこと
・下取り対象の機種であること
等々だそうな。

「機種変更応援プログラム」か「下取りプログラム」の選択
「機種変更応援プログラム」は割引対象外のようなので「下取りプログラム」を検討することになる。
「機種変更応援プログラム」の特典はdポイントとして返金となるでしょう。

※26か月目以降は、機種変更時に「機種変更応援プログラム」を継続してポイント還元を受けた後に最低1ヶ月分月額の料金を支払って解約する。
1ヶ月分の料金は捨てることになる。

手続きを店舗です場合、事務手数料と頭金が必要になるそうな。
※契約にかかる頭金
頭金はそれを支払ったとしても端末価格が一部値下げされるとかそういうことは全くなく、頭金がある分だけ追加で支払いが必要な価格というものが増えてしまいます。
契約の場合は端末価格と頭金が全く関わっていないので、支払いの総額は端末金額+頭金の合計という価格になります。
実質的には契約における頭金は普通の「頭金」ではなく「販売店手数料」といった、契約ショップで独自に取られてしまう料金・費用ということになります。

店員曰く、頭金はショップなど販売店の利益のために設定しているものだそうな。

なんじゃそれ。まったく気づいていなかった。
ここでも、契約時の金額の事は、「記憶にございません」と国会の証人喚問的に答えておこう。

さて、ぼちぼちとデータのバックアップ(各アプリのデータを含む)方法の確認と実施を徐々に進めておこう。

「LINEスタンプを新端末に引き継ぐ方法」は、ふむふむ。
電話番号が変わらない場合は、アカウントにある「メールアドレス登録」でメールアアドレスを登録しておくだけですとのこと。

機種変更後の新しい端末ですること。
初回起動時の利用登録の時にユーザーログインを選択し、登録したメールアドレスでLINEにログインします。
旧端末で使っていたスタンプのデータがあるので、ダウンロードすれば使えるようになります。

ですか。
まずは、
1個の資料を整理
しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋で堂島ロール(消えた伏見店が新ブランドで復活)

2018-05-03 17:45:15 | 食事
2018年5月3日(晴れ)

連休後半突入、天候も復活ですね。

さて、4月9日に「2017年10月25日(水)閉店」の残念ブログを書いた伏見付近の状況が変わってました。
ネットにて、
「伏見・堀川沿いにモンシェールが新業態カフェ」
なるニュースを発見しました。

なになに・・

あれま~~

「堂島ロール」などの洋菓子販売を手掛ける「モンシェール」(大阪府大阪市)の新ブランドとなる同店。

とありました。

社長によると、名古屋の皆さまに愛されて維持できて第二の故郷と思っているそうな。
で、名古屋から発信しようと思い新しいカフェ事業を名古屋から始めることにした。とのコメントがありました。
なるほど、がんばってや~。(にわか関西人)

堀川側にテラス席を設けてあるそうな。席数は全33席(店内23席、テラス席10席)となってます。
私の目的は、堂島ロールのテイクアウトなのでテラス席はそうですかと流します。

手に入る店が近くにあることは、嬉しいことですね。
店舗情報



ちょいと見つけた情報をメモしておくことにした。
おっと、そろそろお風呂を洗って湯をはらねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性発疹(孫が入院した連休前半)

2018-05-02 10:46:54 | 日記
2018年5月2日(曇りのち雨)

連休前半で孫が高熱で入院しました。
具体的な情報も得られずに昨日、色々な検査の結果、重篤な病気ではなくて異常なしでした。
原因は、突発性発疹とのこと。
数日で退院できそうで、まずは安心感を得ています。

我が子の時代はどうだったのかと記憶をたどっても、子供がかかる病気のことは思い当たらない。
唯一覚えているのが、次女が肺炎で入院したことくらいです。

母親は、記録とか世話の記憶で覚えているようです。

機嫌が悪いので、泣けば抱っこと一日付き添いでかなりグロッキー状態だと娘が音を上げているようでした。
体重もあると長時間抱っこは、相当な重労働ですね。

突発性発疹(またの名を不機嫌病)
とはどんな病気かな。
ほとんどの乳児がかかるものだそうですね。

「ヒトヘルペスウィルス6型」や「ヒトヘルペスウィルス7型」の感染によって急に38度から40度近い高熱を出し、熱が下がった後に全身に発疹が現れる感染症。

6型は生後6ヶ月頃から1歳の乳児が、7型は1歳から2歳がかかりやすいという特徴があるようです。

なので、孫は7型のようです。
症状は、ぐったりと元気がなく熱がでていた。
病院に連れて行くと、すぐに入院で検査となりました。
翌日は、解熱剤でおもちゃで遊べているのですが、直ぐに不機嫌になり泣いているようです。
ママは、病室の付き添い用の寝具がソファーのみなので疲れた体を回復できないので自宅に帰っていたようです。
居なくなると、泣くのですが仕方ないですね。

さて、突発性発疹の場合、熱が下がってからが本当の勝負だそうです。
突発性発疹は多くの場合、3~4日程度で熱が下がってその後、全身に発疹が出れば突発性発疹とほぼ断定できるようです。


快方に向かっていても機嫌はさらに悪くなるとか。
痛そうでも辛そうでもないのに、よく泣く(ギャンギャンと泣きわめく)ようです。

山場は熱が下がり始めて一安心した翌日から三日間のようで、まだこれからが体力勝負の領域になるかも。

1歳を過ぎてからの発症は、体重が増えてるので抱っこの限界が早くなりますね。
孫とママには、頑張って欲しいね。
大事無いことを願うしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする