金曜日、三田製麺所が200円の割引ということでランチで行ってきました。
12時過ぎの到着で、長蛇の列を想定したのですが見事にハズレ。すんなり地下へ入ることができました。辛つけ麺(750円)、長考の末に400gの大にしてしまいました。お店に注文してから5分でつけ麺到着、あっという間です。
100円の半熟玉子をトッピングしました。魚粉が海苔の上にたっぷり載っています。麺は上から見るとそう多そうには見えません。
200gの並と並べて撮ってみても、倍ほどの量があるような感じには見えませんが、これが食べ進めるとその差を実感していく訳です。
麺はうどんのようにもっちもち。どろどろのつけだれもしっかり絡むのですが、絡みすぎてつけだれの消費が早くなってしまわないように細心の注意が必要です。
半熟玉子はしっかり味が染み込んでいる感じですが、もう少しとろっとしていたほうがボクの好み。わしわしと麺を食べ進めますが、途中でつけだれ枯渇の危機を感じ、残りの麺を全て投入してつけだれを行き渡らせます。
半熟玉子の黄身を絡めて、まさにカルボナーラ状態。大量の麺に苦戦しつつも、15分で完食しました。
当然スープ割りも割り飯もできずごちそうさま。美味しいんだけど、お値段を上げても良いからつけだれの量は多くするべきかと思われます。そして、やはり中にしておくべきだったと毎回後悔するのでした。
三田製麺所 新橋店
港区新橋3-20-5
営業時間: [月~土]11:00~翌2:00 [日・祝]11:00~22:00
定休日: 無休
12時過ぎの到着で、長蛇の列を想定したのですが見事にハズレ。すんなり地下へ入ることができました。辛つけ麺(750円)、長考の末に400gの大にしてしまいました。お店に注文してから5分でつけ麺到着、あっという間です。
100円の半熟玉子をトッピングしました。魚粉が海苔の上にたっぷり載っています。麺は上から見るとそう多そうには見えません。
200gの並と並べて撮ってみても、倍ほどの量があるような感じには見えませんが、これが食べ進めるとその差を実感していく訳です。
麺はうどんのようにもっちもち。どろどろのつけだれもしっかり絡むのですが、絡みすぎてつけだれの消費が早くなってしまわないように細心の注意が必要です。
半熟玉子はしっかり味が染み込んでいる感じですが、もう少しとろっとしていたほうがボクの好み。わしわしと麺を食べ進めますが、途中でつけだれ枯渇の危機を感じ、残りの麺を全て投入してつけだれを行き渡らせます。
半熟玉子の黄身を絡めて、まさにカルボナーラ状態。大量の麺に苦戦しつつも、15分で完食しました。
当然スープ割りも割り飯もできずごちそうさま。美味しいんだけど、お値段を上げても良いからつけだれの量は多くするべきかと思われます。そして、やはり中にしておくべきだったと毎回後悔するのでした。
三田製麺所 新橋店
港区新橋3-20-5
営業時間: [月~土]11:00~翌2:00 [日・祝]11:00~22:00
定休日: 無休
後半の100gが余分だと痛感する大盛なんですが、学習しないんですよねえ。orz