麺屋武一
2012-08-09 | 新橋
今日は1ヶ月スキップしたラーメン党大会で麺屋武一へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/a4276362c8f09f6b35947a781d215ee6.jpg)
18:40頃到着すると、先客は3組4名ほどと空いています。7名の我々は入ってすぐ左にある4名がけのテーブルに4,3で分かれて着席。前回は塩白湯スープのつけそばをいただいたので、今回は鶏骨醤油スープのつけそば(780円)に味玉(100円)をトッピングすることにしました。生ビールを飲みながら待つこと10分ほどで出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/f98333da987e303e345b38e22b2ce8df.jpg)
麺の量は270gの中盛に。前回は別皿で盛られてきたトッピングは、つくねとチャーシューはつけだれに、その他は麺の上にのせて出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/37654ac88832fa0b8c7af2405936d8d3.jpg)
麺は平打ちのちぢれ麺。ぴかぴかつるつるで、喉ごしもいい麺です。そしてつけだれの濃厚鶏スープがふわっと口の中に広がり、何とも絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/abc954f17ff97a4f27da39ca2c9537bd.jpg)
つくねはやはり甘めな味付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/080000f1efe9cb22aa45f3573a816b8a.jpg)
ささみのチャーシューはあっさりとした味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/9f87e01e54d2d22ced22bd2536abe022.jpg)
味玉はしっかりと味が沁みた感じ。半熟具合もいいです。麺を6割ほど食べた頃に、つけだれの追加をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/993d46fbbdd2c6b0e07454150ac3fbd9.jpg)
アツアツのつけだれを2度楽しめます。黒七味を入れると、これまた味が締まっていい感じに。15分ほどじっくりとつけ麺を堪能し、スープ割りをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/25f990b6e922b9868b1ac1dae2f95eac.jpg)
スープだけでも黄金色に色が付いてます。つけだれと合わせるとこれがまたさらりとしながらも鶏の味が変化して面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/bfa4fbddb9cbaad599632066698c4473.jpg)
スープ割りも2杯楽しんで、20分ほどかけてじっくりと堪能いたしました。超満腹、ごちそうさま。美味しかったです。
麺屋武一
港区新橋3-6-13
営業時間: 11:30~15:30、17:30~22:30
定休日: 日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/a4276362c8f09f6b35947a781d215ee6.jpg)
18:40頃到着すると、先客は3組4名ほどと空いています。7名の我々は入ってすぐ左にある4名がけのテーブルに4,3で分かれて着席。前回は塩白湯スープのつけそばをいただいたので、今回は鶏骨醤油スープのつけそば(780円)に味玉(100円)をトッピングすることにしました。生ビールを飲みながら待つこと10分ほどで出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/f98333da987e303e345b38e22b2ce8df.jpg)
麺の量は270gの中盛に。前回は別皿で盛られてきたトッピングは、つくねとチャーシューはつけだれに、その他は麺の上にのせて出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/37654ac88832fa0b8c7af2405936d8d3.jpg)
麺は平打ちのちぢれ麺。ぴかぴかつるつるで、喉ごしもいい麺です。そしてつけだれの濃厚鶏スープがふわっと口の中に広がり、何とも絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/abc954f17ff97a4f27da39ca2c9537bd.jpg)
つくねはやはり甘めな味付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/080000f1efe9cb22aa45f3573a816b8a.jpg)
ささみのチャーシューはあっさりとした味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/9f87e01e54d2d22ced22bd2536abe022.jpg)
味玉はしっかりと味が沁みた感じ。半熟具合もいいです。麺を6割ほど食べた頃に、つけだれの追加をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/993d46fbbdd2c6b0e07454150ac3fbd9.jpg)
アツアツのつけだれを2度楽しめます。黒七味を入れると、これまた味が締まっていい感じに。15分ほどじっくりとつけ麺を堪能し、スープ割りをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/25f990b6e922b9868b1ac1dae2f95eac.jpg)
スープだけでも黄金色に色が付いてます。つけだれと合わせるとこれがまたさらりとしながらも鶏の味が変化して面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/bfa4fbddb9cbaad599632066698c4473.jpg)
スープ割りも2杯楽しんで、20分ほどかけてじっくりと堪能いたしました。超満腹、ごちそうさま。美味しかったです。
麺屋武一
港区新橋3-6-13
営業時間: 11:30~15:30、17:30~22:30
定休日: 日
このお店もなかなかのものでしたね。ものすごい拘りを感じました。
ヘヴィーすぎではなかったのですが、それなりにヘヴィーでしたね。何しろ、しょっぱかったわけではないのですが、帰宅してから身体がかなり水分を欲しがってしまいました(笑)。
なので、是非成田の「鶏の骨」を実食されることをオススメします(笑)。
重かったですか。確かに、鶏が濃厚でしたからパンチがあったのかもしれません。