今朝、知り合いの方がツイッターでリツイートしてくださった新橋経済新聞の記事を見て、まず驚いたのが長介の閉店。そしてその記事で知った、閉店した長介あとに7月末にオープンしたというお店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/3d6316b64060146c8db96240c755b8ca.jpg)
アタゴロウというお店。つけ麺で有名な愛宕が以前、限定メニューとして出していたアタゴロウというメニューだけで勝負するという謳い文句。食券機でラーメン(700円)と味玉(100円)を購入して店員さんに渡すと、「うちはトッピングにヤサイ、ニンニク、アブラが入っていますが、増すこともできます」との説明に、じゃあヤサイ増しでとお願いして待つこと5分強、出来上がってきたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/716364e1d5f0c4aa6ad34f59145610c1.jpg)
やはり紛れもない二郎インスパイア。愛宕と二郎をかけてのアタゴロウ、なるほどです。ヤサイ増しは横から見るとこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/62c1963fd6541962e7aa615a53bcf28e.jpg)
なかなか盛られてますが、一部のインスパイアにあるヤサイ増しに比べればおとなしい感じですね。天地返しで麺を掘り起こします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/26def8cfb477032f6f513d009bb40021.jpg)
超太麺は固茹ででいい感じ。じっくり食べても伸びる麺ではありません。というより、スープが若干ぬるいので、スープの温度より熱い麺は伸びづらいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/16c32264bb15ddeef8794e451d4a7897.jpg)
豚はお上品な感じ。ホロホロと言うよりしっかりした感じの豚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/980f4f5f9d4bc383752abba4e6950998.jpg)
味玉は比較的ハードなもの。スープの味にも負けない、しっかりとした味が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/7f1226839400e96af94ec6ceaad718bd.jpg)
そしてスープ。デフォルトでアブラ入りなので、普段アブラを入れない自分としてはちょっとキツイ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/0a04faa2c853668f3a6862fd417ffaea.jpg)
にしては結構スープを飲んじゃいました。なかなか美味しかったです。次はヤサイ増し増し、アブラなしで頼んでみようかな。
アタゴロウ
港区新橋4-11-5
営業時間: 11:00~22:00
定休日: 土、日、祝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/3d6316b64060146c8db96240c755b8ca.jpg)
アタゴロウというお店。つけ麺で有名な愛宕が以前、限定メニューとして出していたアタゴロウというメニューだけで勝負するという謳い文句。食券機でラーメン(700円)と味玉(100円)を購入して店員さんに渡すと、「うちはトッピングにヤサイ、ニンニク、アブラが入っていますが、増すこともできます」との説明に、じゃあヤサイ増しでとお願いして待つこと5分強、出来上がってきたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/716364e1d5f0c4aa6ad34f59145610c1.jpg)
やはり紛れもない二郎インスパイア。愛宕と二郎をかけてのアタゴロウ、なるほどです。ヤサイ増しは横から見るとこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/62c1963fd6541962e7aa615a53bcf28e.jpg)
なかなか盛られてますが、一部のインスパイアにあるヤサイ増しに比べればおとなしい感じですね。天地返しで麺を掘り起こします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/26def8cfb477032f6f513d009bb40021.jpg)
超太麺は固茹ででいい感じ。じっくり食べても伸びる麺ではありません。というより、スープが若干ぬるいので、スープの温度より熱い麺は伸びづらいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/16c32264bb15ddeef8794e451d4a7897.jpg)
豚はお上品な感じ。ホロホロと言うよりしっかりした感じの豚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/980f4f5f9d4bc383752abba4e6950998.jpg)
味玉は比較的ハードなもの。スープの味にも負けない、しっかりとした味が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/7f1226839400e96af94ec6ceaad718bd.jpg)
そしてスープ。デフォルトでアブラ入りなので、普段アブラを入れない自分としてはちょっとキツイ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/0a04faa2c853668f3a6862fd417ffaea.jpg)
にしては結構スープを飲んじゃいました。なかなか美味しかったです。次はヤサイ増し増し、アブラなしで頼んでみようかな。
アタゴロウ
港区新橋4-11-5
営業時間: 11:00~22:00
定休日: 土、日、祝
さようなら「長介」です。新橋のラーメンライフは「長介」で始まっただけに、本当に悲しいです。