昨日は奥日光へのドライブへ向かう途中に、佐野市で本場の佐野ラーメンを初めていただきました。インターから近くにある大和への到着は開店時刻の11時過ぎ。既に駐車場は残り1台分、そして店内も小上がりの1席を残して満席状態で、なんとかぎりぎりセーフでした。一巡目で順々にお客さんの元へラーメンが届けられる中、20分ほど待ってラーメンが出来上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/2885e05c5c835cceeaacf23481a1b4e9.jpg)
チャーシューメン(780円)は輝くスープにチャーシューが5枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/3018de99d62804557dbdb27aabae224b.jpg)
ぷるぷるしこしこの青竹の手打ち麺は、太さが不揃いなところが絶妙な旨さを演出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/5dc0f0230fbf6d6988d088bcb1eec1b1.jpg)
ホロホロを通り越して、トロトロなチャーシューがこれまた絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/b972f207065c4931ad72c20fd7dd9233.jpg)
そしてこのすっきりとしたスープがまさにいい味なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/e0bd668b02386ec5a598e85e1adf9d49.jpg)
いやはや、美味しかったです。開店から満席になる地元の人気店。佐野市の皆さんがうらやましい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/063699a744e432ae5c30cafaee29602d.jpg)
大和
佐野市北茂呂町1-5-2
営業時間: [火~金]11:00~14:00、17:00~20:00 [土日祝]11:00~20:00
定休日: 月(祝日の場合は翌日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/2885e05c5c835cceeaacf23481a1b4e9.jpg)
チャーシューメン(780円)は輝くスープにチャーシューが5枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/3018de99d62804557dbdb27aabae224b.jpg)
ぷるぷるしこしこの青竹の手打ち麺は、太さが不揃いなところが絶妙な旨さを演出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/5dc0f0230fbf6d6988d088bcb1eec1b1.jpg)
ホロホロを通り越して、トロトロなチャーシューがこれまた絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/b972f207065c4931ad72c20fd7dd9233.jpg)
そしてこのすっきりとしたスープがまさにいい味なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/e0bd668b02386ec5a598e85e1adf9d49.jpg)
いやはや、美味しかったです。開店から満席になる地元の人気店。佐野市の皆さんがうらやましい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/063699a744e432ae5c30cafaee29602d.jpg)
大和
佐野市北茂呂町1-5-2
営業時間: [火~金]11:00~14:00、17:00~20:00 [土日祝]11:00~20:00
定休日: 月(祝日の場合は翌日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます