日吉
2012-05-08 | 新橋
昨日、職場の同僚より「5/11で日吉が店を閉めてしまうそうです」との衝撃のメールが。という訳で、今日の昼の外出ついでに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/ebff9a32c6d77d13c03aa6dfbf712ed0.jpg)
はためく暖簾の向こう側に貼り紙発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/7f46b4c0417bec931bac954e80e9149e.jpg)
信じたくないですが、噂は本当のようです。お店に入ると、12時前なのに空き席は1つのみ。滑り込みセーフで、チャーシュー麺をお願いしながら席に着きます。10分ほどでできあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/da9eb0e43744b29667c48e6f494789ff.jpg)
チャーシュー麺(900円)は普通のラーメンにチャーシューをプラス3枚ついたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/888552c4bfb799141b45fdb930fd5cbe.jpg)
モチモチの太麺が独特のこちら。喉ごしも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/72e97b904fa7d67623ac0e027ce65cea.jpg)
ぶ厚いチャーシューは、二郎の豚を想像させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/9ad379e8e2f37a728fa77c18313c0110.jpg)
デフォルトで入っている煮玉子は、シンプルでありながらスープにベストマッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/4d2e1ca81478176fe2adb0baf13f883d.jpg)
そしてスープ。醤油ベースでやや乳化した感じは、これまた二郎を彷彿とさせます。最後までスープを飲み干しごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/32bfc69866e0a25aca476d46a13a3488.jpg)
お会計の時に奥さんに確認したところ、移転などの予定はなく、ただやめてしまうとのこと。非常に残念です。胃腸が疲れた時に食べたくなるような、貴重な優しいラーメンがひとつ無くなってしまいます。
日吉
港区新橋5-33-8
営業時間: [月~金]11:00~17:00 [第1・3・5土]11:00~15:00
定休日: 第2・4土, 日, 祝日
※5/11で閉店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/ebff9a32c6d77d13c03aa6dfbf712ed0.jpg)
はためく暖簾の向こう側に貼り紙発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/7f46b4c0417bec931bac954e80e9149e.jpg)
信じたくないですが、噂は本当のようです。お店に入ると、12時前なのに空き席は1つのみ。滑り込みセーフで、チャーシュー麺をお願いしながら席に着きます。10分ほどでできあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/da9eb0e43744b29667c48e6f494789ff.jpg)
チャーシュー麺(900円)は普通のラーメンにチャーシューをプラス3枚ついたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/888552c4bfb799141b45fdb930fd5cbe.jpg)
モチモチの太麺が独特のこちら。喉ごしも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/72e97b904fa7d67623ac0e027ce65cea.jpg)
ぶ厚いチャーシューは、二郎の豚を想像させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/9ad379e8e2f37a728fa77c18313c0110.jpg)
デフォルトで入っている煮玉子は、シンプルでありながらスープにベストマッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/4d2e1ca81478176fe2adb0baf13f883d.jpg)
そしてスープ。醤油ベースでやや乳化した感じは、これまた二郎を彷彿とさせます。最後までスープを飲み干しごちそうさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/32bfc69866e0a25aca476d46a13a3488.jpg)
お会計の時に奥さんに確認したところ、移転などの予定はなく、ただやめてしまうとのこと。非常に残念です。胃腸が疲れた時に食べたくなるような、貴重な優しいラーメンがひとつ無くなってしまいます。
日吉
港区新橋5-33-8
営業時間: [月~金]11:00~17:00 [第1・3・5土]11:00~15:00
定休日: 第2・4土, 日, 祝日
※5/11で閉店
実はこのGW直前に、実家近所の自分の原点「味無限」が突然閉店してしまい、悲しんでいたところでした。ああ、ダブルショックです。
あと一回行けるかなあ。
明日、現地でご一緒できれば、ですね。