土曜日のブランチに、青砥に出来た和香というお店へ行きました。ハラヘリ状態で自宅からウォーキングし、開店時間の11時ジャストに到着。シャッターがすこし下げられており準備中の札。10分近く遅れてようやく暖簾が出てきました。券売機はなく、カウンターに腰掛け醤油らーめん全部入り(850円)を注文すると、前金制でお支払いというシステム。ほどなくラーメンが出来上がってきました。
大きな木製レンゲが存在感のあるルックス。チャーシュー、白髪ねぎ、味玉というシンプルな構成ですね。
極細麺のストレート。ここまで細いのは最近珍しいですね。スカスカしてなくて喉ごしのよい麺、なかなかグッドです。
炙りチャーシューは肉肉しい感じ。5枚はボリュームたっぷりです。
味玉は半熟トロトロ。美味しいです。
レンゲに隠れていた穂先メンマは、ぶつぶつの切れ端がちょいちょいと入っている感じでした。そしてこの醤油スープ、鶏ガラスープにカツオの魚粉だれが合わせられている感じ、見た目の印象よりさらさらとしたスープです。
おなかも満たされごちそうさま。塩らーめんが気になるところです。
大きな木製レンゲが存在感のあるルックス。チャーシュー、白髪ねぎ、味玉というシンプルな構成ですね。
極細麺のストレート。ここまで細いのは最近珍しいですね。スカスカしてなくて喉ごしのよい麺、なかなかグッドです。
炙りチャーシューは肉肉しい感じ。5枚はボリュームたっぷりです。
味玉は半熟トロトロ。美味しいです。
レンゲに隠れていた穂先メンマは、ぶつぶつの切れ端がちょいちょいと入っている感じでした。そしてこの醤油スープ、鶏ガラスープにカツオの魚粉だれが合わせられている感じ、見た目の印象よりさらさらとしたスープです。
おなかも満たされごちそうさま。塩らーめんが気になるところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます