imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

えきそば

2012-09-01 | 京都・大阪・兵庫・和歌山
夏休み、青春18きっぷでのんびり鈍行の旅をしてきたときのこと。23:10発のムーンライトながらで東京駅から西へ向かいます。



大垣、米原と乗り換えて、姫路への到着は9:24、次の山陽本線発車までの14分で腹ごしらえ、ホームのえきそばに立ち寄り、天ぷらえきそば(350円)をいただきました。



上りホームと下りホームのそれぞれに店舗があります。食券を購入して店員さんに渡し、あっというまに出来上がりです。



一味をふりかけて立ち食いのテーブルに持って行き、割り箸を割っていただきます。



そば粉を使ったそばではなく、小麦粉的な食感。細いうどんのようです。スープも色は若干濃いものの、あっさりとした味わい。そして天ぷらは具がほとんど入っていない、衣だけのような感じのもの。独特です。食べやすいように若干ぬるめでだすホームのそば屋さんとは違って、アツアツのスープです。ぬるいスープがダメなボクとしては嬉しい限り。



4分で完食、ごちそうさま。美味しかった。姫路名物だそうです。


えきそば
姫路市駅前町188-1
営業時間: 上りホーム6:00~23:00、下りホーム 6:00~24:00
定休日: 無


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ところで (はむきん)
2012-09-10 13:02:25
この天ぷらって具は何なんでしょうか?なんだかとっても不思議な物体に見えますね。
そして、この麺!これ、良さげですね。食べに行きたい、でも遠い。悩ましいし羨ましい。
返信する
はむきんさん (ima)
2012-09-10 22:30:18
具は、、、無いです(笑)
ほぼ衣だけの天ぷらです。
そして麺!中華麺と書いている方もいらっしゃいますが、これはむしろ給食に出てきたソフト麺。独特です!
返信する

コメントを投稿