麺屋武一
2012-07-21 | 新橋
水曜日、外出して打合せのあと新橋駅に戻ったのが11:25頃。昼ご飯を食べて帰りましょうということで寄ったのが、7月5日にオープンしたというこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/ff2b67098c2f3ae37da090286b932cf6.jpg)
麺屋武一というお店です。お店への到着は11:30ちょっと過ぎていましたが、開店準備中でした。シャッターが開いて店員さんに招き入れられ、メニューを見て悩んでしまいます。あとから入ってきたお客さんの注文を聞いているとつけめんの方が多く、それではと特製つけそば塩白湯スープ中盛(980円)を注文します。15分ほどで出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/8aa499908f0f9e02073686ee7affb4f5.jpg)
つくね、ささみ、玉子、穂先メンマ、海苔、葱のトッピングは別盛り、つけだれは少し量が少なく感じますが、足りなくなったらおかわりができるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/744ff07ca522458d19772deab52136ec.jpg)
麺は平打ちちぢれ麺でもっちもち。つけだれはさらりとしたポタージュ的な感じで、鶏の出汁が濃厚。恐らく骨も砕いて入れてあるんじゃないかと思うくらい、豚骨スープの鶏バージョンといった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/9df324f1a4c54fb815069fe267c76e31.jpg)
つくねは少し甘い味付け。個人的には甘くなくてもいいかなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/231b5357774cbbd23efd517e6e1c86f2.jpg)
ささみのチャーシューは片面が炙ってあります。あっさりしていてグッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/742a487f6eb8e72d8bfc9361aa00e29f.jpg)
玉子はもう少し半熟でもいいかな。つけだれの追加をお願いすると、新しくつけだれを持ってきてくれます。テーブルにある黒胡椒や山椒を入れると、マイルドな感じのつけだれがピシッと締まってこれまたいい感じ。中盛の麺は270gで結構食べ応えがありますが、味の変化もあってペロリといけちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/db4b3a91b1c7f4dfc3154e988ac4dfc7.jpg)
そしてスープ割りがこれまたいいのです。多めにスープを入れても鶏の味が薄まらず、一気に飲み干してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/c14a9852ae5525ca13a12ff4077b0cfa.jpg)
15分で完食、ごちそうさま。新橋にまたひとつ美味しいラーメン屋さんができました。嬉しい限りです。
麺屋武一
港区新橋3-6-13
営業時間: 11:30~15:30、17:30~22:30
定休日: 日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/ff2b67098c2f3ae37da090286b932cf6.jpg)
麺屋武一というお店です。お店への到着は11:30ちょっと過ぎていましたが、開店準備中でした。シャッターが開いて店員さんに招き入れられ、メニューを見て悩んでしまいます。あとから入ってきたお客さんの注文を聞いているとつけめんの方が多く、それではと特製つけそば塩白湯スープ中盛(980円)を注文します。15分ほどで出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/8aa499908f0f9e02073686ee7affb4f5.jpg)
つくね、ささみ、玉子、穂先メンマ、海苔、葱のトッピングは別盛り、つけだれは少し量が少なく感じますが、足りなくなったらおかわりができるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/744ff07ca522458d19772deab52136ec.jpg)
麺は平打ちちぢれ麺でもっちもち。つけだれはさらりとしたポタージュ的な感じで、鶏の出汁が濃厚。恐らく骨も砕いて入れてあるんじゃないかと思うくらい、豚骨スープの鶏バージョンといった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/9df324f1a4c54fb815069fe267c76e31.jpg)
つくねは少し甘い味付け。個人的には甘くなくてもいいかなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/231b5357774cbbd23efd517e6e1c86f2.jpg)
ささみのチャーシューは片面が炙ってあります。あっさりしていてグッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/742a487f6eb8e72d8bfc9361aa00e29f.jpg)
玉子はもう少し半熟でもいいかな。つけだれの追加をお願いすると、新しくつけだれを持ってきてくれます。テーブルにある黒胡椒や山椒を入れると、マイルドな感じのつけだれがピシッと締まってこれまたいい感じ。中盛の麺は270gで結構食べ応えがありますが、味の変化もあってペロリといけちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/db4b3a91b1c7f4dfc3154e988ac4dfc7.jpg)
そしてスープ割りがこれまたいいのです。多めにスープを入れても鶏の味が薄まらず、一気に飲み干してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/c14a9852ae5525ca13a12ff4077b0cfa.jpg)
15分で完食、ごちそうさま。新橋にまたひとつ美味しいラーメン屋さんができました。嬉しい限りです。
麺屋武一
港区新橋3-6-13
営業時間: 11:30~15:30、17:30~22:30
定休日: 日
さて、濃厚鶏そばとのこと。興味はありますが、とても難しいジャンルですね。今度チャレンジしてみますね。
ところで、機会があったら、成田の「鶏の骨」に行ってみてください。とても勉強になりますよ。
今度また行きましょう。
鶏の骨ですか。やはり豚骨ならぬ鶏骨スープというジャンルがあるんでしょうかね。興味津々です。