-
紅優甘のスイートポテト🍠
(2023-10-29 20:02:00 | 料理〜チャレンジ〜)
今日はかなり久しぶりのお菓子作り。本当は昨日作りたかったのですが、会社の研修、ユ... -
岐阜の神社めぐり
(2023-10-17 20:20:00 | 神社・仏閣巡り)
お久しぶりの投稿になりました。最近、会社にいる時間が半日に近づいている今日この頃... -
森の薪能
(2023-10-01 20:00:00 | 日記)
9月25日は楽しみにしていた薪能でした。新宿御苑の中に入るのは初めて。連日の暑さ... -
重陽の節句の日に〜日本遺産 本峯天河大辨財天社へ2〜
(2023-10-01 11:11:00 | 神社・仏閣巡り)
前回の記事で触れた五十鈴。3つの鈴のそれぞれの意味は生魂(いくむすび)足魂(たる... -
重陽の節句の日に〜日本遺産 本峯天河大辨財天社へ〜
(2023-09-23 08:08:00 | 神社・仏閣巡り)
玉置神社の参拝後に、時間があったら天河大辨財天社にも行こうと言ってくれていたNち... -
重陽の節句の日に〜世界遺産 玉置神社へ2〜
(2023-09-20 12:12:00 | 神社・仏閣巡り)
出雲大社玉置教会と並んで本社があります。出雲大社玉置教会の木彫りがとてもインパク... -
重陽の節句の日に〜世界遺産 玉置神社へ〜
(2023-09-18 22:33:00 | 神社・仏閣巡り)
十津川郷からさらに道を進むと、瀧のある場所で途中下車。... -
重陽の節句の日に〜念願の神社参拝〜
(2023-09-13 23:00:00 | 旅行)
車中泊2日の旅へ8日に会社を定時で上がり、急いで帰宅。台風が近づいているのを気に... -
諏訪大社の摂社〜旧御射山神社〜
(2023-09-07 06:30:00 | 神社・仏閣巡り)
次の日は妹も加わって、旧御射山神社へ。旧御射山神社は、霧ケ峯本御射山神社ともいわ... -
8月8日、諏訪大社への参拝
(2023-09-06 06:22:00 | 神社・仏閣巡り)
新潟の旅から次に向かったのは実家。そのまま数日の夏休みを過ごしました。2日後、母... -
新潟 一宮巡り 居多神社
(2023-09-05 06:30:00 | 神社・仏閣巡り)
新潟駅に戻り、次は居多神社のある直江津へ。今回の旅は、新潟一宮の旅でした。1)弥... -
新潟 佐渡島〜旅のこぼれ話〜
(2023-09-04 07:30:00 | 神社・仏閣巡り)
今回は佐渡島の旅の四方山話。ユニークなうさぎ観音神社巡りの合間に私がリクエストし... -
新潟 佐渡島の神社巡り3
(2023-09-03 14:00:00 | 神社・仏閣巡り)
由緒に流刑と関係する加茂神社大膳神社から加茂神社へ。Sさんは、田舎道を庭同然に入... -
新潟 佐渡島の神社巡り2
(2023-09-02 19:19:00 | 神社・仏閣巡り)
世阿弥から能が伝えられた佐渡島。 能舞台のある神... -
湯島聖堂と神田神社と餅いなり
(2023-08-27 21:00:00 | 日記)
今日は巳の日で、久しぶりに神田神社へ。お茶の水駅から歩いて行くことはあまりなかっ... -
新潟 佐渡島の旅
(2023-08-25 07:07:00 | 旅行)
神社巡りの前に、佐渡島の豆知識。運転手のSさんと佐渡島の建築物や観光地の話をして... -
新潟一宮巡り 度津神社
(2023-08-18 08:18:00 | 神社・仏閣巡り)
※佐渡汽船HPより続きの前に豆知識。佐渡島への渡航方法のお話しです。佐渡島への海... -
新潟 佐渡島の神社巡り
(2023-08-12 18:18:00 | 神社・仏閣巡り)
弥彦駅から新潟駅までローカル線の旅。バスに乗り込み、新潟港へ。長岡の花火大会、新... -
新潟一宮巡り 弥彦神社
(2023-08-11 06:00:00 | 神社・仏閣巡り)
慌ただしく朝食をかき込んで、7:30過ぎには参拝へ。この日は、全... -
新潟 弥彦への旅
(2023-08-06 19:00:00 | 日記)
同行取材が終わった後、一人弥彦へ。出かける前はあれだけ雨予報だったのに、ウソみた...