空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

年越し蕎麦

2019-12-31 22:22:00 | 日記


いよいよ、大晦日ですね
写真は年越し蕎麦。出雲蕎麦、初めて食べます。天ぷら多すぎたかな💦ふと、年越し蕎麦はいつ食べるのが正しいのか気になって調べてみました。結論としては、大晦日であればいつでもいいみたいですね〜😆

=================================
じつは休み前、やらかしてしまいました。
25日の夜に腰痛が悪化し、26日は整形外科に行って痛み止めと湿布をもらって、仕事修めの27日はコルセットでロボット動き💦
静かにしていようと思った途端、なぜか休みで家にいるときは、腰が痛くない(笑)

28日は充電日。このところ土日は出かけてばかりいたので、29日から31日までずーっと掃除でした。おかげさまで、断捨離もできたし、体も気持ちもすっきりしました。

そんなこんなで、帰省は今年はお預け。

先日作ったクリスマスケーキを姪っ子に送りました。喜んでもらえてよかったです😊

しかし、、、送られてきた写真は、飾りつけ自由にしていいとは思うけど、同じケーキに思えない🤣

令和最初の年末年始は、静かに終わり静かに始まる感じです。最近、なぜかブログの訪問者が増えています。ひっそり書いているつもりなのですが(笑)。
この場を借りてお礼を申し上げます。

皆さま、よいお年を❣️


地下謎への招待状 2019(湯島天神立ち寄り)

2019-12-22 22:22:00 | 神社・仏閣巡り


「地下謎への招待状 2019」。
いつも友人とクリエイティブ脳(右脳)の体操に参加していて、今年で4回目になります。頭の柔軟性はいくつになっても必要ですよね

土曜日の10時、新宿の定期券売り場に行くと徐々にキットを買い求める人で列が出来てきたので慌てて並びました。毎年やっていると、なんとなくパターンが見えてきますね。導き出した駅の中から行く駅を決めて地下鉄に乗り込みました。

途中下車で湯島天神へ

ネタバレになるので詳細は省きますが、友人の姪っ子が来年、高校受験ということなので、先日の神田明神か湯島天神で合格守りを買うことになりました。湯島天神の御朱印はまだもらっていなかったことと、やはり菅原道真様の湯島天神がいいんじゃないかということになり、早めに立ち寄ることにしました。
✳︎ご祭神
天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
菅原道真公が主祭神かと思っていたのですが、縁起を読めばもともとは天之手力雄命様を祀ったのが湯島天満宮の始まりのようですね。天之手力雄命様は天岩戸で天照大神様が岩戸から顔を出したときに、怪力で岩戸を持ち上げて放り投げたといわれている神様です。その岩があるといわれているのが戸隠神社という説があると何かで読んだ事があります。末社に戸隠神社があるのも神話に関係しているのでしょうね。

✳︎末社
戸隠神社
笹塚稲荷

※湯島天神のHPより


ちょうど大安ということで、お詣りのときに神前婚の式をしているところでした。ツノカクシの白無垢の花嫁さんが見えますか?






梅園があるので、梅の季節に来てみたいです。


ヒントに頼ってばかりの謎解き

さて、地下謎への招待状ですが、今回の謎は例年よりも解きづらく、アイテムがうまく使えなかったりと完成度については思うところは多々ありましたが、まあまあ楽しめました。
※大掛かりなイベントなので、限度がありそうですね。作る側は大変そうです。

最後まで解けたのでよしとします。
2020年2月16日までやっているそうなので、興味のある方は参加してみてください。🤗




烏森神社

2019-12-18 22:22:00 | 神社・仏閣巡り
大嘗宮の一般公開の次に向かったのは、烏森神社⛩。サラリーマンの街として知られる新橋の駅近く、繁華街の一角に鎮座する神社です。

新橋駅を降りると、烏森口がありますが、この烏森口も烏森神社があるからということでそう呼ばれているようですよ(友人の受け売り)。


⛩の形がとてもユニーク。お社も同じ形をしてますね。

烏森神社
御祭神
倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)
天鈿女命(アメノウズメ)
瓊々杵尊(ニニギノミコト)

倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)様は、伏見稲荷大社のご祭神、天鈿女命(アメノウズメ)様は天岩戸の神話で天照大神様を岩戸から出すために踊りを踊った神様ですね。全国でも、この女神様を祀っている神社は少ないみたいです。最後の瓊々杵尊(ニニギノミコト)様は、先日訪れた金劔宮のご祭神でもありました🤗

よく見ないとわかりずらい?手水鉢

鳥居をくぐって中に入ると、右手にある手水鉢。ふつうの神社で見るような手水舎を想像していると、うっかり見過ごしてしまいそうになるかもしれません。




こちらの狛犬さんたちは、なぜかとてもかわいらしく感じました。特におしりと尻尾のフォルムがついつい撫でたくなります(笑)

大嘗祭の特別御朱印と色みくじ

烏森神社では、定期的に御朱印が変わるらしく、この日はちょうど大嘗祭の特別御朱印がいただけました。


どちらも書き置き対応でした。
烏森神社の心願おみくじは、青(仕事)、赤(恋愛)、緑(健康)、黄(金運)で色分けされています。おみくじと一緒に願い札が付いていて、お願い事と名前を書いて、同じ色のひもに結んでおくと、ご神前で神職様が御祈祷してくださるそうです。おみくじの内容は多岐にわたっていて、細かくてピンポイントの事が書いてあってとても個性的でした。実用新案登録しているおみくじなんて、とてもめずらしいです。さすがサラリーマンの街、商売上手ですね〜。
ところでこちらのおみくじは、「超大吉」があるそうです!福分けセットがいただけるそうですよ。残念ながら私は吉でした。


じつはお守りも個性的!

友人によると、こちらのお守りに「ガン封じ守り」があって、病院関係者の方が買いに来るらしいとのことでした。
私が惹かれて買ったのは、こちら。

アメノウズメ様の幸運の鈴守り。嫌な事があっても、鈴を振ったら元気がでそうです。😄

一度神社を後にしたのに、帰る前にまた寄ってしまいました。

暗くなった神社はこんな感じです。人が絶えない、やさしい雰囲気の神社でした。😊

大嘗宮の一般公開

2019-12-18 07:07:00 | 備忘録

予報は雨、みぞれが降るとの予想も

少し前の話になりますが、12月7日(土)に大嘗祭が行われた大嘗宮の一般公開に行ってきました。次の日が一般公開の最終日ということもあって、混雑回避で7日にしたのですがあいにくのお天気となってしまいました。

当日の様子がわからなかったので、早めに行って並べるなら並ぼうと家を出たのはいいのですが、電車が人身事故でダイヤが乱れていて待ち合わせの10:30より何分か早いくらいになってしまいました💦
コーンの先には荷物検査のテントがありました。荷物検査が終わった後は、金属探知機で全身チェックでした。テントを過ぎると、待ち合わせ場所。ここで友人を待ちました。観光バスが何台も来ていて、天気に関わらず団体客がたくさん。


みんな傘をさしているので前がよく見えない状況でした。



※当日配布された案内の紙。雨と人混みでぐちゃぐちゃになっていますが、これも思い出のひとつとなりそうです。

いよいよ、大嘗宮へ

途中でポンチョを羽織り、傘をたたんで、いざ出陣!傘の合間をするするっと抜けて1番前へ。気を抜くと、私より小さい友人はさっさと行ってしまうので、ついていくのが大変です。傘の先が目の当たりにくるので、怖かったし全然見えない😅






なるべく人が入らないように写真を撮りました。素敵なお社だし、総工費がかかっているのに取り壊してしまうのはなんだかもったいない気がしますが、維持費のほうがかかってしまうのでしょうね。貴重な体験でした

紅葉の日本庭園で鯉と滝に心やすらぐ

拝観を終えたので、他の建物や石垣を見ながら出口へ向かいました。









奥に小さな滝もありました。
✳︎ヒレナガニシキゴイ
初めてみました。優雅な姿です。
上皇陛下の御発案で、インドネシアのヒレナガゴイと日本のニシキゴイを交配させた品種だそうです。


寒くはありましたが、都会のど真ん中にある皇居の中を散策できた有意義な日でした。お天気も途中から雨も止み、紅葉や鯉で目を楽しませてもらいました😊
公開中の禊の雨☂️ということで(笑)
紅葉と雨でしっとりした大嘗宮、いい思い出となりそうです。警備されていたみなさん、寒くてたいへんなのに笑顔でした☺️
ありがとうございます。警備と案内、お疲れ様でした❣️

ビュッシュ・ド・ノエル

2019-12-16 00:00:00 | 料理〜チャレンジ〜


今日のお菓子教室は、クリスマスのケーキ

例年、冷凍しているので飾り付けはしないで持ち帰りです。写真は先生作。

いつも作った後に先生が出してくださる軽食とともに、今日はシャンパン🍾付き。
昼間のお酒に頭が🌀ぐるぐる(笑)。

軽食の後は最初の写真のケーキをみんなでおしゃべりしながら試食。甘過ぎず、キルシュもきいていて、とても美味でした❣️