空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

レーズンとナッツのパウンドケーキ

2020-12-29 14:44:00 | 料理〜チャレンジ〜

今日はパウンドケーキ作り。
明日から大雪の予報なので、実家に送る荷物に入れようと、またの思いつき。荷物の集荷が来る13:00までに間に合わせようと思ってバターを冷蔵庫から出したのですが、常温になるまでの時間が短めだったので、なかなかクリーム状にならず悪戦苦闘。中身はレーズンとミックスナッツをいれました。さらに目を離したすきに、焼き時間が長くなって、表面が少し硬くなってしまいました💦
冷ます時間が足りなかったのですが、集荷に来てしまったので慌ててダンボールに詰め込みました。大丈夫かな?

ギリギリまで帰省の判断に迷った結果、またもや見送ることに。本当だったら、もう着いてる時間なのにな。。
最後までコロナに振り回されていますね。
年末年始を有意義に過ごすには、どうしたらいいのか迷います。
休みは始まったばかりですもんね〜。

金銀融通の御守〜一陽来復御守〜

2020-12-21 00:00:00 | 神社・仏閣巡り
今日は冬至。
木星と土星の大接近する日でもありましたね。

2月に参拝した穴八幡宮では、冬至の日に「一陽来復」のお札が領分されると聞いて、絶対に行こうと思っていました。

◉過去のお話はこちら↓

一陽来復御守は、金銀融通の御守ともいわれています。来年の恵方(2021年は巳午)の方角に一陽来復の文字が向くように壁に1年間貼ってご利益を授かるものです。このお札は、夜中の12時、それも冬至、大晦日、節分の3日間しかお札を貼るチャンスがありません。
今日は平日ですが、調べてみると冬至の日は21時まで領分しているとわかったので仕事帰りに寄ってみることにしたのです。

時間的にはちょうどよかったのか、比較的空いていました。
どちらかというと、参拝の列の方が混雑していました。

眠気と戦いながら、0:00になったとともにペタっと糊付け(笑)。
お札さん、一年間、よろしくね

ベーグル

2020-12-20 19:19:00 | 料理〜チャレンジ〜

今日はベーグル2回目。

外側はツルツル、中はもっちり。😊
ベーグルって作るまで知らなかったのですが、一度茹でてから焼くんです

二次発酵の様子。

茹でた後。しなしな(笑)。
この後、焼くのですが、焼くと、、、

表面がぴーん。

面白いですね😆
焼きたてはやっぱり美味しい😋

微妙なロールケーキ

2020-12-13 18:18:00 | 料理〜チャレンジ〜
ロールケーキ初挑戦。
買ったロールケーキの型が75×75cmで、参考にしたレシピのロールケーキ型はそれよりも若干小さめでした。中のフルーツを並べる位置がよくわからなかったので、画像を見ながらやったのですが、巻いた位置と生クリームの量がちょっと違ったかも。
缶詰のローリングストック?(笑)。


ついでに白菜の食材処理で白菜のクリーム煮を作りました。白菜と牛乳は相性いいですね。