昨日は友人と何年ぶりかわからないくらいの久しぶりの再会。20代の頃の職場の先輩でした。☺️昨年、私の誕生日に久しぶりにメッセージをくれた友人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/8ab42ce43afc62816ce0cdde7a4e5767.jpg?1675050012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/363d23f76d60876d05dca7571b779ab1.jpg?1675077043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/fe5915780ef8af8fe20d8a3fabfb72e5.jpg?1675078000)
HPからお借りしましたが、御朱印帳きれい☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/6e7bb0dd61d5ce7d1fc357b9383fa41f.jpg?1675084953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/0cfc18724553cfe16ebd5054da41f2b3.jpg?1675073031)
ビーフシチューはミックスにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/e177c0581cdd58c65c4ec60ec95e4b6c.jpg?1675085060)
美味しかったー♪
東京に居ながら、外食をほとんどしないので場所やお店に疎い私は、歳上で女優業をしている友人のリクエストにそのまま便乗し、銀座の「銀の塔」でランチをすることになりました。
✳︎ ✳︎ ✳︎
待ち合わせの時間より早めに到着したので、歌舞伎座の地下でぶらぶら。先日、千秋楽をむかえてしばらくは公演はお休みということで、地下もすいていました。お雛様も飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/8ab42ce43afc62816ce0cdde7a4e5767.jpg?1675050012)
家紋を使った商品を扱っているコーナーが目に入って近づくと、
「お宅の家紋を教えていただいたら、
由来をお話しますよ」
といわれたので、家紋を伝えました。
「一番古い家紋といわれていて、京都の八坂神社、素戔嗚尊とご縁のある家紋です。歴史的には◯◯家、◯◯家、織田信長など武将の家系に多いです」
というではありませんか😳
家系図がないのでご先祖様はわかりませんが、
なんと! 私の産土神様のひとつは八坂神社⛩なんです。びっくり🫢昨年末には京都の八坂神社に行ったばかりでした。
不思議なことばかり。
また何か謎が解けた? 深まった?
歌舞伎座の建物にあります。
御朱印はビルの5階で頒布いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/363d23f76d60876d05dca7571b779ab1.jpg?1675077043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/fe5915780ef8af8fe20d8a3fabfb72e5.jpg?1675078000)
HPからお借りしましたが、御朱印帳きれい☺️
✳︎ ✳︎ ✳︎
久しぶりの対面は、
「全然変わらないね」
とお約束?のご挨拶。
外見はかなり変わったけれど😅、
中身が変わってないのかな?(笑)
会えば当時の年齢に戻ったかのように、
一気に年月が埋まっていきました。
さて。いよいよ銀座シチュー専門店「銀の塔」へ。有名な老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/6e7bb0dd61d5ce7d1fc357b9383fa41f.jpg?1675084953)
せっかくなので、奮発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/0cfc18724553cfe16ebd5054da41f2b3.jpg?1675073031)
ビーフシチューはミックスにしました。
タンシチューはお財布が潤っているときに。
グラタンもシチューもやさしい味でした。
✳︎ ✳︎ ✳︎
ランチの後は銀ブラ。
おやつは、「おかめ」の蔵王あんみつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/e177c0581cdd58c65c4ec60ec95e4b6c.jpg?1675085060)
美味しかったー♪