空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

大嘗宮の一般公開

2019-12-18 07:07:00 | 備忘録

予報は雨、みぞれが降るとの予想も

少し前の話になりますが、12月7日(土)に大嘗祭が行われた大嘗宮の一般公開に行ってきました。次の日が一般公開の最終日ということもあって、混雑回避で7日にしたのですがあいにくのお天気となってしまいました。

当日の様子がわからなかったので、早めに行って並べるなら並ぼうと家を出たのはいいのですが、電車が人身事故でダイヤが乱れていて待ち合わせの10:30より何分か早いくらいになってしまいました💦
コーンの先には荷物検査のテントがありました。荷物検査が終わった後は、金属探知機で全身チェックでした。テントを過ぎると、待ち合わせ場所。ここで友人を待ちました。観光バスが何台も来ていて、天気に関わらず団体客がたくさん。


みんな傘をさしているので前がよく見えない状況でした。



※当日配布された案内の紙。雨と人混みでぐちゃぐちゃになっていますが、これも思い出のひとつとなりそうです。

いよいよ、大嘗宮へ

途中でポンチョを羽織り、傘をたたんで、いざ出陣!傘の合間をするするっと抜けて1番前へ。気を抜くと、私より小さい友人はさっさと行ってしまうので、ついていくのが大変です。傘の先が目の当たりにくるので、怖かったし全然見えない😅






なるべく人が入らないように写真を撮りました。素敵なお社だし、総工費がかかっているのに取り壊してしまうのはなんだかもったいない気がしますが、維持費のほうがかかってしまうのでしょうね。貴重な体験でした

紅葉の日本庭園で鯉と滝に心やすらぐ

拝観を終えたので、他の建物や石垣を見ながら出口へ向かいました。









奥に小さな滝もありました。
✳︎ヒレナガニシキゴイ
初めてみました。優雅な姿です。
上皇陛下の御発案で、インドネシアのヒレナガゴイと日本のニシキゴイを交配させた品種だそうです。


寒くはありましたが、都会のど真ん中にある皇居の中を散策できた有意義な日でした。お天気も途中から雨も止み、紅葉や鯉で目を楽しませてもらいました😊
公開中の禊の雨☂️ということで(笑)
紅葉と雨でしっとりした大嘗宮、いい思い出となりそうです。警備されていたみなさん、寒くてたいへんなのに笑顔でした☺️
ありがとうございます。警備と案内、お疲れ様でした❣️

治一郎

2019-06-23 20:56:00 | 備忘録
今日は、友人が遊びに来てくれました。
今年の1月に会ったのですが、そのときにやっと結婚祝いが渡せたという始末で不義理ばかりになっていました。(^_^;)
 
その結婚祝いのお返しに治一郎のお菓子をいただきました。私はこういったお菓子やブランドの知識に弱いため、美味しいものやブランドをよく知っている彼女に感心する時があります。
 
治一郎はバームクーヘンが有名らしいのですが、まるごとバームクーヘンもらっても困りますよね?(笑)といって、私にはラスクとバームクーヘンのセットを選んでくれました。渡す相手のことを考えて最適な物を選ぼうとする気遣いと、今日のために日持ちがするゼリーもお土産に持ってきてくれた配慮に感謝です。
 
身重の体で、そして動ける前に来たいと言ってくれたので、私もおもてなししなければ!と気合いを入れて部屋の掃除やお昼のメニューを考えたりバタバタ。
家でゆっくりしてほしいので、迎えに行ってすぐに食べられるように朝からキッチンであたふた(笑)
手際の悪さは日頃の怠けにあらわれるなあと、反省。
 
お昼の後は、先週作ったケーキ🍰の出番!
よかった、ナイスタイミング♪
話も食事も楽しんでくれたみたいで、ほっとひと安心。
誰かに気にしてもらえている、思ってもらえるというのは幸せですね。😊

願い事

2019-04-28 22:24:00 | 備忘録
毎朝、神棚にお祈りしている私。
このところ雨の日が続いていたこともあって、2、3日前に手を合わせているときにふと「そういえば、最近、虹を見ていません。虹がみたいです」などと、心の中でつぶやいてしまったのです。
 
実際にこの目で虹🌈を見ることはなかったのですが、なんと!
今日、妹から虹の写真が送られてきました。
それも、まっすぐの虹^_^
 
調べてみたら、
環水平アークというらしいです。
 
神さま、ありがとうございます😊
 
余談ですが、友人のラインのプロフィールの背景も、さっき見たら虹🌈の画像に変わっていました。
 
なんだか、あわせてミラクル💕
 

4月1日

2019-04-13 21:27:00 | 備忘録
新元号「令和」の発表がされた朝はとてもよいお天気で、気持ちがよかったですね。
空が気になって見たら、キレイな写真が撮れました^_^
なんとなく、太陽の上に女神様が立っているようにも見えて。
5月からのスタートが楽しみでもあります。
備忘録として、ブログに残します。