今日は満月。10月の満月は、スーパームーンというらしいですね。そして寅の日、三合の原理。とても縁起のよい日に、代理参拝をお願いした神社の木札が届いていました。
金持神社のご祈祷の授与品です。 金運のよい日に届くなんて、ありがたい(笑)。いかにも金運が上がりそうな金持神社の住所は、鳥取県日野郡日野町金持☺️なんです。なかなか行く機会も得られないだろうと、初めて代理参拝をお願いしたのでした。
ご祭神(三体妙見)
天之常立命(あめのとこたちのみこと)
八束水臣津努命(やつかみずおみずぬのみこと)
淤美豆奴神(おみずぬのみこと)※
※ 八束水臣津努命のこと
◉合祀
天香語山命(あめのかごやまのみこと)
別名・高倉下命
天之常立命は、別天神(ことあまつかみ)五柱の一つ。国常立尊と対になる神です。
八束水臣津努命は、出雲の素戔嗚尊の系譜であり、大国主命の祖父神にあたるといいます。名前からも想像できますが、水の神様です。
天香語山命は、新潟県 弥彦神社のご祭神でもある神様。神武東征の際に力を貸したといわれています。
ご縁をいただいたので、もしかしたら、参拝にいけるかも☺️。
生垣の金木犀の花もキレイでした。💕